dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専門学校に通っています
まだ自分は1年です

今日 体調不良で
学校を休んでしまいました。
今日の講義は前期のコマ数が
8コマの講義と5コマの講義です。

5コマの講義は
今日で3、4コマ目です。
コマ数の少ない授業を
1回休んでしまうと
留年の可能性ありでしょうか?
まだそのへんの理解が
足りていないので分かりません。

かなり心配なので
どなたか回答お願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



>>>コマ数の少ない授業を1回休んでしまうと留年の可能性ありでしょうか?

ありえません。
もしも、出席数に厳しい先生だとしたら、かかった医者の領収書でも出せばよいと思います。
そんな必要はないとは思いますが、ご心配でしたら、ここではなく事務か先生に聞いてください。

私は大学時代に、講義の9割以上を欠席してレポート課題もなかったのに、定期試験だけ60点ぎりぎりで合格した単位がいくつもあります。
一般的に、専門学校や短大は大学より出席数に厳しいと聞いたことはありますが、もしも1回休んだだけで不合格になるとすれば、その噂は世間に広まり、その専門学校には入学希望者が集まらなくなるはずです。
    • good
    • 0

詳しいことは事務に聞くとよいかと思いますが、基本全授業数(単位)あたり2/3以上の出席で科目試験を受けることが出来るとなると思います。

    • good
    • 0

 出席が成績の100%なら、欠席は大きく響きます。



 試験が成績の100%なら、試験でいい点を取れば、欠席は大したことは無いでしょう。

 いずれにしても級友と連絡を取り、欠席した時にクラスで扱った教材に目を通し、ノートを借り、関連のある本や資料を読んで、穴埋めをしておくことです。

 大抵の場合、シラバスで、学期の始まりに、出席、試験、レポート、などの比率が公表され、何点が、既習、未習の境になるか学生に分かっているはずです。

 しかし担当の先生と話をしないと、医者の診断書で体調不良が証明出来る欠席か、単なるずる休みかの区別は、先生には出来ません。

  これには担当の先生に聞くのが一番信頼のおける答えが得られると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!