dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日も質問させてもらいましたが、また分からないことがあったので質問させて下さい。

NHKの韓国語講座をチェックしていたら、「本当に?」とか「本当ですか?」という意味の単語を取り上げていました。
ただ「요」を取ると親しい間柄で使えるのはわかりましたが、
「진짜요」と「정말요」の使い方の違いがわかりませんでした・・・
こういう状況では、こちらを使うというような使い分けはあるのでしょうか?

とっても初歩的な質問で申し訳ないのですが、近くに相談できる人がいないので・・・
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

本来の意味を考えれば진짜(本物)⇔가짜(偽物)、정말(本当)⇔거짓말(嘘)です。


ですが、あまり厳密に考えずに진짜も정말も「本当」という意味で使っていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

辞書で調べると、『진짜は本物』『정말は本当』の意味の使われ方の例文が出ていたのですが、
テレビでは、特別そのような違いがなく使われていたようだったので不思議でした。
あまり厳密に考えて使わなくても大丈夫そうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/09 10:41

(1)진짜요 → 真実なの?



(2)정말요 → 本当なの?

だったと思います。
私の理解ですと(1)はどちらかというと親しい人(兄弟、友達、身内)に使う言葉。
(2)は少し距離のある人(知人、顔見知り、さほど親しくない友達や同僚)に対して使う言葉という風に使い分けていたと思います。

日本語だと(1)の方が少し距離のある人に使われそうな感じですが。

敬語になるとそれぞれに 입니까?(なのですか?)を付ければ良いかと、

진짜입니까? または 정말입니까? ってな風にです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました~^^

お礼日時:2011/05/09 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!