
皆さまは、寝るときに雨戸は閉めますか?閉めませんか?閉めるか閉めないかと、その理由(何となく…とかでも全然okです)もあわせて教えて下さいm(__)m
私自身は、今まで何となく閉めて寝ていましたが、最近は面倒くさくなってきたのと、雨戸をいじっている間に虫等によく侵入されてしまう(絶対このせいで、と断言は出来ないですが;)ので、閉めずに寝ています。
薄手のカーテンの他に遮光カーテンもつけているので、眩しさを感じる事はないです。また、雨戸を閉めてる時よりも外の音はよく聞こえますが気にならない程度なので問題ナシです。
ちなみに、住まいは家族でテラスハウスに住んでおり、自室は二階ですが、一階の雨戸はおそらく防犯の為か、両親が寝る前に毎日閉めています。
ご回答お願いいたします!
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
雨戸は本来吹き振りの雨の時には昔の木製建具では雨が入って来ますので、雨の時に閉めるものだったのです。
今では殆どがアルミサッシュなどで、台風が来ても雨戸無しでも雨は入りません。
防犯の意味で夜閉める場合に変わってきていますが、泥棒のプロのなら雨戸なんて簡単に外せますから、閉めても意味がありません。
安心感、はありますが防犯の役には余りたちません。
それよりも朝日を浴びて明るく感じて起きる事が健康の第一で、一日が快適に過ごせます。
真っ暗の中で目覚まし時計で目覚めるほど不健康な事はありません。
台風の時は、物が飛んできてガラスが壊れると困りますから閉めた方が良いだけです。
No.5
- 回答日時:
結婚前までは田舎で育ったので閉めて寝たことがありませんでした。
台風のときくらいかな?閉めたのは^^;
高校生までは玄関の鍵もなかったですから(^^ゞ
家を新築してからは、おばあちゃんの一階の部屋だけ閉めてます。
あまり意味がない様な…
結婚後借りたアパートは二階で、主人が夜勤で昼過ぎから夜まで寝るため
寝室だけ昼過ぎから朝まで閉めていました。
今住んでいるアパートは住宅街の中で、かなり空き巣や引ったくりが多い所なので
周辺の家も雨戸のあるところは全部、日没になると閉めっ切っています。
本当は雨戸を閉めたくないんです。
朝はカーテン越しに日が入ってきて目覚めもよいし、
うちは二階に住んでいるので暑い時は窓を開ければエアコン使う回数も減って
節電、節約にもなりますからね。
でも今は防犯の為に一階は必ず閉めた方が良いですよね。
二階は住む場所によるかな?と思います。
No.4
- 回答日時:
何階であろうと必ず閉めますね。
防犯の意味もありますがそれがけじめだと思っています。ましてや窓を開けっ放しで寝たことなど記憶している範囲においてただの一度もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い 4 2022/04/25 22:04
- エアコン・クーラー・冷暖房機 窓用エアコンを買おうか迷っているので何個か質問します。 ①機種に寄るかもですがエアコン運転時音的にど 4 2023/07/10 12:26
- 台風・竜巻 関東地方ですが暗くなってきました 3 2023/08/14 11:25
- その他(家族・家庭) 実家が汚いって方、います? うちの実家なのですが、換気をしない家なので 家中カビだらけで、実家にいる 4 2022/11/18 00:31
- その他(住宅・住まい) 私道を挟んだ向かいの家が窓全開 3 2022/05/29 19:01
- その他(住宅・住まい) エコキュートの騒音で体調を崩しています。 真夜中から朝6時半くらいまで隣家のエコキュートの音が煩くて 5 2022/04/06 15:57
- 防犯・セキュリティ 一晩家を留守にするときの防犯対策 5 2023/06/28 10:21
- その他(IT・Webサービス) アレクサに照明を音声で操作するとき 5 2022/12/05 17:46
- 犬 自分も寝る時、わんちゃんはどこで寝させてますか? 同じ様にベッドでねるのか いつでも出てる様に柵の戸 3 2022/09/22 17:20
- その他(暮らし・生活・行事) シャッターを閉める音のために事件も起きていますが、悪意はなくてもシャッターやアルミの雨戸は音が響くも 5 2022/04/22 10:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日中の外出の時、雨戸は閉めま...
-
窓ガラス交換はパッキン交換し...
-
小雨でも、昼間雨戸は閉めるも...
-
リビングの掃き出し窓(西向き...
-
二重ガラス窓をアルミシートで…
-
高層マンションの窓ガラスの種...
-
家中の雨戸がガタガタいいます...
-
ハウスメーカーの商品の雨戸は?
-
雨戸を閉めるのは不在の証明では?
-
わざとらしく、大きな音を立て...
-
強風の時雨戸がうるさくて眠れ...
-
マンションはどうして雨戸無い...
-
窓用遮熱シートを外から貼ったら
-
就寝時、雨戸は閉めますか?
-
窓ガラスの厚みを測定する方法...
-
雨戸ですかね? シャッター?...
-
北側 日の当らない窓の種類
-
キッチンの換気扇から他の住人...
-
後から南側に建った家の窓が、...
-
監視されてるみたいで気持ち悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小雨でも、昼間雨戸は閉めるも...
-
窓ガラスのガタガタ音をなくしたい
-
就寝時、雨戸は閉めますか?
-
窓ガラスの厚みを測定する方法...
-
わざとらしく、大きな音を立て...
-
日中の外出の時、雨戸は閉めま...
-
このサイズで下半分不透明、上...
-
雨戸を閉めるのは不在の証明では?
-
東北の家は雨戸がない?
-
鏡板って、必要ですか?
-
窓ガラス交換はパッキン交換し...
-
雨戸ですかね? シャッター?...
-
あけぼの通商のあんみつガラス...
-
夜、雨戸を閉めてるお宅へ質問。
-
新築の窓ガラスがなにもしない...
-
雨戸が戸袋からでない。
-
寝室窓と隣家のリビングがピッ...
-
家の雨戸を閉めても音は漏れま...
-
工場倉庫の窓(型ガラス/凸凹ガ...
-
ベニヤ合板を腐らせないには
おすすめ情報