dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1アウト ランナー2塁

ピッチャー(右投げ)がプレートを外さずに2塁に牽制しかけたところ(2塁方向に踏み出し)
ランナーが3塁にスタート、2塁に投げずそのまま(プレートから軸足外さず3塁方向に踏み出し)3塁に送球。これボークになりますか?

A 回答 (2件)

ボークになります。



根拠はNo.1の回答者様が載せた「公認野球規則8・05(d)」です。

投手がプレートに触れた状態で、投げる塁に直接足を踏み出して送球、または偽投をすればボークではありません。
が、ご質問のケースでは二塁に足を踏み出しながら送球も偽投もせず、再度三塁に足を踏み出しています。
公認野球規則の「問」「答」にある「第一動作での踏み出し」になりません。

この場合は、投手は一旦二塁へ偽投し、その流れで軸足がプレートから外れた後に三塁へ送球するべきです。
    • good
    • 0

送球する塁に対し足を踏み出しているので



ボークではないと思います。



8・05 塁にランナーがいるときは、次の場合ボークとなる。
(d)投手板に触れているピッチャーがランナーのいない塁へ送球したり送球する真似をした場合。
「問」ランナー1塁のときランナーのいない2塁に送球したり、または送球する真似をしたらボークか。
「答」ボークである。しかし1塁ランナーが2塁に盗塁しようとしたのを防ぐ目的で、第一動作で2塁の方向に正しく自由な足を踏み出せばボークにならない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!