dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
私は昨日市内のお祭りに行く為に、父の知り合いの方に着付けをしてもらいました。
とても優しい方で、私とは面識がないのにもかかわらず、着付けや髪のセットまで
とても丁寧に仕上げてくださいました。
そこで何かお礼をしたいと思うのですが、手作りのお菓子とお店で買ったケーキの
どちらにしようか悩んでいます。
美味しいのは絶対お店だけど、感謝の気持ちが伝わるのは手作りのような気もしますし…
手作りのお菓子って失礼ですか?どちらがいいのでしょうか?

あと、もし作るなら何がいいのかなど教えてくれるとありがたいです。
回答よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

個人的には手作りのお菓子ですかね~^^



抜群に美味しくなくても良いんですよ。
質問者さんのように、「何をあげれば喜ばれるかな?」と考える気持ちや心遣いが嬉しいんです。
ですから、何をあげても喜んで下さると思います。無償?で着付け~セットまでしてくれた方ですから。

ただ、それでも…と思われるなら、
年配の方なら、甘さ控えめの優しい味付けのものや和菓子など。
お若い方なら、ハッキリとした味付けや、洋菓子、変わり種だと喜ばれるのではないかと。
一般論ですから、必ずしも一番好ましいものではないかもしれませんが、
質問者さんが色々考えて作ってくれたものから感謝の気持ちが伝わらないはずがありません(^^*)
(既にされているかもしれませんが、お父様に、お知り合いの好みを尋ねてみるのもありですね。)

また、買ってきたものでも、もちろん感謝の気持ちを伝えられます。
あれやこれやと考えて買ってきたものでしたら、それも喜ばれると思います^^)

どうかお渡しに行く際は笑顔と感謝の言葉で^^
    • good
    • 0

直接のお友達でないので、あえて購入したお菓子をお薦めします。

中には神経質な方もいらっしゃるから…購入したお菓子に手書きのカードを加えたらきちんと感謝の気持ちは伝わりますよ!
しかしお父様が別にきちんとお礼している可能性もありますので、相談した方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

 自分なら買ったお菓子かな。


 ですけど、お父さんに相談された方がいいですよ。関係がよくわからないけど、もしかしたら日頃、お父さんがお世話されている方かも知れないですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!