
この前彼に言われました。
確かに私はお金にはシビアな方だと思います。
お金ってやっぱり大事な物だと思うので大切に使っています。
ただ、お金には使う楽しみもあると思うので、使うべき時には使いますが、普段はそんなに贅沢しないというか、まぁ普通に生活しています。
自炊、よっぽどの事がない限りタクシーは使わず電車、節電などは震災前からも意識して心掛けていた、などです。
でも、女性ですし、美容に関する事、例えば化粧品などは多分他の人よりお金使ってます。
カラーも必ず美容院でやってもらいます。市販の毛染めで自分でする方が確実に安上がりですけどね。
ですから、お金をかけたいと思う所にはかけて、節約できる所は節約する、というのが私の考えなんです。
それに「お金が全て」とは思っていません。でも、生活していく上で絶対必要だし、お金って大事だと思います。
金の亡者って金銭欲に取り憑かれた人の事ですよね?
ただ「お金は大事だ」というような事を言ったり、倹約しているというだけで、そんなふうに言われて非常に不愉快でした。
その事は本人にも言いましたが、あまり考えずにパッと言ってしまっただけのようなんですが、私って金の亡者なんでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>金の亡者って金銭欲に取り憑かれた人の事ですよね?
カネの亡者は、「自分にしかカネを使わない者」の事なのです。
日本語で、「馬鹿」という言葉がありますよね。
これは、本家本元の中国語では「馬家」なんです。
「馬(姓名)さん家」つまり、馬さんの事なんですね。
馬さんは、超大金持ちなのですが「カネに異常に執着」を持っていました。
近所の方の婚姻・葬儀にも、1元(円)も出さない。
貧窮で困った方が「おカネを貸して欲しい」と頼んできても、門前払い。
旅の僧が一夜の宿を求めても、完全無視。
それでも、馬さん家族は毎日「我が世の春」を謳歌していました。
時は過ぎて・・・。
馬一族は、没落。家屋・田畑を失い、馬さんは乞食姿で放浪します。
馬さんは、明かりの点いた家に行き「一夜の宿・食事・ほどこし」を求めます。
が、今までの馬さんを知っている人達から無視されたのです。
そして、追われるように姿を消しました・・・とさっ。
これが「馬家なやつ」「馬かなやつ」「馬鹿なやつ」となりました。
徳川宗賢資料(阪大・学習院大教授。田安徳川家出身)より
>ただ「お金は大事だ」というような事を言ったり、倹約しているというだけで、そんなふうに言われて非常に不愉快でした。
これは、不愉快ですね。
「カネの亡者」と「ケチ」は、根本的に異なります。
質問者さまの場合は、正当な「ケチ」なんです。
必要と思わないところでは、1円も使わない。その代わり、必要な時は最大限のカネを使う。
「正当なケチ」そのものです。^^;
大阪丸ビルオーナーが教祖である「大日本ドケチ教」の教えなんです。
有名な信者では、仁丹創業者・サンスター創業者など政財界に多いですよ。
お題目は、手を合わせて「もったいない。もったいない。もったいない」を唱えるだけ。
ケニアのワンガリ・マータイさんが、世界中に広めて有名になりました。
「MOTTAINAI」
死にカネは使わず、生きたカネを使う。
必要な時には、ばーーんとカネを使います。
先の大震災・大人災(東電副社長談話)での義捐金。億単位で寄付した財界人が居ますよね。
かれらの会社は、超節約で有名なんです。某会社では、社員には1本の鉛筆も支給しません。
某会社では、社員が席を外す時は(その一角の)照明が消えます。
教祖さまの会社では、来客者にお茶は出しませんでしたね。
ポンコツ民主党・ACジャパンが「経済活動自粛を命令」していますが、これは「ケチ」ではありません。
必要性があれば、バンバン消費するのがケチです。
>私って金の亡者なんでしょうか?
質問者さまは、金の亡者ではありません。
立派な「ドケチ」です。^^;
ケチの意味を誤って理解している方が多いですが、本来の意味は「生きたカネを使う」事なんです。
余談ですが、日本ユニセフ協会と日本赤十字。質問者さまは、どちらに義捐金・寄付送りますか?
ケチは、日本赤十字に寄付を行ないますよ。
何故か?
日本赤十字への寄付は、そのまま義捐金として使われます。が、日本ユニセフ協会の場合は「寄付金をピンハネ」するからなんです。
1万円を日本ユニセフ協会に寄付すると、2500円が日本ユニセフの収益となり7500円のみが義捐金となります。
2500円は、死に金ですよね。ケチは、生きたカネしか使いません。
(※日本ユニセフ協会と国連ユニセフ東京事務所は、全くの別組織です)
どうです?ケチになるのも、大変だよね?
お礼が遅くなって本当に申し訳ございません。
回答を読ませて頂きまして、私は「正当なケチ」と確信しましたよ~
もちろん、日本ユニセフに寄付です。
私は「大日本ドケチ教」に入信した覚えはないのですが、入信していたみたいです・・・・
だって日常生活で「もったいない、もったいない」って思う事たくさんあるんです。
もちろん、口には出しませんけど・・・・・
有難う御座いました。
「馬家」のお話も大変興味深く読ませて頂きました。
No.7
- 回答日時:
違います。
金の亡者は、他の何を犠牲にしてまでもお金に執着する人のことです。
例えば、身なりに一切お金をかけず、ぼろぼろの服とぼさぼさの髪でいたり、他人との関わりにはお金がかかるからといって一切他人と交わらなかったりです。
あなたのような考え方は、”堅実”と言うのです。
あなたの彼も悪気があって言ったわけではなく、語彙の貧困さをさらけ出しただけでしょう。
しかし本当の問題は、そんなあなたに対して「金の亡者」とまでは思っていなくても言ってしまう彼の経済観念が、あなたとはちょっとズレていそうなことでしょうね。
結婚などはまだ考えていないのかも知れませんが、そういう観点からも彼を観察(?)する必要があるかも知れませんね。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
おっしゃる通り、悪意で言ったのではなく、語彙の貧困、まさにその通りです。
そして、そういう所がやはり私とは違う、ズレていると感じています。
まぁ彼の方からみれば私に対しての言い分もあるでしょうけどね。
No.5
- 回答日時:
金の亡者かどうかは、他人に分かち与える事が出来るかどうかです。
良い事があったり、臨時収入があったときに、自分より困っている人のためにたとえ少しでも援助してあげる事ができていれば、あなたはお金の亡者ではありません。
逆にお金を浪費していても、今まで寄付を一回もした事が無い人なら、その人こそお金の亡者です。
自分だけのためにしかお金を使っていなければ、どんな使い方をしていようとお金の亡者ですし、ドケチに徹していても恵まれない人のために、人知れず寄付をしていれば、お金の亡者ではありません。
No.4
- 回答日時:
『金の亡者』とは、リスクやデメリットを考えずに、お金の為なら行動をする人の事だと私は思います。
例えば、○○○万払うから人を殺してくれ! と言われYesと答える人とかね。簡単に言うと、風俗で働いてるとそうなります。
○人接客したから○○円の稼ぎだって感覚。人とエッチをするのが=○円。
性病やHIVのリスクなんて考えないで、○○円って頭でしょう。まさしく金の亡者ですね。
金の亡者って簡単に使う言葉じゃないし、貴方の彼は不謹慎ですね。不愉快になるのも当たり前です!
貴方の文を見る限りでは、節約家なだけだと思います。 生活も考えも変える必要はないでしょう。
ただ!私の友人にも節約家が居ますが,その友人と京都に旅行に行った時に…
『皆で舞妓さん体験をしよう』ってなった時に、
『3000円で高い!私はいいわ、皆でやってきて』
とか、食べ歩き時には
『高くて損!』って…
『観光地だから仕方ないし、旅行の時位、いいじゃないか!空気を読んでよ。』なんて思いました。
自分にお金をかけるだけじゃなく、集団行動での多少の妥協! これだけは忘れないで下さいp(^^)q
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
節約家と言われれば、それはやはりそうだと思います。
集団行動ではもちろん妥協します・・・・・心の中では「高いな」とか「そんな事にお金を使う位ならもっと別の・・・・」なんて思う事もあるでしょうけど、やっぱりお付き合いも大切ですよね。
有難う御座います。
No.3
- 回答日時:
金の亡者には三種類あるんです。
(1)守銭奴 絶対に自分のお金を使わない人。俗に言うケチ。
(2)拝金主義者 金が神のように唯一絶対だと思っている人。
(3)浪費家 金を使わずには入られない人。
あなたはどちらにも当てはまりません。
つまり普通です。
彼にそんなことを言われて一々ムっとするようでは
将来良い奥さんにはなれません。
彼「お前は金の亡者だ」
あなた「そう。良妻の条件をクリアしてるでしょ?」
上手くエスプリを持って返しましょう。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
おっしゃるように、上手い返しが出来ればいいのですが、なかなか・・・・
嫌な事を言われると、ついムッとしたり反論してしまうんです・・・・・
でも1,2,3のどれにも当てはまらないと自分でも思います。
No.2
- 回答日時:
亡者に思われたくなければ倹約にしろ
貯金にしろ、金にまつわる話はしないことです。
だいたい金の話を切り出す奴は金に汚いです。
だから金の亡者といわれてしまうんです。
品のある人は金の話などしません。
聞きもしないのに相続の話、聞きもしないのに貯金の話、株の話、
倹約の話、授業料の話、毎日の家計の話、どれにしても自分からその話を
切り出してはいけません。
黙っているんです。
お金はクソ、小便と同じです。
溜め込むと悪臭を放ち身汚くなります。
しかし、畑に(世間に)撒けばやがておいしい作物が取れます(経済に回り自分にお金以外のもので
帰ってきます)
だから自分のための金、つまりクソ、小便の話しをしてはいけないんです。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
考えてみると、私はしょっちゅうではありませんが、たまにお金の話をする事があるので、金の亡者と言われたのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どのようにお金を使えばいいのだ?どうすればお金は減るのだ? 4 2023/02/22 03:14
- 減税・節税 税金の節約の話やお金の計算ができない妻に対して、得意な夫が金銭管理を行い、貯蓄や働き方(103万の壁 2 2023/08/25 02:07
- その他(資産運用・投資) 金持ちっていますよね。世界の富裕層1%が、世界の個人資産4割保有だとか。富裕層上位8人が下位50%と 7 2022/10/13 21:16
- その他(社会・学校・職場) 自由業の人を見下すのは何故? トレーダー、パチプロ、予想屋など。 他にも色々あると思いますが、仕事と 1 2022/11/08 16:31
- 高齢者・シニア 高齢者にエアコンを使わせるテクニック 5 2023/07/16 19:58
- 所得・給料・お小遣い 親が厳しい 4 2023/08/18 06:44
- 節約 電気代節電しろ、無駄な電気は使うなと言われたけど無駄な電気だったら使わないし人より体温調節ゴミなんで 2 2022/12/23 19:54
- その他(悩み相談・人生相談) この件で母と大喧嘩になったのですが、21歳の子供に150万あげるのってどう思いますか? 150万円は 10 2023/07/15 08:13
- その他(悩み相談・人生相談) 手取り12万円代でこれは使いすぎ?(障害者雇用) 今月の手取り、約12万7千円でした。 貯金 → 8 4 2022/05/24 12:14
- 節約 貯金のお勧め方法や節約について 2 2023/04/22 18:46
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今一番欲しいもの
-
1ヶ月間休みがあれば何をしたい...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
精神的に追い詰められ夜職をや...
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
皆さんにとっての、ちょっとし...
-
健康を維持するには、何かとお...
-
自販機でジュースを買って、お...
-
妻に20万円
-
返していただけませんか
-
お金を節約していないといけな...
-
お金を稼ぐこと以外に、何に熱...
-
やめたいのだけど、やめれない...
-
嫌なことを忘れたいとき皆さん...
-
「金がない」というのは本当に...
-
お金の使い方
-
あなたにとって一番の宝物はな...
-
お金のかからない気分転換
-
この場合貴方は子供を33発殴り...
-
小・中学生のときから、株や金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報