dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧頂き、ありがとうございます。

1ヶ月前頃からバイク騒音に悩まされております。
暴走族とまではいきませんが、うるさい音のバイク数台が
家の前の道路をうるさい音をだして(ふかしとかもしています)、蛇行運転しています。
大体真夜中の12時過ぎ(時間が不定期で夜中の3時等のこともあります)と、
明け方の朝5時~6時の間にやってきて、うるさいバイクの音で近隣住人共々、非常に迷惑しております。
110番通報も考えましたが、電話を掛けてもすぐに着ていただくということは不可能だと思われるので、結局通報はしていません。
(ちなみに何度か、警察のパトカーがバイク数台をサイレンを鳴らして追いかけているのは見たことがあります)
また、動画録画等も考えましたが、音が鳴り、家の外へでようとすると既にバイクはいません。
(蛇行運転とはいっても走っていますので、騒音自体も1分もしない程度なんです)
こういった事柄は警察署へ行けば、相談に乗っていただけるのでしょうか?
毎日ではなく、週に3回くらいなのですが、その度にバイクの音で起こされているので、非常に迷惑しております。

こういった場合、どういった機関へ相談をしたらよいのでしょうか。

A 回答 (4件)

お気持ちお察しします。


いくらガキとはいえ、人に迷惑かけてるのがなぜ分からないのか、
その思考回路が理解できませんね。

本当ならそのままバイクごと撃墜させてやりたいでしょうが、
やはり警察に通報し続ける事が最善の策です。
対応してくれないなら警察のトップに直接連絡すると良いでしょう。
国家組織の場合、上官の命令は絶対ですから。
    • good
    • 0

夜中の10-14時ごろ 暴走する若者には



直接 ふんどし一枚で、角棒を持って、道路に出て「キサマラー、ウルサイゾー!!」と怒鳴り

角材、ブロック石等 投げて 雄叫びを上げるべきです。
    • good
    • 0

起きるのが面倒だったので、寝床から110番したら、すぐにサイレン鳴らしにきてくれました。

以降、悩まされることはなくなりましたが、交番には気軽に相談に行っています。行くたびに違うおまわりさんがいますが、その人なりに、それぞれのやり方で、親身に対応してくれます。警察署に電話しても相談に乗ってくれますよ。110番は相談ではなく、「たった今、困ってます」ってときだけね。

案ずるより産むがやすし。夏に向かって、そういう輩が増えると思うので。
    • good
    • 1

110番へ通報で構いません。


頻繁に通報があれば重点的に見回りをしてくれて抑制効果にもなります。
卵を投げつける。棒を投げる。釘を打ちつけた板を置く。等をして逆に仕返しを受けても困ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!