dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不動産業に精通している方教えてください。

最近、よくネットで見かけるのですが、不動産を購入する際に仲介手数料を無料or半額にする旨のビジネスが増えているようです。

アットホームや他社のHPから物件情報を添付して見積りを取るようですが、売主から手数料が出る物件については買主は仲介手数料無料との事です。

この流れでいけば、中古物件で所有者が個人の場合には売主から直接一般媒介の依頼を受けているか、自社で専任媒介を受けていない限り仲介手数料無料は無理なのではないでしょうか?

例えば、他社さんが広告で載せている物件(仲介手数料無料会社は売主から一般媒介などの依頼を受けていないことを前提)に問合わせして、仲介手数料が無料という事であれば、その仲介手数料無料業者は業界でいう抜き行為をしているのでしょうか?

ほとんどHPで市場に出ている物件の90%は無料の対象と謳っているのですが、私が思うにどう考えても、売主から直で一般媒介・専任媒介を受けていない物件(他社から広告許可を得た物件)の方が多いと思うのですが、どうなんでしょう?

問合わせを受けて、一般媒介であれば、広告許可を得た業者を出し抜いて、自分の所で売主に接触しているのでしょうか?

長文で誠にすいませんが、詳しい方、ご教授願います。

A 回答 (2件)

業者です。



書かれている通りですよ。
物件資料はお客に用意してもらい、一般媒介物件ならば売主に「買いたい方がいます。」と営業をかける。売売主かr媒介契約が取れれば、買主からは手数料を貰わない。売主に、他社を通せと言われれば、買主から手数料を半額いただく。
専任媒介物件ならば、物元に掛け合い、売主から広告費やマージンという名目で徴収する。それが出来なければ客付だけにして手数料を半額いただく。

倫理的にどうかという話もある訳ですが、大手の中にはそうした業者を取引に入れる事を禁止している場合もあります。とは言え、企業努力をしていない業者が企業努力をしている業者を排除するのもいかがなものかな、という思いもあります。

海外では、売主と買主の両方と媒介契約を交わす事を禁止している所もあります。いわゆる両手と呼ばれている媒介ですが、契約を決めたいがために公正さが無くなる事がある、売主寄りになり、買主の利益が損なわれるなどの弊害があるために、日本でも両手を禁じようという動きもあります。

個人的には、売主側の仲介業者と買主側の仲介業者を分け、公正に交渉できる状態を作る方が良いとは思いますね。
    • good
    • 0

質問者さんが言うように、手数料無料になるのは、通常売主が業者で片手は確保出来る場合で、売主から媒介が貰えないなら、無料ではなく、せめて半額ですよね。



また媒介は買主から依頼があるまでは取ってないことが多いでしょうね。
依頼があってから、他で広告を出している業者に物件の確認をして、住所や部屋便号を聞き出して、売主宅に飛び込みをやってるんでしょう。

確かに一般媒介であれば売主は重ねて他の業者に依頼を出すことが出来ます。
しかし他の業者が出した広告を見た買主を、その広告の業者を排除して(抜く)、売主と一般媒介を結んで両手にするのは、いかがなものかなとは思います。

自分は広告を出さずに(費用を掛けずに)、他の業者の広告を利用している訳ですから、その広告を出している業者からすれば、けしからんとなりますよね。
売主だってキチンと広告を出している業者に手数料を払いたいですよね。

でも良い物件(価格的にも建物的にも)は、大手の業者が専属専任媒介で持ってることが多いと思います。
売主業者以外で一般媒介の物件は、値段が高い(売主が高く売りたがっている為)ケースが多いと思います。
また手数料無料になれば売買価格の約3%は節約出来ますが、売買価格が相場より5%高ければ、トータル2%の損ですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!