
15年ほど使った、システムキッチンのビルトインガスオーブンレンジが突然壊れ、部品がないため修理できず、交換を検討しています。
20万ほどかかる見積もりを出され、高額なため悩んでいます。
キッチンが狭いため、物理的に卓上タイプは置けません。
ケーキ等を焼くオーブン機能は、時々しか使いませんが、電子レンジ機能はほぼ毎日使っていたため、とても不便で困っています。
3店ほど見積もりを依頼しました。施工業者を選ぶポイントと、価格の妥当性についてアドバイスお願いいたします。
交換希望機材 : ガスオーブンと電子レンジが使えるタイプ。できれば、下部が収納庫のもの。
4年前に交換したコンロが、ハーマン製なので、
ハーマン(DR420EK、定価207,900円)かサンヨー(SN-860B-H、199,500円)
( システムキッチンはサンウェーブです。 )
見積もり内容 :
(1)ガス会社 200,000円 (内訳:機材199,500円、工事費21,735円、接続キット8,925円、
諸経費2,205円、値引きー32,365円)
(2)リフォーム業者 171,528円 (内訳:機材4割引で124,740円、工事費42,000円、
接続キット2割引で588円、諸経費4,200円)
(3)増改築専門店 19万円くらい (内訳:機材は通常2割引、工事費30,000円、
接続キット700円、 ガスの結びはガス会社へ1万円弱 必要、最大値引きを考慮して総額19万円)
施工業者ごとに、内訳もかわります。
故障したとき等のメンテナンスも考慮したほうがいいんでしょうか?
ちなみに、壊れたオーブンは、一度も故障したことがありませんでした。
どの電化製品も、5年くらいは故障しませんし、故障したときは、結局は、メーカーに修理依頼となるような気がします。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
製品自体の定価が20万円だし
3社とも、大差ない見積ですから、値段でいえば妥当ではないですか?
同じ品物を設置するからといっても
業者さんごとに値段が違うのは当然です。
製品の仕入単価も、業者さんによって違うし
設置する職人さんの賃金だって、みな違うし
利益をどのくらいもらうか、も会社ごとに違うし。
それに、どれだけアフターケアに重点を置くかってことも
会社ごとに違うし。
どの業者さんにするかは、
「相性」も考慮したほうがいいと思いますよ。
見積したときに、何か感じませんでしたか?
「話しやすい」とか「親身になってくれている」とか。
所詮、人と人とのお付き合いですから
値段だけで決めるのは辞めたほうがいいです。
もちろん、安い上に相性がいいのが最高ですけど。
4年前にコンロを取り替えたときの業者さんは
この3社のいずれかではないのですか?
リフォーム業者さんて、出来れば同じ会社で
統一した方がいいですよ。
もちろん、値段だけで決めるお客さんに対して
手抜き工事をするとか、適当にするとか差別しませんけど
「いつも利用してくれるお得意さん」だと認識すれば
業者さん、職人さんだって、気持ちの入れ方が違います。
所詮、業者さんも職人さんも人間ですからね。
相性のいい業者さんと出会えるといいですね。
早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。
「相性」、ずっと気になっていました。
おっしゃるとおりですね。
多少の値段の差はあっても、交渉したり、相
談しやすい業者がいいです。
ストレスや変な気をつかいながらでは、
こちらも疲れますし、気が重いです。
友人が「よかったよ」と紹介してくれたのに、
あってみると、どうもあわなかったり・・・。
コンロを交換した業者は、一番見積もり金額が高くて・・・
・・・悩みます。
今後の付き合いもありますし、次回頼むとしたら・・・
ということも頭において検討したいと思います。
大変、参考になるご意見をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- 分譲マンション マンションの補修工事の施工業者の工事の見積書の工事額は→①自社の作業員による,自社内で完全直接施工方 3 2022/09/12 23:31
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- 分譲マンション 皆さんの管理組合では)共用部分の修繕工事業者の選定は→どう選定されておられますか? ①管理会社へ丸投 3 2022/10/06 22:07
- 金融業・保険業 賃貸修理費用の相場について 6 2023/03/31 22:44
- 分譲マンション 値引き 6 2023/08/24 10:02
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- 消費者問題・詐欺 法律に詳しい方、ご回答いただけると幸いです。 状況: 既に倒産している会社の電化製品の修理をしてもら 3 2023/06/23 20:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リフォームの時、外出したい場...
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
リフォーム会社から連絡が途絶えた
-
分譲マンションの管理組合・理...
-
リフォーム4年未満のトイレに...
-
リフォーム中の部屋の家具は全...
-
便器の廃棄法
-
人工芝について。 人工芝の施工...
-
パルコンをリフォーム
-
床の焦げを修復する方法
-
部屋に業者さんが来ている時の...
-
外構工事、造成などの工事をさ...
-
エアコンの室外機を取り付けた...
-
外壁塗装工事の足場設置を隣家...
-
外壁改修における足場設置時の...
-
隣の家が外壁塗装に必要な足場...
-
隣家が工事してるとWi-Fiがつな...
-
火災報知器の交換に資格は必要?
-
リフォーム工事費の予算200万円...
-
家の隣に家を立てています。 工...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム業者に依頼して張り...
-
人工芝について。 人工芝の施工...
-
リフォーム会社から連絡が途絶えた
-
便器の廃棄法
-
分譲マンションの管理組合・理...
-
貸している団地の風呂場から水...
-
リフォーム工事中の破損と弁償
-
新築時からの電気関係トラブル...
-
田舎の実家(空き家)の修理済んで
-
リフォームの時、外出したい場...
-
TOTOユニットバス1216→...
-
24時間風呂の撤去
-
システムキッチンを安く入手し...
-
リフォーム中の部屋の家具は全...
-
パルコンをリフォーム
-
分譲マンションで自分でクロス...
-
床の焦げを修復する方法
-
浴室のシステムバス本体は一坪...
-
昇降式のハンガーパイプを手に...
-
リフォーム4年未満のトイレに...
おすすめ情報