
もうすぐ退社しますが、退社前に今の会社の事務員は社長と常務の好みで選ばれたという事実を聞きました。
小さい規模の会社ではスキルがある30代よりも、顔やスタイルがいい20歳21歳の方が採用されやすいんでしょうか。
次回の仕事先は派遣で探すつもりですが、派遣会社ではまさかそんなことは基準にしないですよね。
派遣先から就職先の企業さんへ渡す書類には顔写真も含まれているんでしょうか?
派遣会社何よりもスキルを重要視すると言いますが、例えば同じくらいのスキルの人が2人がいたらその場合採用に関して企業さんの採用担当の好みも多少入ってくるものですか?
とある大手広告代理店では事務員、受付嬢は顔採用とは聞きましたが(その会社の方が知り合いで直接聞きました)、そんな企業ばかりではないですよね。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現役時代、人事部の責任者と飲む機会があり同じような話題が出たことを思い出しました。
社名を聞けば誰もが知っている一流企業です。その人いわく、能力が一緒であれば美人より普通の人を採用するといっていました。理由は
(1)男性社員の仕事が疎かになる。
(2)社内不倫などのトラブルが増える可能性が高まる。
(3)美人は一般的にプライドが高く協調性に乏しい。
従って、余計な仕事が増える。というのが理由といっていました。
現実には、こんな会社もあるということです。
No.5
- 回答日時:
聞くまでもないことです。
慢性的に女性社員が不足しているような会社を除き、そんな会社が大半です。ウチの会社の女性社員は顔を見れば採用した担当者が分かります。Aさんは丸顔好みとか 細面好きとか 小柄な人好きなど 個人的な傾向がわかります。まあ、派遣会社だと、そんなことは有りませんが 不美人が派遣されてくると 派遣先は更新時に別な人と変えてくれと注文を出します。
No.4
- 回答日時:
小さい会社ってのは社長で成り立ってますから、会社はその人の所有物です。
事務員が可愛い、若いなど好みで採用することはあるでしょう。
確かに僕のいく歯医者は先生の好みが統一してて、見るからにわかる先生の好みの子ばかりです。
若い、可愛い(アイドル顔)ケバケバしい、と決まっています。
大手の会社などは誰のもの、という図式がないのでそういうことはありません。
親族会社でもそこまではあからさまではない。
うちの会社では受付嬢はきれいなのをおきますが派遣さんです。
つまり切花(綺麗な子)は枯れますから買わないでレンタル(派遣)ってことです。
正規の社員なら女性でも学歴やできる子、容姿は標準でよい。となります。
派遣社員の場合、まずは派遣にオーダーをだして派遣会社がスキルや年齢などをしぼって探してきます。
その中から社会人歴や、スキル、人間性をみて採用となりますが、顔の好みよりも考えたの好み、話し方の好き嫌いなどはあると思いますねえ。人間ですから。
No.1
- 回答日時:
そんな企業ばかりだと思いますよ。
だって事務の仕事なら勉強すればよほどのアホじゃなきゃ出来ますし。
よほどのアホじゃなきゃ大丈夫ってことは、
未経験でも美人を雇って勉強させればいいという事になります。
わざわざドブネズミを飼う人より、ハムスターを飼う人のほうが多い。
顔やスタイルの良し悪しで選ぶことは、それと大差無い事ですよ。
倫理がどうの、男女差別がどうのではなく。
これは女性に限りません。男でもそうです。みかけは大切。
鼻毛が伸びきってる男と、鼻毛が伸びてない男だったら伸びてない方でしょう。
化粧が下手な女と、化粧が上手な女なら上手なほうです。
同様に、美人とブスなら、やはり美人ということに。
もちろんよほど仕事が出来るか、よほど性格が好ましければ、
美人に勝ることはあるでしょう。そうなれるように、みんな頑張ってるんです。
容姿は生まれ持ったものでどうしようもありませんが、
他を磨けば戦うことはできます。勝つことも当たり前にあるでしょう。
恋愛でも同じですよね。美人で性格ブスよりも、
ブサイクな性格美人のほうが結婚には良い。
イケメンで浮気するやつよりも、ブサイクでも浮気しないやつがいい。
もちろん美人で仕事もできるなら、ブサイクで仕事が出来る人は勝てませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職した会社がヤ〇ザのフロン...
-
子会社から親会社への移動って...
-
なぜ企業は就活生に明るく元気...
-
顔やスタイルがいいと採用され...
-
(新卒ですが)社長秘書をやら...
-
スズキとダイハツ就職するなら...
-
外注・業務委託・元請け・下請け?
-
社員寮のある職場に行きたいけ...
-
新入社員は無能、給料泥棒でも...
-
中途採用者には「同期」はいな...
-
天下りでやって来た人物は何故...
-
「当社は平均年齢27才」や「...
-
退職を撤回できるのかどうか
-
上司に辞めたいと伝えたら、辞...
-
昇給率について
-
キーエンス資料送付の停止について
-
会社の給与について 今年でSIer...
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
転勤ありと転勤なし、どちらを...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親会社採用→子会社配属って?
-
親会社に正社員として就職、す...
-
子会社から親会社への移動って...
-
就職した会社がヤ〇ザのフロン...
-
親会社の採用じゃなかったの?...
-
社員寮の規則を破ったことで、...
-
引き抜きの話 これは普通ですか?
-
新卒採用 親会社→子会社への出向
-
内定時の職種と違う職種に配属...
-
新入社員は無能、給料泥棒でも...
-
スズキとダイハツ就職するなら...
-
中途採用者には「同期」はいな...
-
知り合いの会社に転職
-
天下りでやって来た人物は何故...
-
就職にあたって認印の提出を求...
-
女目当てのためだけに仕事した...
-
新入社員が社宅(寮)を断るこ...
-
仕事は好きだけど会社は古くて...
-
就職先のコンプレックス
-
外注・業務委託・元請け・下請け?
おすすめ情報