dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今乗っている旧車の車検が終了しそうで、次の車検受けても維持費が危険なので、一旦廃車手続き?をしたいのですが、個人でナンバープレート前後外すだけで、書類をそろえることは可能なのでしょうか?
また半年から1年後に車検を受けて復活した場合、ナンバーは変わってしまうのでしょうか?
なれている方どうかご教授宜しくお願いいたします。
また質問で不足していて分からない点ありましたら補足要求もお願いします。

A 回答 (6件)

ナンバープレートと車検証(再登録のためにコピーをとっておきましょう)印鑑証明、実印を持って陸運支局に行って窓口で書類一式もらって必要事項を記入するだけですのでたいして難しくないのですが、陸運支局に行けば中に行政書士(通称代書屋さん)がいますのでそこへ行けば2~3000円位の手数料で書類一式必要事項をすべて記入してそろえてくれます。

それを持って窓口へいけばOKです。
手続きがおわれば「登録抹消証明書」が発行されます、これは再登録する時に必要ですのでなくさないでください。
もう少し手数料を払ってもいいもならディーラーに頼んでもいいし、懇意にしている営業マンがいるのなら個人的に頼んでもやってくれると思いますよ。

ナンバーの件ですが登録抹消(=廃車)にするということは現在のナンバープレートを抹消することになりますので再登録する時はナンバーがかわります。ただ今は希望ナンバー制度がありますので4桁の数字だけを同じにすることは可能です。

任意保険はどうされるんですか?
割引率が大きいのであれば自分のクルマがなくても継続しておかないともったいないですよ。
契約内容を一番安い(保険料が一番安い)もの(対人・対物だけで他はナシ)に切り替えてご家族のクルマなどに掛けかえておきましょう。保険屋さんに相談すればちゃんと教えてくれますよ。

参考URL:http://www.netlaputa.ne.jp/~us-2/tetsuduki/haisy …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険のことは全く考えていませんでした、是非継続したいともいます。

お礼日時:2004/02/25 22:22

ナンバープレートを返納して抹消登録証をもらうのは簡単ですが(既に回答が有るのでこの件については省略)、再登録時の手間と費用まで計算されての事でしょうか?



>半年から1年後に車検を受けて復活した場合

ナンバーは変わります(プレート代金もかかります)が、その前に、中古新規の登録となりますので車庫証明から必要となります。
現車を持ち込むにも仮ナンバーも必要となるでしょう。

以下の数式で十分採算があるならやってみて下さい。
抹消登録費用+新規登録費用+必要書類集め等の手間<税金(自動車税)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予定外の出費があるのですね、、、、

情報ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/25 22:28

やり方に関しましては他の方が書いておられますので割愛します。



自動車税だけ支払っていって廃車せずにおいておくという方法もあります。

廃車した場合「抹消登録証明書」があれば任意保険は今現在の割引のままでおいておくことが出来ます。

いったん解約して、「中断証明書」というのを作ってもらえば、また新たに登録したときから割引が進んだ状態で任意保険を復活させることが出来ます。

上記のように廃車しなかった場合は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

”中断証明書”という新しい知識が増えました、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/25 22:27

配車すればナンバーが変わってしまいますが、今は、ナンバーが選べるシステムになっています。



どうしても今のナンバーと言うなら、検査期限後もそのままおいて置けば良いですが、その間の税金は負担しなければなりません。配車すれば、再登録申請の費用がかかりますが、どちらが安いかは解りません。

不使用が長期になる場合や、ナンバーを変えたくない場合は、所轄の陸自(自衛隊では有りません)や、県事務所の自動車税の係り、もしくは車屋さんに問い合わせると教えてもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/25 22:23

個人で抹消手続きできますよ


一時的に使わない場合「任意の抹消登録」をして下さい。
必要なものは

発行から 3 ヶ月以内の、印鑑証明書
ナンバープレート 2 枚
車検証
実印

申請のしかた、申請書の書き方は陸運局の事務所に詳しく書いてありますから良く読んで行動してください。

ナンバープレートを返納窓口に持って行き返納証明書をもらう

書類と印紙を購入する

見本を見ながら申請書を書く

次に申請書を受付窓口に持っていく

待っていると呼ばれるので抹消登録証を受け取る。

再登録する時、抹消登録証が必要なので絶対紛失しないで下さい。

注意 ローンで車を買って、所有者がディーラの場合、車を買ったディーラに相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく説明していただきありがとうございます。
非常に助かりました。

お礼日時:2004/02/25 22:20

廃車したときに「抹消登録証明書(だったと思う・・・)」という車検証そのままの書類をもらいます。


これがあると再登録が可能です。
当然、個人でも陸運局で手続きができます。

雑誌の売買欄で「廃車(または抹消)済み・書類有」の書類というのがこれです。当然再登録時にはナンバーは変わってしまいます。
なお。ナンバーが変わるのがいやならば、車検が切れたままで(もちろん乗ってはだめですよ)税金だけ払う、という手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ナンバー変更したくないのであれば税金がかかると言うことですね!!!

お礼日時:2004/02/25 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!