アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日入社したパートさんが、うつ病でした。
パートさんがうつ病だったと言いました。
パートさんは午前、午後と、私の指導の仕方のあれが悪いと、私に何回もののしり、取引先のあの人の電話対応がひどいと何回もいい続けました。大事な仕事しながら取引先の電話対応がひどいと考えるので、集中してと言いましたが、集中できないときがあるみたいです。
また、私の仕事の仕方のあれがだめだとか、私のプライドが高いとかはっきり言われました。びっくりです。
それから、パートさんは事務はあまり経験がなく、また電話も苦手で、電話対応が下手なのは仕方ないと開き直ります。
私が電話対応の仕方を教えまずい点を指摘したら、それが午前中だと、私にそんな言い方ないでしょうと刃向かってきます。
パートさんがお客様に声をあらげて謝罪したことを注意し、柔らかく丁寧に謝罪してと言ったんですが、刃向かわれました。
で、夕方には私に言いすぎたと謝罪の嵐です。
つまり、午後まではとくに午前中は私や取引先を非難しまくり、夕方は私に謝罪しまくり、、という感じです。
私は部署が変わり、私も新たに仕事を覚えつつ指導しています。
最初の数日は一緒につきっきりで仕事しましたが、その後は、昼休みや夕方に教えています。
私は自分も新しい仕事を覚えつつ、パートさんに仕事を教えていて、昨日も本来は休みなのに、パートさんに仕事を教えるために出社しました。
なのに、パートさんにののしられ、私の頭がおかしくなりそうでした。
そばにいるとすごく疲れます。
パートさんは自分は親に殴られて育ってきたとか、親の借金で苦労したとか、学校でいじめられていたとか、今まで勤めた会社で数々のいじめ、嫌がらせに合ったとか自分の過去を全部話されます。聞いてないのにです。
正直、今まどパートさんが会社で嫌がらせを受けてきた理由が分かる気がしました。私はそんなことはしませんが。
私にはまだ少し引き継ぐ仕事があります。
これからどう教えていけばいいかアドバイスお願いします。
こんな方は初めてで戸惑っています。

A 回答 (6件)

大変な方を教える立場になってしまいましたね。



読ませていただいた限りでは、この方をパートさんとして
働いていただくのは難しいと思います。

そもそも、採用された方は、この方がうつ病だと知っていて
採用されたのでしょうか?

その辺りも含めて、上司に相談されるしか方法は無いと
思われるのですが・・。

このままでは、あなたの心身に影響を与えてしまうのでは
と、心配です。
責任感がとても強い方のようなので、尚更です。

どうか、1人で抱え込まずに早く相談して下さい。

考え込まないで下さいね。自分の事をいたわってあげて
下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、お昼休み中です。
今日は、パートさんは穏やかです。
朝一に、私に先日はすみませんと丁寧に謝罪してきました。
しかし、気分にむらがあるのは間違いなさそうなので、あまりにもおかしいなら、社長に相談したいです。
社長の息子さんもうつ病、娘さんも心に病をお持ちで、うまく相談できるか不安ですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/06 14:51

大変ですね。



私は鬱の家族がいて働いているので、
その状況よくわかります。。

その方を採用した人事、もしくは
上司に相談できないでしょうか?

そのようなパートさんを
お客さんに接するような位置にしておくのも
会社として良くないでしょう。

そして鬱は近くにいる人にもそれとなく伝染します。
夫婦では、片方が鬱だとかなりの精神力がないと
つれあいにも移ります。
今のままではあなたの心が心配です。

鬱の人は、アダルトチルドレンが多く、
親からの育てられ方、それによる自分の性格の形成、
周りとうまくやっていけない自分、全てわかっていて
そこから抜け出せないのです。

なので常に過去の相手や親を恨んだり、
それを吐き出さないと自分が辛くなってしまうし、
周りにいる人が皆自分を良く思っていない、
敵だと思い込んだり、言い過ぎたと気付いたりと
いろんな葛藤が忙しく渦巻いています。

病気だからと割り切るには、周りは確かに大変です。
ましてやお仕事ですからね。

私は、上司に相談して
彼女の部署をもうちょっと1人でできるほかの仕事などに
速やかに変えてもらうことだと思います。

彼女は上司に抗議するかも知れません。
自分への扱いに敏感ですから。
辞めるかも知れません。でも仕方ありません。

もし異動がムリで教えていくなら、
適度に聞き「共感」してあげ(流すと敏感に感じとります)、
絶対に彼女の悩みや考えに入り込まないことです。
子ども相手のような対応も「バカにしている」となるので注意です。
「気」を貰ってしまうと、あなたが辛くなります。

そしてその方は年上でしょうか?
なら、「こうして」「こうしたらダメです」などの指示ではなく、
「こうしてもらえないでしょうか」「そうですね、そうがいいと思います」
などと柔らかく指導するといいと思います。

罵られても、その内容が当たっていたとしても
「すいませんでした」とだけ言って、
決して自分に溜め込まないことです。
夕方にまた謝るだろうに、彼女も大変だ、くらいに思ってください。
頭は常にクールに。


私の身内の者も、転職を繰り返しています。
採用される会社会社でトラブルを起こしてしまうか、
自分の精神が先に参って入院してしまうか、の繰り返しです。

でも彼女にも当然人権がありますので、
働きたいという人を誰も止められないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になります。
ごめんなさいと何回かは謝りました。
それがよかったみたいで安心しました。
色々言いたかったのですが、私の立場が危うくなりくびになっては困るのです。
なので、色々我慢しました。
ただ、夕方には機嫌が良いので、その夕方に色々ダメだしをしました。こうしたらよくなるよと。
私自身今まで出会ったことのないタイプの人で、いい社会勉強になりました。
アドバイスを参考に色々しばらくは対応してみて、どうしてもダメなら社長に言ってみます。

お礼日時:2011/06/06 19:17

そのパートはもともと異常者なんだと思います。



そういう女いますよ。

業務上で刃向かうようなパートなど戦力なりません。
規定に従い解雇しましょう。


一番、迷惑するのはお客様です。
あなたは立場上、お客様の有益を最優先で確保する責務があります。
パートは自業自得なので解雇でいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かわいそうという言い方がいいのかどうか分かりませんが、正直、かわいそうな人だなと思いました。
私も親に愛されていませんでした(育児放棄)が、それを理由に言い訳はしません。
会社でも誰にもそれは言いません。
だから、考えられないことを言うなとびっくりしていたのですが、私は心が強いのかもしれないなと昨日思いました。
私は、お昼休みに事務所でお弁当を食べていました。パートさんは、まだ慣れていなくてお弁当を食べられずでしたが、午前中にもし何か問題があったら私に相談したいだろうし、まだ色々聞きたいこともあるだろうと思ったからです。
しかし、パートさんは、私(パートさん)がお弁当を食べられないのに、質問者の私がお弁当をのんきに食べているのが、腹が立つとののしりました。
これからはお昼は一人でがんばるし、仕事もこれからはずっと一人でがんばると言われました。
だから、今日から、お弁当は食堂で食べ、聞いてきたら教えたけど、聞いてこないなら何も話しかけないようにしました。
そしたら、午後に、私(パートさん)を見限りましたか?失礼なことしたから、私を嫌ったのですか?と言ってきました。
そういうの子どものようで疲れます。
ありがとうございました。
数日様子を見て、おかしいなら社長に相談します。

お礼日時:2011/06/06 19:27

電話応対、上手い下手はありませんが、丁寧かそうでないかは誰にでもわかります。


直接の接客も同様です。
そしてその会社でのやり方はそれぞれですが、丁寧さに違いはありません。
例えば居酒屋ならあまり丁寧でなくても良いかもしれませんが、
お客は「丁寧で不愉快」になることはありません。

先に病気を言っておいてくれたほうが良い面はありますが、
過去の不幸話も一緒に言ってくるということは・・・
暗に「私を大事に扱って」と聞こえます。
それが病気だと言えばそういう面もありますが、うつが全部そうだとは言えません。

人間なので(うつでなくても)浮き沈みがあるのは当たり前です。
ですが朝と夕方で明らかに差が激しいのであれば、もしかしたらまだ就業できる状態でないのかもしれません。
それと、どちらの状態にしても仕事にならない、というように見受けられます。
それは会社として、金を払って雇っているのに利になっていないということです。

新しい人が入れば多少時間を割くのもありますが、本来それも全て就業時間内で行うべきです。
相談者さんのように就業時間以外を(まして休日出勤など)当てるのは正しくありません。
すぐさま上司に相談・報告してください。
「仕事になりません」と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日は穏やかだったので、数日様子を見て、おかしいなら必ず社長に相談します。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/06 19:29

多分そのパートさんを雇って行くのは難しく、他の方に悪影響が考えられますので上司に報告して辞めてもらうのが一番でしょう。



うつだったかどうかは関係なく、現在のままでは単純に自分を守るために誰かのせいにしてるだけなのでこれからの進歩があるとも思えません。
進歩しない人を雇うほど事業に余裕があるならいいですが、ボランティアではないのでちゃんと働いてもらわないと会社としてまわっていかないので辞めてもらうしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ボランティアではない、確かにそうですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/06 19:30

こんばんは。



うつ病について以下を参考してください。

うつ病は2種類に分けられます。
つまり、「まじめ病」と「怠け病」の2つです。

「わたしは本当は怠け病ですか?」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6503789.html
ANo.3

「うつって病気ですか?…」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6431206.html
のANo.10

怠け病者は、うつ病を言い訳に利用し、「まじめ病者はうつ病を言い訳にしません」。

>パートさんは
>私の指導の仕方…が悪いと…ののしり
>取引先の…人の電話対応がひどいと…いい

>どう教えていけばいいかアドバイスお願いします。
怠け病者は、問題は全て他人のせいだと言いますので、辞めて頂きましょう。

>自分は親に殴られて育ってきたとか、
>親の借金で苦労したとか、
>学校でいじめられていたとか、
>今まで勤めた会社で数々のいじめ、嫌がらせに合ったとか
怠け病者の特徴は以下を参照願います。

「職場で「自己価値を認めてくれ」と要望する女子社員ら」
http://okwave.jp/qa/q6665023.html
ANo.9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にリンクをありがとうございました。

お礼日時:2011/06/06 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!