dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦ケンカで夫を殴ってけがをさせてしまいました。

旦那の収入減でここ3~4年ケンカの日々でした。
子供は3年生男の子が1人。
共働きで私のほうが収入が2倍以上。しかし子煩悩で心優しい旦那です。


ただし仕事の減少で旦那の収入が少なく、ケンカは絶えず、平手打ちや蹴りなどの暴力をケンカになるたびに旦那から私は受けていました。
状況は私の両親も知っています。

収入減はここ4年くらいからですが、ケンカは絶えず暴力は結婚した当初から受けていました。
私が口が悪く、旦那はその都度暴力を振るいます。

今日また私が「仕事を早くなんとかして!!」と怒ったところ平手打ちを10発程度受けて、我慢ならず殴ってしまいました。

眼鏡が壊れ目の上から大量出血。病院には行っていませんがたぶん明日縫うことになるのではと思います。

泣き叫ぶ子供の前で旦那に「絶対に離婚だ」と言われました。

私は同じ職場(自営業で取引先が同じ会社なのです)で働いていることもあって、離婚は絶対にしたくありません。


でも旦那に断固離婚と言われました。

初めて旦那の姉に連絡をして一部始終話し、ひとまずケンカは終わりました。
が、明日出ていくと言っています・・・・。


こんな夫婦関係ですが、もう離婚すべきなんでしょうか。

私は離婚したくありませんが回避できるんでしょうか。

頭がパニックです。どなたかお教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

結婚当初から殴られていた・・いわゆるDVですね。


それは別れるのが吉でしょう。
あくまで第三者の意見です。


幸いな事にあなたには収入があります。
世の中には別れたくてもお金の理由で我慢をしている人がゴマンといます。

DVは一生直りません・・普通の人には・・
DVが快感ならお止めはしませんが・・
新しい人生をやり直した方が幸せになります。
あなたもお子さんも・・そしてご主人も。


まあ、腐れ縁を断ち切るのは難しい・・ですが・・
相手が断固離婚と言うなら願ってもないチャンス・・です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

離婚すると職を失うのでずっと我慢の日々でした。
でも泣き叫ぶ子供を見て・・・・もう潮時かな・・って。
殴られるたびに言葉にならないつらさを味わいましたが、私の言葉の暴力が原因でもあるんで、離婚はしなかったのです。

お礼になってなくてすみません。

お礼日時:2011/06/26 23:17

離婚したくない理由は「旦那さんやお子さんに愛情がある」からじゃなく「職を失いたくない」から何だ。



寂しい人ですね(笑)
結局結婚してないと働く事が出来ない仕事なんじゃん。それで威張って旦那さん(男)を逆上させてる。
最低ですね。


散々旦那さんに殴られたとか書いてますけど、たったこれだけの質問文だけでも貴方の口(性格)の悪さを感じます。


私が男でも貴方みたいな女とはさっさと離婚したいし、します。



貴方も十分DV加害者だと言う事を理解しなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴方の性格の悪さをこちらも十分感じました。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/28 00:56

「職を失わないなら離婚してもいい」


子供のこと、旦那のことなんて考えてないんでしょうか。
殴るのは絶対いけないことです。でも原因がわかっているなら、何故暴言をはくんですか?
無職なわけでなし、働いているのに収入を馬鹿にされたら辛いですよ。
貴方が殴られて辛いと思うように、旦那も辛いと思いますよ。
回避する方法があるとしたら、土下座でもして全面的に自分を変えたら如何でしょうか。
お子様のことを考えてあげてください…正直どちらに引き取られても、離婚しなくても息子さんが可哀想に思います…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/28 00:57

男です


私が貴女の旦那だったら、貴女と別れたいです

・収入の件でケンカになる
・自分の収入の方が多いと鼻にかける
・子供の前でもケンカになる
・職場の都合だけで離婚したくないという
・離婚したくないのに怪我を負うほどのケンカになる

たったこれだけの文面ですがそう思います
実際には旦那さんはもっと我慢をしているのでしょうね

解放してあげて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1か月のうち半月も仕事をせずのんびりされたら誰だって頭にきますよ。



子供には悪いと思うのでそこは猛省ですが。

お礼日時:2011/06/28 00:42

男性はプライドが高い方が多いと思います。



DVは絶対にいけないと思うのですが、絶対に越えてはいけない線があってあなたはいつもその線を越えているから暴力をふるわれるのです。

DVを受けてる方がすべてそうではないとは思いますが私の知人でも暴力をふるわれる女性はいつも思うのですがお口が過ぎるたり自分の事ばかり考えたりしてるように思います
きっとあなたの言動で旦那様の肝心袋の緒が切れてしまうのでしょう

あなたが今の旦那様の状態を理解しともに助け合って行こうと思わないかぎり元に戻っても同じことを繰り返しますよ。

あなたに稼ぎがあり離婚はしたくないのでしたら良いではありませんか。今あるお金の中で少ないなら節約をしていけばやっていけませんか?

元に戻りたいのでしたらあなたがまず冷静になり自分の行動をもう一度見直していけなかった事を素直にあやまってみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/28 00:57

ご主人の収入が少ないと、どうして喧嘩になるんですか。


お二人の収入を合わせれば、生活費は余るでしょ?

収入だけしか、考えないのですか?
収入減だと、時間に余裕もあるでしょうから家事などのさまざまなことも
手伝ってくれるんじゃないですか?

ご主人がまじめに働いてるけど、収入減だから喧嘩になるという貴方に、違和感を感じます。
二人で、収入面や家庭運営全般を協力できないのですか?

私がご主人でも、出て行きたくなります。
そんな貴方ですから、子供の気持ちも考えないのではないでしょうか。

離婚も仕方ないでしょう・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/28 00:58

 眼鏡を掛けているのに引っ叩いたら、フレームやレンズで大事になることは分かっていたと思いますが・・・


 また、明日縫うとのことですが、今すぐにでも縫わないとずーっと出血しっ放しだとおもいますが。
    • good
    • 1

割れ鍋に綴じ蓋的な、悪い意味での似たもの夫婦なんだと思います。


大人同士ですから、夫婦のことはどうでもいいのですが、私はお子さんが
不憫でなりません。

しょっちゅう子どもの前で暴力がらみの喧嘩をし続けるなんて、きっと心の中は
ズタズタだと思います。こういうのは心の奥深くまで裂け目を作って、大人になっても
お子さん自身を苦しめます。本当に可哀想です。


ご主人もふらふら遊んでいるのではないのでしょ?
本人がきっと一番イライラしていると思います。それを煽るから怒りに触れるのでは?
離婚したくないなら、離婚したくない側が変わらなければなりません。

ただ母親としての自覚はゼロですね。今後絶対お子さんの前では喧嘩しないで下さい。
お子さんはその場所から逃げられないのですよ。
    • good
    • 0

収入減は 旦那の怠けが原因なら怒るのは許されますが 会社の都合ならしかたありません


貴女の収入があるのなら それで家族を養えば それが 夫婦 家族です
貴女には 妻 親としての資格がありませんな 別れて 頭を冷やす事
    • good
    • 0

はぁ・・・


なんか被害者ぶってますが、あなたの口の悪さが原因でしょ?
暴力ふるう方が一方的にDVみたいに言われていますが、言葉の暴力だって立派なDVですよ。
それに対して旦那は実際の暴力でチャラにしていたところで、あなたは言葉に加えて暴力まで加えたんだから、まあ離婚決定でしょう。
そもそも失業しなければ離婚しても良いなんてほざいてるような人間が、どうやって相手をなだめようっていうの?

>私は離婚したくありませんが回避できるんでしょうか。

できません。
「自業自得」という言葉を辞書で調べて、100万回唱えてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自業自得ねぇ・・・・。

言葉の暴力っていうほどの暴言を吐いているのならともかく・・・・。
そんなに殴る蹴るの暴力って問題ないのか・・と改めて思いました。

1か月のうち半月も働かずのんびりされたら頭にきますよ。普通。

お礼日時:2011/06/28 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています