アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Sauter粒子径とDe Brouckere粒子径について教えてください
大学院で化学について現在学んでいます。

論文を読んでいて静的光散乱を測定して粒子径分布を出しているのですが、2種類の粒子径の算出を比較しておりまして、それがSauter粒子径(d32)とDe Brouckere粒子径(d43)です。
Sauter粒子径につきましては本にも少し載っていて体面積平均径であるということまでは分かりましたが詳しいことはわかりません。
De Brouckere粒子径につきましては載っている文献すら見つかっておりません。
この2つの粒子径について算出方法やどのような粒子径なのかを教えてください。
また載っている文献や論文を教えていただけるとありがたいです。

どちらかでもよろしいのでご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>De Brouckere粒子径につきましては載っている文献すら見つかっておりません。



それは少し変では無いでしょうか?
ではなぜあなたは「De Brouckere粒子径」という言葉を知っているのですか?

指導教官から指示があったのでしょうか?
それなら教官に聞きなさい。

装置がはき出すデータがあるなら、装置メーカーに聞きなさい。

この回答への補足

De Brouckere粒子径という言葉は論文を読んでいて出てきました。
しかもその論文中にもリファレンスはついていませんでした。

説明不足ですいませんでした。

補足日時:2011/05/18 16:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!