
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これから気温が高くなると、水温、つまり水道水は20度を超えます。
この水温でホームベーカリーを使うと、モーターの熱でかなり生地温が高くなります。
なので、5度とはいいませんがかなり冷たい水を使った方がいいです。
生地温が高いと、過発酵気味になり酸味のあるパンになったり、スダチが粗くなり
食感が悪くなります。 あれば便利なので、50度計を1本持っていてもいいかもしれませんよ。
あと、夏場は強力粉の温度も高くなるので要注意です。 その分も考えると水温は低めに
しないとだめですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/12 21:14
さっそくの回答ありがとうございます。
夏場は強力粉も冷蔵保存したほうがいいのでしょうか。温度計、お店で売ってるのですね、探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳児にラム酒漬けのレーズンパン
-
ホームベーカリーでの初期投入...
-
パンの成形について。
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
-
パン作りを中断
-
オーブンに入れると縮むパン
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
納豆ってなんであんなに腐った...
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
柴漬け
-
モチモチしたたこ焼きの正体は?
-
ホームベーカリーとオーブンど...
-
くず餅をきな粉と黒蜜で食べた...
-
味の素は石油から作ってるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2歳児にラム酒漬けのレーズンパン
-
米粉パンがきれいに切れません
-
ホームベーカリーでの初期投入...
-
赤ちゃん用パン ドライイース...
-
パンの天然酵母が生きていられ...
-
パンを焼くとき、パンの下には...
-
ホームベーカリーで作ったパン...
-
フランスパンと普通のパンの作...
-
手捏ねで作る生食パン。これっ...
-
ホームベーカリーで失敗したパ...
-
食パンをホームべカリーで作っ...
-
天然酵母パンが常温で3日目に...
-
消費期限当日のレーズン入り食...
-
モルトシロップについて
-
焼いたパンが次の日にはボソボ...
-
自家製パンの消費期限は?
-
最強力粉のレシピ
-
フランスパン ガス抜き、砂糖...
-
炊飯器でパンを作って見たので...
-
全粒粉と間違えてライ麦粉を買...
おすすめ情報