dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学二年生の娘のことですが、自分の部屋のかたずけができずに困っております。
机の上、床の上と、ところ構わず物が散乱し足の踏み場が無い状態です。 教科書、ノート、文房具、衣類、化粧品
漫画本などが主ですが、特に我慢できないのが飲み食い物
で飲み欠けのジュース(中に浮遊物が)、食べかけのお菓子、パンなどで(やはり時間がたってカビている)放って
おくとそのまま何日もその場所にあります。
自分の部屋以外でも何か出すと出しっぱなし、開けると開けっぱなしとゆう感じ。
親が注意するとその場はハイハイと返事をしますがかなりきつく言わないと片ずけようともしません。
仮に片ずけたとしても2.3日するとまた元の状態です。
部屋としてはある程度収納スペースも有り棚なども本を整理しやすいように造り付けで用意したのですが・・・・
余談ですが、年頃なのか化粧などには興味があるみたいで
長い休みなどマニキュア等、化粧らしきものをしているようです。 こんな娘ですが親としてはもう少し、ホンの少しでいいのですが整理整頓ができたらと思うのですが、
どうしたらいいのでしょうか、この位は普通なのでしょうか?経験の有る方教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

私が中学生位のときに母親に言われてた事と同じです。

TVで「片付けられない女達」みたいなのが出て来た時、「あー。私もTVに出れるなー」と思ったくらいです。私の部屋は、本当に同じく足の踏み場もなくぎりぎり自分の寝るスペースがある位で、ふとんもひきっぱなしでした。娘さんの部屋の状況とまるっきり同じです。でも、本人困ってはないんですよね。(それが、一番問題なんだけど。。。)

私の母親もあまり片付けが得意ではない人でしたが、私ほどはひどくなかったです。まぁ、でも、全般的に家が汚いで人はよっぽど仲がよい人でないと呼べませんでした。

見るに見かねた父(父は掃除好き)が、高校生の私の部屋を片付けた事も数回ありました。「掃除しろ」なんて腐るほど言われてました。掃除なんて発掘作業と同意語のような感じでした。でも、外では掃除もするんですよね。人に迷惑かけちゃうから。自分の部屋は散らかってても、自分しか関係ないからどうでも良くなっちゃうんですよね。

で、こういう私も結婚し一児の母になり、得意とは言わないまでも人を呼んで恥ずかしくない程度には片付けれるようになりました。

自分の経験を振り返ってみると、始めは必要に迫られないとしないだろうなと言う事と習慣にしてしまわないと無理です。私の場合、妊娠中に雑巾がけがいいと言われた事で、結構自分の中では意気込んで初めて、その後は習慣になりました。出産後は、子供が気管支が弱かったので、ほこりに気をつけるようになりました。それでも、1週間に1度しか掃除機かけをしません。平日は、埃をさっと取る程度です。仕事もしてるからってのもあるけど、私の精一杯です。また、旦那だけだったら、未だにしてないんじゃないかなと思います。

自分の経験をだらだらと書いてしまいましたが、必要性と習慣付けを娘さんが気づかない限り、あんまり変わらないのではないかなと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
色んな方のお話を聞きましてなるほどなーと思うことがたくさんありました。
家族で機会をつくって話し合いを持つとか、何かいい方向に持っていけたらと思います。

お礼日時:2003/10/15 17:38

箱などを用意し、分類してあげるのはどうでしょうか?


床にそのままあるよりも、一応箱に置いてあって、分類してあると、分類だけでもするような気もしました。

私も頭がいっぱいになると片付けられなくなってしまうことがあるのですが、分類してあって、収納する所が決まっていると、一応はそこに収めることはできるので、場所が決まっていると出来ると思いました。

お化粧品が最近増えているのであれば、大きめのコスメボックスを買ってあげるなり、専用の入れ物を買ってあげると喜ぶかもしれないとも思いました。
    • good
    • 0

片づけが苦手で、大学時代、一人暮しをしていたとき最高潮に汚かったです^^;。

まさに、足の踏み場もない状態で…。今は、気を抜くと散らかしてしまいますが、「そろそろ掃除しようかな」とそれなりに片づけができるようになってきました。

部屋を散らかしたままにしているときって、汚い状態に感覚が麻痺して感じないのと、汚れきった部屋を片付ける労力を想像してウンザリしてしまうのと、そもそも掃除するのが面倒だという状態です。
が、散らかった汚い部屋が好きなわけでは決してないんですよ。きれいな部屋は気持ちがいいです。

さすがに「これはおかしい!」と自分なりに問題点を考えてみたんですが、わたしの場合、散らかし放題の時期って、精神的に鬱傾向…というか、気力が減退している場合が多いんです。そういう時期は人を部屋に入れる気もないので、部屋をきれいにするモティベーションも低くなります→散らかし放題→掃除の気力なし→∞。

あと、これは物理的な問題ですが、昼間の明るい時間帯に部屋にいないことが多い場合も、散らかりやすいです。部屋が明るいと、散らかっているのが文字通り白日の元にさらされるので、さすがにウッと思って反省するのですが、暗いとまぎれてしまうので…^^;。

性格的には、ものぐさで身体を動かすのが苦手、というのも影響していると思います。これは自分の自覚で直さないとどうしようもないです。

その他、しつけの問題ですが、親からは「掃除しろ掃除しろ」とうるさく言われて育ちました。しかし、うちの母は汚いのが許せないタチなので、目に余ると勝手にわたしの部屋を掃除してたんですよ。……そのへんも、掃除をサボるようになった一因かも…と思います。これは甘えですね^^;。

以前、何かの本に、「汚い部屋に住むことは、自分自身に対して失礼だ」と書いてあって、はっとしたんですが、部屋が汚れ放題で気にならない時期は、確かに自尊心が低くて投げやりになっているので、やっぱりどこか正常ではないと思います(客観的に)。
また、非行少年を更生させる活動をされている方の本に書いてあったんですが、非行少年たちの部屋は例外なく汚いんだそうです。で、立ち直ると部屋を片付けられるようになるとのこと。
なので、精神状態と何らかの関連性があるのかな?と思います。お嬢さんがどうなのかはわかりませんが…。

わたしの実感としては、マナーや技術として掃除の習慣を叩きこむことも非常に大事ですが、お嬢さんが無意識に発しているサインを見逃さないであげてほしいな、と思います。
    • good
    • 0

お嬢さんの小学校時代にどのような躾をしてきたのですか? 原因はそこにあります。


お嬢さんは恐らく両親に真剣に叱られた事は無いと思います。ガミガミ怒鳴ることと「叱る」とは全く違います。時には体罰も必要です。
本当にお嬢さんの事が可愛いのであれば、うんと叱って上げなさい。
お父さんは如何されているのですか。こういうときこそ父親が諭すべきです。
お嬢さんが自覚するのを待っているようですが、これは親の責任を放棄しいるのと同じです。自覚するのを待つのではなく、自覚させるのが先決です。
今叱ってあげなければ、取り返しがつかないことになります。
過去の事を叱っても駄目です。その場でそのことだけを真剣に叱り、誉めることです。信賞必罰です。
親に叱られた事のない子供は、可哀想です。
    • good
    • 0

娘時代そういう時期がありました.


母が机に
「どうしてこうなるのか、考え込んでしまいます.
 片付けましょう」
とか、色々書いたメモを置いてありましたが一向に気になりませんでした.
どうしてそうだったのか、そのころの事を思い出せませんが,結婚してからすっかり変わりました。

はっきり言えるのは元の場所に戻すという習慣がないのだと思います.で、始めに物の定位置を決める。
散らかった時点で,定位置に戻すと言う作業を数を決めてやると面白いです。コマーシャルの間に10個分片付けるとかやると、いかにやりっぱなしにしてあるかがわかります。元に戻すまでに、何コ物を移動したかがわかるとびっくりしますよ。散らかすエネルーギーがあるんだから、反対にもどすエネルギーもあるはずですよね。

でも、とにかく自分で片付けようと思わないとどうしようもないですけど、病気と思って諦める事はないと思います。ほっておいたら、目覚める時か゛なにかのきっかけであると思います。自分で気持悪くて掃除するか、恥をかくか。とにかく親が掃除してやるのはやめたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり皆さんの意見をお聞きしますと自覚することが重要なんですね。
いかに早い時期に自覚するか・・・
あまりガミガミ言っても逆効果だし放っておいて子供とこんくらべ見たいな感じで自覚を促すのも手かな、と思います。

お礼日時:2003/10/14 22:03

まさに私がそうでしたね・・・(; ̄ー ̄A アセアセ


さすがにジュースなどの放置はありませんでしたが、
足の踏み場のない部屋でした。

見えてないんです、散らかってる物、すべて。
目に入ってないから、気にならないんですよ。
「これは何なの?」と指さされれば見えるんですけどね(笑
なのに、人の部屋に行けば「ここんちホコリだらけ~」なんて
よそ様のことは見えるのに、自分のことは見えてない。

自覚、しかないと思います。
私は社会人になって、一人暮らしを始めて、
突然誰かが遊びに来るような日常になったら、変わりました。
まだまだ片付け上手には程遠いですが、
「ここの家はいつもキレイにしてるね」なんて言われたら、
そうしないでいられなくなりました。

簡単には改善できないと思います。
でも、人に何か言われて自覚が出るものでもないようです。
お気持ちお察ししますが、気長に見守ってあげてください。
「片付けなさい」と言うことをやめる必要はないと思いますが!
    • good
    • 0

小5の娘の40代の父です。


お気を悪くなされたらお許し下さい。
いわゆる「汚ギャル」の二歩くらい手前のように思います。
もし自分の娘だったどうしましょうかね・・・?
少々乱暴ですが私なら汚れた部屋の状態を写真に撮って
片付けなければこれを学校に貼出すとか、結婚式でスライドにしてみんなに見せるとか言って脅しますね。
多分、妻は反対するでしょうけど・・・。
ただ、あくまでもこれは「自分の娘だったら」ということが前提ですので、ご参考程度にきいておいて下さいね。
では、失礼致します。
    • good
    • 0

私の娘はすでに成人していますが、chichiuesamaさん宅と同様でした。

現在、仕事は出来ていると思っていますが、私生活は全く出来ていません。今の状況は全く普通ではないと思っています。脱いだ服は脱ぎっぱなし、たまの休みも家事手伝いはしない、洗濯物も取り込まない、親として情けなく悔しい思いをしています。しかし、一世を風靡している汚ギャルでないのが唯一の救いです。自立して巣立ってくれるのを今か今かと願っています。押入れの中は、思い出の品と証するガラクタがいっぱい詰まっています。やはり、整理整頓出来る子はします。しない子は全くしません。さわれば(掃除すれば)怒ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり自立する時期まで待つしかないのでしょうか。
ほんの少しでも自覚してくれればと思うのですが。

お礼日時:2003/10/14 18:14

なんだか、そういう病気があるらしいですよ。

(ADHD)
だらしないのと区別をつけるの難しいですけど、病気だとしたら本人にあまりきつく言うのは可哀想ですよね。
(参考にURLつけておきます。)

でも、言えば片づけけられるんだとしたら、病気じゃないのかも・・・?
化粧に興味がある=人から見られることを気にするって事ですから、身内ではなく、友達とかから(特に異性の)一言言ってもらえれば良いのではないでしょうか。

参考URL:http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/kensui/bosiho/m …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

病気なんですか?

お礼日時:2003/10/14 18:18

これは、出したら片付ける という癖ができてないのでしょうね。

。。
これは、自覚させてがんばらせるか、強引にでも、直させたほうがいいでしょう。といっても、ケンカ腰になったら、もっと、荒れるでしょうw

冗談はさておき、本人にやらせることが肝心です。
これは、癖をつけさせるしかありません。

毎日掃除をさせ、片付けるのがいやなら、元に戻す事を多少(多少!)強引でも覚えさせてあげてください。(強引といえども、やっぱり、けんかになってはいけません)

あなたは、片付ける、知恵を授けてあげてください。そして、片付ける時は、見守ってあげてください。場合によっては手伝ってもOKです。


疑問に思ったのは、お友達が来たときはどうするのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今までも何回か友達がきましたがその時だけは何とか1日がかりでかたずけました。 かたずけた後は気持ちがいいと言っていたのに・・・・・

お礼日時:2003/10/14 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!