
ここ数日、悪夢を見て泣きながら起き、起きてからさらに号泣したり、寝る前に不安がこみあげ泣いてしまったりするのが続いています。
酷いと過呼吸になったり、昼間でもちょっとしたことで涙が出そうになったりして困っています。
夜中に何度も泣きながら起きるので、疲れもとれません。
きっかけは数日前の出来事です。
放課後に障害児と遊ぶボランティアをしていますが、担当の子どもが迷子になってしまいました。
必死に探し、結局無事に見つかりましたが、見つかったとき思わず号泣。
その翌日から、子どもが迷子になり、必死で探す夢を見ます。
結局最後は無事に見つかるのですが(途中で起きなければ)、探している間の「車や電車にひかれて死んだらどうしよう」「川に落ちてたら」「ずっと見つからなかったら」等の心境、走っている心臓のドキドキ感がリアルで、夢だと分かっているのに起きてから号泣してしまいます。
寝る前に思い出し泣きしてしまったり、原因不明の涙がこみ上げることもあります。
どうしたら、悪夢を見たり、泣いてしまうのをやめられるでしょうか?
寝る前になると、どうしても不安ばかりが出てきてしまいます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたにとって、それは重大な出来事でトラウマになっているのかもしれませんね
例えば3月の震災など
余りの出来事にトラウマになりPTSDになってしまう…症状が酷い様であれば心療内科へ行くのが一番ですが
障害者との事ですが、先生に話しを聞いてもらうのも良いかもしれませんね
(その道のプロですから)
起きてしまった事、済んだ事に対しては、どうしようもありません
大切なのは『どうすれば繰り返さないか』です
あなた一人がしょい込み、苦しんでいても解決はしません
今回の事が失敗だとしたら、それを成功に繋げる方へ気持ちを切り替え、労力を費やした方が現実的です
無事に見付かった事はラッキーですよ
いちいち立ち止まって泣いてクヨクヨしていたら、先へは進めません
先へ進めない、て事は成長しない、て事
あなたが今すべき事は『どうすれば同じ間違いをしないか』ですよ
簡単な事ではないかもしれないけどね、やらないと自分が駄目になっちゃうよ
No.4
- 回答日時:
迷子のお子さんが頭に浮かんだら
迷子になったけど無事見つかったところまで頭に叩き込んで寝たら如何ですか
迷子になったからといっても無事見つかり問題なかったのだろうから
No.3
- 回答日時:
> どうしたら、悪夢を見たり、泣いてしまうのをやめられるでしょうか?
と質問されましたが、あなたの行動は、毎晩同じ夢が見たいと言っているようなものです。
夜見る夢はあなたの自由にストーリーの作れる楽しいものであった筈です。
布団に入ったなら、そこはあなたの自由な創作の場所です。
あなた自身がシンデレラになっても良く、誰からも苦情が来ません。
迷子の子供を捜すなら、「花咲か爺さん」の話と同じく、その子が宝物を教えてくれたとか、探すことが切っ掛けで、素敵な若者と知り合い、幸せな青春時代を過ごしたとかのストーリーにしませんか。
同じ悪夢を見てしまうのは、「あの悪夢を見ませんように」と念じたのなら、否定語「~しません」を使わないことです。その部分を省いて、潜在意識が働いてしまいます。楽しい想像をして置けば良いかと思います。
悲しくなって、涙が流れるなら、寝る前に思うことは楽しいことだけにすることです。涙を流さずにすみます。
ドイツの大哲学者カントは、ベッドの横に「考え事、持ち込み厳禁!」と張り紙をして、子供の頃の虚弱体質を改善したそうです。
健康でいたいなら、寝床で嫌な考え事はしないことです。
No.1
- 回答日時:
ご仏壇があれば お線香・お茶とう・ローソクを供え 手を合わせられてはどうでしょうか?神社やお寺さんで感じのいいところで 拝んでいただくとか・・お気持ちが楽になりように思いますよ・・
お気持ちをほぐされることを されるとか・・不安がなく爆睡できますように!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) さきほど、すごく怖く心が沈む夢を見ました。 この夢の深層心理はどのようなものなのでしょうか。 この夢 2 2022/10/04 05:52
- 神経の病気 ヤバすぎる夢の悩みは何科へ行くべき? 8 2023/07/31 03:48
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 睡眠を妨害されるとイライラする? 3 2023/06/07 12:05
- 超常現象・オカルト 予知夢?怖い、胸糞悪い夢 1 2022/06/19 21:55
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 よく親に夢の途中で起こされ、目覚め最悪で、寝たのに体がしんどく眠くてダルい ※前提 ・起立性調節障害 3 2023/07/23 13:26
- その他(悩み相談・人生相談) 夢を見て悲しくなって泣きながら起きました。 現実で親が離婚して、それについて何も悲しくも思ってなくて 3 2022/05/14 10:57
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 赤ちゃん 生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後4ヶ月になり寝返りをマスターしたと 同時に夜中に何度も寝返 4 2022/10/28 09:21
- 赤ちゃん 夜泣きの度に授乳。 もうすぐ生後8ヶ月になりますが、ついに夜泣きが始まったみたいです。 生後半年くら 4 2022/08/13 21:21
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 起きれません。病気でしょうか? 高校生です。 1日6時間は必ず寝ていますが、日中に気がつくと寝てしま 4 2022/09/12 19:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
夜中に目が覚めたらもう眠れない…中途覚醒の理由と、よい睡眠を得る方法
日本では、成人の30~40%が何らかの不眠症状を抱えているという。仕事や家事で疲れ、眠りにつくが夜中に目が覚め、そこから再び眠りにつけないという人も……。実際「教えて!goo」にも、「不眠の悩みを抱えている方に...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二度寝や寝すぎると悪夢を見る...
-
睡眠中、毎日夢を見るのは異常...
-
ハッピーエンドで終わる悪夢
-
悪夢を見ている時に夢だ!と気...
-
自分が情けなくなる夢をよくみ...
-
彼女がよく悪夢を見るというん...
-
指を切る夢・・・あと歯が抜ける夢
-
体調の悪い時って変な夢を見が...
-
19時過ぎに急速に眠くなる。抗...
-
夜勤明けで疲れ切っていて電車...
-
夜中に 目が冴えて眠れません。
-
双極性障害です。最近起きた途...
-
夜の睡眠不足
-
夜にコンビニ行く人って、コン...
-
夜中の0時は今日?明日?
-
認知症の父のオナニー
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
道の駅で車中泊を計画していま...
-
睡眠不足の後て睡眠不足を補っ...
-
夜寝るときに、いつもアイマス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
睡眠中、毎日夢を見るのは異常...
-
夢のシャッフル?
-
悪夢見た後の自分を落ち着かせ...
-
夢見が悪い。何か対策ありませ...
-
汗をかくと、嫌な夢を必ず見る。
-
悪夢を見るのは尿が溜まってい...
-
夢をたくさんみました。
-
荷物(トランク)をコインロッ...
-
指定の場所で寝ると悪夢を見る...
-
病気orDV?彼から睡眠中に...
-
悪夢を毎晩見る
-
最近、悪い夢ばかり見るんですが
-
踏切の悪夢を毎日見ます。 私は...
-
楽しい夢を見る方法
-
夢の中の札束は何とかして現実...
-
ホテルでの不思議な体験(心霊現...
-
ここ三ヶ月程、悪夢でまともな...
-
体調の悪い時って変な夢を見が...
-
おはようございます。 私は30代...
-
夢について。 さっきとても怖い...
おすすめ情報