
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
巻き貝の一種だろうと思います。
これがジャンボタニシでなければ良いのですが、石巻貝(水槽や睡蓮鉢の壁面に発生した苔を食する
が、水草などの根や茎は食しない)であれば問題はありませんが、
これが石巻貝のような掃除屋さんでないなら、出来るだけ取り除く
しか方法はありません。また巻き貝を駆除する薬剤はありませんか
ら、地道に取り除くしか方法はありません。
水面下に黒く見えているのは睡蓮のための土と思いますが、少し土
を入れ過ぎではありませんか。土は睡蓮の株の地際が見え隠れする
程度で十分です。土よりも水を少し増やす事をされた方が良いかと
思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
一度水槽掃除をしたのですが、すぐに増えてしまいました…
黒く見えているのは土ではなくこの鉢のデザインです。
巻貝、調べてみますね!
有難う御座いました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 カラテアを育てて1年半。1度鉢を大きくして植え替えました。 先月ハダニが大発生して、希釈した洗剤をス 5 2022/08/04 22:58
- 魚類 めだかのいる睡蓮鉢ビオトープをできたら掃除したい 3 2022/06/05 15:46
- 魚類 メダカのビオトープ 立ち上げについて 3 2022/03/31 09:48
- ガーデニング・家庭菜園 ペペロミアの葉が黒くなりました 1 2022/08/02 17:23
- 生物学 ナミアゲハ幼虫の行動原理について 1 2023/06/15 11:03
- 爬虫類・両生類・昆虫 これは何の幼虫? 2 2023/06/13 18:08
- ガーデニング・家庭菜園 きゅうりの苗について 4 2022/06/21 17:15
- ガーデニング・家庭菜園 バジルの虫食いについて 2 2022/06/11 13:37
- ガーデニング・家庭菜園 庭で唐辛子を育てていたのですが… 5 2022/05/19 21:47
- その他(暮らし・生活・行事) 庭の木の葉の裏に黒いのがびっしり。毛虫の卵か幼虫か分からないのですが庭のムクゲの木の新芽の葉の裏や葉 2 2023/04/15 14:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
枯れたツツジの再生について
-
さつきとつつじの違いについて
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
レモンの木が、たくさんつぼみ...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
つつじを元気にさせるには。
-
ナスの葉が濃い紫に変色?
-
菜の花栽培の2年目以降の対応を...
-
ツツジはどのくらいの期間咲く...
-
シバザクラに似たピンクの花の...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
歩道などに咲いているツツジの色
-
この花の名前を教えてください...
-
雑草の名前を教えて下さい
-
アカメともうひとつの正式名称は?
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの新芽が生えない
-
こんにちは。写真の通り、ソヨ...
-
同じかな文字で違う言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
川津桜がいきなり葉桜に。何か...
-
枯れたツツジの再生について
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
土手に咲いてる菜の花食べられる?
-
マリーゴールドと混植しない方...
-
河津で買った 河津桜の花が6...
-
色違いのチューリップが同じ色...
-
この花の名前を教えてください...
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
この木は何という木ですか? 榊...
-
黄色いこの花の名前を教えてく...
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
芝桜に似た花の名前を教えてい...
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
つつじを元気にさせるには。
-
傾斜地の土止め用植物
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
イバラの根絶方法を教えてください
おすすめ情報