dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炭はご飯と一緒に炊くとおいしくなったりたり、消臭効果がある。また半永久的に使えると聞いたのですが…

10年前ぐらいに買い、タンスの中に入れっぱなしになっていた炭をみたら
白や青のカビがはえており、タンスから出してもタンスのにおいなのかカビのにおいなのかわからないのですが炭のものではないにおいがついていました。


なんとかできないかと今熱湯につけてる最中なのですが
これはもう使わない方がイイでしょうか?

A 回答 (4件)

アウトドアライフが趣味の者です。


ですから、キャンプやバーベキューでは「炭は燃料」として大量に利用してます。
炭は、臭いを吸着させる性質があるので消臭効果もありますが、無限に消臭効果が持続する訳ではありません。
しかし、吸着させた臭いを取り除けば再び消臭効果を発揮します。
ですから、吸着した臭い成分を洗い流して乾かせば再利用は可能です。

ところで、炭には「黒炭」と「白炭」があるのをご存知ですか?
一般的に炭といわれてるものは黒炭が多いですが、備長炭と呼ばれるものが白炭の代表格です。
しかし、紀州備長炭のような「うばめ樫」を焼いた本物は大変高価ですから、備長炭の紛い物が多いのです。
従いまして、消臭目的の炭は本物の備長炭ではないと思います。
そのような炭は欠けたりして、炊飯の消臭目的には向かないことがありますので炭の種類には充分ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燃料屋さんで買ったものなので備長炭ではないと思います。安かったですし(笑)
ご飯を炊くのには使えなさそうです。
消臭用として使おうと思います。
先ほど煮沸消毒したのですがまだにおいがとれてなかったので一度亀の子だわしでこすってみようと思います。

ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/12 15:53

http://www.matsumoto-yu.com/bincyoutan.htm
↑ご参考(紀州備長炭)

お礼コメント拝読させて頂きました。

水洗いしても完全に臭いが消えない場合は「天日干し」すれば気になるほど臭わなくなりますのでお試しください。
但し、その炭は炊飯用には使えなさそうですから、消臭用として再利用したほうが無難です。

ところで、炊飯用に向くのは、やはり良質の備長炭ですね。
備長炭は、燃料用としても優れた特性を持ってますが、高価過ぎて中々手が出せません。
しかし、炊飯用や消臭用としてなら少量でも事足りますので価格的にも手が届きます。
私は、自動車の車内消臭用として備長炭を利用してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく明日ベランダに置いてみます。
それでもだめならあきらめようと思います。

サイト拝見しました。
白炭もいつか機会があったら購入してみようと思います。
その時は絶対かびが生えないように大事にします。

お礼日時:2011/06/12 23:25

消臭効果は多孔質による吸着ですから、半永久的になんて使えません。


活性炭は基本使い捨てです。冷蔵庫の消臭剤のキムコが活性炭消臭剤です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?
マイナスイオンを発生するから良い、ともきいたのですが…
ただの噂だったんですね。
残念です。

お礼日時:2011/06/12 08:49

こんにちは^^



わたしも 炊飯時には 炭のかけれを入れて炊飯しています。

カビが出た炭は1度 熱湯消毒(煮沸)5分程度で カビ菌は死滅すると思いますよ

その後 乾燥させれば^^ 大丈夫です。

失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとですか!?
よかったです。
では鍋に入れて煮てみようと思います。

お礼日時:2011/06/12 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!