dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、諸事情によりバイトをやめました。今はバイトを探しる状態です(ニート)
バイトをやめたことで携帯料金が払えなくなり、明後日に携帯を止められます。親が給料が入ったらとりあえず払ってくれるとのことですが二週間後です‥。
いち早くバイトを見つけて働かなきゃなのですが携帯が使えない状況‥。面接の結果って基本的に電話で知らせるってことが多いですよね。
面接の際に『私の携帯が今、使えない状態なので母の携帯にお願いします(或いは、結果は郵送で通知してください)』的なことを言っても大丈夫でしょうか?ただ、母はフルタイムで働いてるため家にいる時間が少なく、なかなか連絡をとることができないかもしれません‥。
こういう事情って大丈夫でしょうか?不利になったりするものですか?

A 回答 (2件)

不利になる可能性が高いと思います。



質問者さんが面接を受けようとしている会社(お店など)や面接官によっては、携帯料金未払い=社会的信用度が低い人…と判断されてしまい、落とされてしまう可能性があると思います

たとえ、料金未払いで携帯電話を止められたことを言わなかったとしても、携帯電話が使えない状態ということを面接官に知られた時点で、「もしかしたら未払いかも…」と容易に推測されてしまうと思います。

なので、お母様が料金を払ってくださり、質問者さん自身の携帯電話が使えるようになるまで待ってから、バイトの面接に行った方がいいと思います!
    • good
    • 2

家に電話ないんですか?


携帯が使えないのは、故障とでもなんとでももっともらしいこと言えばいいと思いますが、母親の携帯にっていうのはないと思います。

携帯が故障中で直るのが2週間後の予定です。
連絡は自宅にいただけますでしょうか?留守の場合、ご都合の良いお時間を留守電に残していただければ、折り返しお電話いたします。

の方が普通。
支払いが滞って止まってるだと、お金にルーズな人間なのか他にも何か問題あるのか?って思われる可能性は確かにあると思う。

この回答への補足

固定電話はありません;

補足日時:2011/05/22 23:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!