dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません(; ;)
うちのハムスター(9ヶ月)が頻繁にぷしゅぷしゅ言ってます。あと、片目めやにか涙で開きません
最近床材をいつもと違うのにしました。その時ぐらいから目が開かなくなりました
目は病院で見てもらい、
目薬を頂きました。
朝晩つけています。

鼻ぷしゅぷしゅは診てもらっていません。

病院に連れて行った方がよいのでしょうか。
心配で心配で

アドバイスお願いします

A 回答 (4件)

ハムスターの様な小動物に『少し様子を見てみよう』は命取りになる場合もあります


何故なら彼らの1日は人間の1ヶ月に相当するからです(私自身『ちょっと様子見しよう』でイタイ目にあってます)

他の回答者さんとの中で床材の話しが出ていましたが新聞紙が一番ですよ
私も飼育当初は色々使用していましたが
(1)いつまでも糞尿が残っていて不衛生
(2)糞尿の確認が出来ない=健康管理が疎かになる
(3)掃除が簡単
などのエキゾ獣医からの指摘&指導で以来ずっと新聞紙のみです
これを機に変えてみる事をオススメします

また『気圧の関係で体調を崩す子が多い』とよく聞きます
「様子が違うかな」と感じたら素人判断ではなく受診すれば心配も減りますよ
ついでに色々質問もしたりすれば一石二鳥ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!!!
ありがとうございますm(__)m
私も新聞紙に敷きかえて、できるだけはやく診てもらって元気になってもらいたいです。

ありがとうございます!!!

お礼日時:2011/06/21 10:02

いただいたお返事を見て再度、失礼します。



床材を変えて起こったこと、書いている症状を見ているとアレルギー症状なのですが…、
No2さんがおっしゃってる通り、広葉樹はアレルギーが起きにくいです(個体差があり、全くないわけではありませんのでご注意)

ただ、現在使われているというチモシーはアレルギー反応を起こしやすいので再度、変えられてたほうが良いと思います。
床材を変えるまでは症状がなかったようなので、変える前のものに戻す、または紙系の素材(値段が高いですが…アレルギーの心配がありません)に変えるのが最善だと思います。

アレルギーでないとしたら、他の病気も疑わなければなりません。
今は、気温の差が激しいですので、相当なストレスを受けています。
気温の変化のストレスで上部気道に影響が出る事があります。
鼻炎により気道炎、風邪など。

くしゃみ以外に、鼻水は出てないですか?呼吸は苦しそうではないですか?
もしそうなら、様子を見る時間をとらずに病院へ行って酸素吸入などをしてもらってください。
人間と違って、口からの呼吸が難しい動物にとって、鼻水で鼻がつまるのはとても危険です。

あと食欲はどうですか?元気はどうですか?動いていますか?
病気を隠すハムスターが、あきらかに元気がなくなったときは相当重傷なので、処置が遅れるのは危険です。
軽い症状のうちなら治ることも多いので、できるだけ早く信頼できる病院に行かれることをおすすめします。

元気になれるよう、心からお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。とても助かります。ありがとうございます。

そうですか(; ;)
すぐ敷きかえます!

よく前足ではなをぷっぷっってやっているので呼吸がしにくくなっているかもしれません。

今日また病院に連れて行きます。


食欲はあると思います。
でも、少し元気がなくなった気がします。

できるだけはやく病院に連れて行きたいと思います!!

本当にありがとうございますm(__)m!!

お礼日時:2011/06/21 09:57

心配ですね。



アスペンの大地は、広葉樹を使用しており、針葉樹を使ったものより、アレルギーが出にくいです。
(うちのハムスターの床材にも使用してます)
チモシーに変えたとのことですが、チモシーの細かい粉は尖っていて、目にも鼻にもよくないです。

参考までに、床材は変える前は何を使っていましたか?


原因は、判断しかねますので、
獣医さんに、床材を変えた事とあわせて、目以外に鼻にも症状が出ていると伝え、正確な診断を受けて下さい。


ブシュブシュ言っているのは鼻でしょうか。咳だった場合、肺炎なども考えられます。
目の病気でなくても、著しく弱ったとき、目が開かなくなる症状が出ます。

この場合細菌感染などが原因ですが、衛生面はどうだったでしょうか。


ハムちゃん、早く治る事を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
すぐ、敷きかえます!
前は天然モミのふわふわベッドを使っていました。

鼻がぷしゅぷしゅ
ぷっぷって両手でやっています。

衛生面はうんち、おしっこがあったら取り除いて全体は1週間に1回掃除しています。

今日病院に連れて行きます。

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2011/06/21 09:43

まずは、床材をすぐ別の素材ものに変えてあげてください。



文章だけではハッキリとは分かりませんが、たぶん床材にアレルギーを起こしたんだと思います。
(変えたという床材はもしかしてスギ系では?)
目薬をさしても、原因がなくならなければ繰り返します。

病院にも再度行ったほうがいいです。
早くよくなりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。床材はアスペン?の大地というのを使いました。いまは、チモシーに敷きかえました。
片目をかいているのは床材のアレルギーなのでしょうか。(;_;)
少し様子を見て病院に連れて行こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/21 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!