
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
管理費積立金は民間の契約に過ぎませんから、そこの管理組合 (等) の規定がどうなっているかによります。
十把一絡げにあ~だ、こ~だ言えるものではありません。
固定資産税については、基本的には、建物の減失登記がされるまでは課税され続けます。
登記手続は所有者の責に帰します。
ただ、先の東日本大震災のような未曾有の災害の場合は、政府あるいは自治体の判断で課税猶予ということもあるでしょうが、いつでも必ず猶予してもらえる保証はありません。
あくまでもその都度その都度の判断になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/06 10:28
mukaiyama様
簡潔なのに解りやすいご回答ありがとうございます。
地震の規模も被害もその都度その都度違いますからなってみなくちゃ解りませんものね。
今回の地震を機に色々新しい法律が施行されればいいなとは思いますが・・・無理みたいですね(^_^;)今の政府じゃ・・・(T_T)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 固定資産税・都市計画税 先日、夫の義実家は固定資産税380万円以上払っていると聞き驚きました 義両親 1 2022/05/20 13:46
- 固定資産税・不動産取得税 【固定資産税について質問です】ブログで固定資産税を初めて支払っている人がいて「一条工務店で家を建てた 2 2022/04/24 22:15
- 別荘・セカンドハウス お願いします。 相続が長引いていて、不動産の管理が大変になってきました。 相続が開始し、8年目に入り 4 2022/09/04 09:29
- カップル・彼氏・彼女 彼女に支払いをしてほしいです 5 2022/11/07 19:53
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税について教えてください固定資産税の構成は何でしょうか? 中古の一戸建てを購入しようかと思い 3 2023/01/23 20:07
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の家が(一戸建て)何坪か知...
-
古墳って固定資産税がかかるも...
-
建築確認申請と固定資産税の関...
-
固定資産税と登記日・建築年月...
-
掘り込みガレージの固定資産税...
-
農地として登記している土地に...
-
身体障害者1級ですが、固定資産...
-
固定資産税について質問です。 ...
-
農地の雑草がひどいので、砂利...
-
分譲とは?
-
建築物が2つの市町村にまたが...
-
倒壊などの危険がある『特定空...
-
公租公課の精算方法
-
皆さんは、固定資産税いくらぐ...
-
固定資産税(第1期)100万円は、...
-
納戸の床面積と税金
-
家屋調査済証(シール)について
-
代物弁済で取得した不動産の評...
-
固定資産税(土地)の課税標準...
-
『固定資産税課税標準額』につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報