dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事情があってあるナンバーの車の所有者を探しています。
(質問させていただく以上、その事情をちゃんと書いた方がよいことは重々承知していますがどうか大目に見てください。恐れ入ります。)

陸運支局でその車の車検証を取りました。つい最近です。
けれど車検証の中で意味がよくわからない部分があるんです。

左下に「有効期限の満了する日、平成10年9月10日」と書いてあります。
その横の「備考」欄に「16条抹消済」と書いてあります。

これはいったいどういう意味でしょうか?
素人の私が思うには、
●平成10年9月10日に車検が切れている。(ずいぶん前)
●現在は「一時登録抹消」されている。
●その際、ナンバーは陸運支局へ返還されている。したがってこのナンバーをつけた車は存在しない。(世間を走っていないはず。)


ですけど、私はこのナンバーをつけた車を目撃したんです。
いったいどういうことでしょうか。どんなことが考えられるでしょうか。
偽造ナンバーや盗難ナンバーにしても少し変な気がします。
だって登録抹消中のナンバーでは、ばれやすいでよね。


お詳しい方アドバイスしてください。
お願いします。

A 回答 (2件)

16条抹消はあなたの解釈であっていると思います。


本来は抹消するときにナンバープレートを返納しなければいけませんが、盗難された場合や、紛失した場合は、返納できませんので、理由書をつけて抹消することになります。
ですから、見たナンバーが間違いないのであれば、過去に盗難にあって抹消されたものであるか、単にナンバープレートを紛失したことにして抹消したのか、いずれにしても、まともな持ち主が乗っているものではないと思います。

この回答への補足

参考になるご回答ありがとうございます。
いろいろな方のご意見を伺ってみたいですので、
もうちょっと待ってみます。
(^^)/~~~

補足日時:2003/10/07 12:06
    • good
    • 0

こんにちは下記のURLを見てください。

そのナンバープレートの車は廃車手続きをされていてナンバープレートが若しそのものであれば持ち主の方がナンバーを紛失と言うことで抹消手続きをしたものです。hiyoko10さんが見たのであれば盗難されたものと思われます。

参考URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~s.suda/car/touroku/4ma …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!