
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
我が家でもそういうことはありますね。
園芸用の支柱(なければ代用でOK)を株の外側に3本立てて、広がらないように周りをビニール紐で1~2箇所縛っておけば大丈夫ですよ。あと汚れてしまったものは水で洗い流して、折れかけたり痛んでしまったものは切っていいです。
それと丁度よいきっかけになっているとも思いますので、開花終盤の反り返ってきた花は長く咲かせて置かずに切り戻すといいでしょう。
特に梅雨時期の湿気には弱いので、入梅前にはしっかり切り戻して茂ったところの枝の風通しをよくします。
参考:管理 <ローマン/ジャーマン>
http://www.yasashi.info/ka_00007.htm
http://www.yasashi.info/ka_00007g.htm
http://garden-vision.net/flower/kagyo/chamomilla …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/13 22:42
yukiyouseiさん!!わかりやすい回答ありがとうございます。
支柱を立てて、これからの雨に備えます。
それと、切り戻して風通しよくした方がいいんですね。
明日から早速やってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
枯れたツツジの再生について
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
枯れてしまったカーネーション...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
さつきとつつじの違いについて
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
イバラの根絶方法を教えてください
-
シバザクラに似たピンクの花の...
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
祇園精舎の鐘の音・・・
-
ジャガイモの収穫時期
-
白い紫陽花
-
ローズマリーには、花の咲かな...
-
「あじさい」の素敵な文学表現(...
-
枝豆の葉の中に潜む害虫
-
この花の名前が知りたいです
-
アジサイの色とリトマス試験紙
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
枯れたツツジの再生について
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
栽培してる大葉(しそ)の葉が2...
-
枯れてしまったカーネーション...
-
さつきとつつじの違いについて
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
つつじを元気にさせるには。
-
アジサイの下葉が白くなって落ちる
-
雑草の名前を教えて下さい
-
ジャガイモの収穫時期
-
イタドリ・スカンポ・スイバ・...
-
柑橘類の花が咲かない
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
花びらが茶色く変色してしまい...
-
同じかな文字で違う言葉
おすすめ情報