
初めて質問させていただきます。
よろしくお願いします。
自家発行型前払式証票を発行しています。
そこで質問なのですが、当社の前払式証票を売掛で販売したく思います。
○相手先企業が倒産するリスクはない。
理論上は倒産リスクはありますが、現実問題としては考えません。
勿論、相手先が倒産すれば損をする事は理解しています。
○相手先企業が、支払い拒否する事はない。
○売掛金は、販売月の翌月末に回収できる
当社のメリット
○当社から商品を、いずれか分からないが必ず購入してもらえる。
○相手先は2か月~5か月後に自家発行型前払式証票を使用して商品(役務)
購入するので、売掛期間として最大2か月回収が遅れるが、2か月後の商品
購入であれば、現金購入と同じ効果となる。
5月1日に商品券購入 → 6月末日に商品券代金回収
6月10日に商品購入 → 7月末日に代金回収(その回収は商品券で)
例えば上記の場合、6月末日には回収が済んでいるので、特段の不都合はない
このように会社として判断した場合
(倒産リスク。貸し倒れリスクも、飲み込んだうえで)
有価証券である商品券(前払式証票)を掛売して、法的・会計的に問題はないで
しょうか?
法的に問題がある場合、その根拠法もお教えいただけますと助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ソフトバンクは、いよいよ倒産...
-
5
派遣会社が倒産したら
-
6
ある銀行系保証協会でNGが出た...
-
7
会社などの、登記閉鎖とは倒産...
-
8
商品券の掛け売り
-
9
昨年の飲食店倒産数では業態別...
-
10
上場企業で当期純利益が赤字と...
-
11
倒産する会社の前兆
-
12
ゼクセルって会社?
-
13
GoToという経済対策について考...
-
14
(株)縦書きの場合の書き方に...
-
15
デートの食事で領収書を切る人。
-
16
「もし面倒なら」の丁寧な言い方
-
17
夢グループという会社から良く...
-
18
会社の解散に伴う銀行口座およ...
-
19
ごとうび
-
20
供給責任について。 私の会社は...
おすすめ情報