
我が家のSHARPのAQUOSは2005年に購入したので、最近販売されているテレビのような
USBスロットがありません。
地デジ対応のHDDレコーダーはAQUOSと同じく2005年に購入してあるのですが、容量が
250Gしかないため、容量を節約するために、常にアナログ放送を録画しています。
(録画番組は消さずにHDDに保存しておきたい方なので、250Gでは容量がすぐいっぱいに
なってしまうためアナログで録画しています。)
しかし、今後の完全地デジ化に伴い、250Gでは容量が不足するので、1TBくらいの録画機器
の購入を考えています。Blu-ray対応のHDDレコーダーもの購入も考えたのですが、DVDを
視聴することがほぼ全くないうえ、高額なことを考えると買う気になれないなあと思っていました。
最近、新聞広告を見ていたのですが、外付HDDなるものが販売されていて、USBケーブルで機器とテレビを接続すれば、録画が可能というもののようです。1TBでも1万円くらいとかなり安価なのが魅力的です。
しかし、上記のように我が家のテレビにはUSBスロットがありませんので、外付けのHDDというのはそのままでは使えないようです。そこで質問なのですが、USBとHDMI変換ケーブルというのも電気屋さんでは売ってるようですがそれを使って我が家のAQUOSと外付けHDDを接続して録画が可能な外付HDDはあるのでしょうか?あれば、メーカーや品名を教えていただければ幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です
あまりになになので反省して
こんなのとか、メーカー直販でこの価格なので、もうちょい安いとこはあると思います
http://www.buffalo-direct.com/directshop/product …
これでHDMIでテレビに繋ぎます
No.9
- 回答日時:
録画用の外付HDDというのは録画機能が搭載されている機器でのみ使用可能なものです。
USB端子が付いていても録画機能がないものでは使えませんし、変換ケーブル等で無理やりインターフェースを合わせても無意味です。
外付HDDで録画したければ、TV・レコーダー・チューナーでUSB接続HDDへの録画機能が搭載されているものを購入してください。
ただし、再生は録画した機器でしか行えず、別機器につなぎかえた場合は同一メーカー・同一型番の機器でも録画済み映像の再生はできません。
No.8
- 回答日時:
テレビ用地デジチューナと外付けHDDを購入し、このチューナのHDMI
出力端子とテレビのHDMI入力端子を接続します。
これによりTVを買換えせずに利用できます。
なお、BDやDVD等のディスクへの記録(録画)はできません。
その他として2番組同時録画もできません。
また、登録した番組の時間になりますと録画中の画面に切り換わります。
詳細はメーカのホームページを参照して下さい。
地デジチューナと外付けHDDの例として、次のような機材があります。
メーカ名----バッファロー
品名--------地デジチューナ(地デジ放送、BS,110度CS放送に対応)
品番--------DTV-X900
品名--------外付けHDD
品番--------HD-LB2.0TU2(2.0TB)他
[DTV-X900]
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv- …
No.6
- 回答日時:
無い機能を求めても無理
接続さえ出来れば目的を達成出来るはず!という考え方は、あまりにも短絡的過ぎます
No.5
- 回答日時:
外付けHDDで録画できるTVにはTV内にHDDをコントロールする基盤が入っています
このコントロール基盤でHDDの初期化とか録画予約とか再生とか、HDDをコントロールしています
お持ちのTVとHDDを変換ケーブルで繋いでもそれだけで何も出来ません
根本的に無理な話になります
#2さんの提案が低価格で現在のTVを利用できる方法です
http://kakaku.com/item/K0000098151/
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/tuner …
USBハブを使えばHDDを同時に4台接続できるので、2TB×4台(4万弱)で地デジ画質で255時間×4で1000時間相当録画可能です
1TBのHDD1台となら2万強で揃えられると思いますが・・必要ならさらにHDDの増設も可能ですし
No.2
- 回答日時:
システム上無理です。
USB-HDMI変換ケーブルはあくまでも「PCの出力をHDMI対応TVで映すための変換ケーブル」です。
そのような目的では使用できません。
DVDを視聴することがほとんどなく、HDDに録画できれば良い、というのであれば地デジチューナー+外付けHDDというのが一番リーズナブルです。
一例:東芝レグザチューナーD-TR1(地デジ/BS/CSダブルチューナー)+外付けHDD。
1TBのHDDとセットであれば、全部コミコミで3万円かからないと思います。
以上、ご参考まで。
一例:東芝レグザチューナーD-TR1(地デジ/BS/CSダブルチューナー)+外付けHDD。
1TBのHDDとセットであれば、全部コミコミで3万円かからないと思います。
↑そんな方法があるのですね!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
USB端子の無いテレビとUSB接続用の外付けHDDを繋げ、録画・再生したい。
その他(生活家電)
-
録画機能がないTVは外付けHDDで録画可能ですか?
テレビ
-
所有してるTV・レコーダーが外付けHDDに不対応
テレビ
-
4
東芝レグザを購入したのですがUSB端子が付いてない型のものを購入してし
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
いまAQUOSのlc-32e9という古いテレビを使っていて外付けHDDでは録画ができないテレビです。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
アクオスへのUSB接続
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
HITACHI Wooo に普通のハードディスクを接続する
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
テレビのUSBメモリー端子はどういうことに使えるのでしょう
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
Panasonic DMR BR585 外付HDDとの接続について
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
外付けHDDで録画した番組を他のテレビで視聴する方法ってありますか?
テレビ
-
11
USBとつなぐHDMI変換アダプタ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
テレビと外付けハードディスクを繋げたいのですが 片方がHDMI端子でもう片方がUSB端子のメスになっ
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
録画機能のないTVに録画機能をつけたいです
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
ハードディスクをアクオスに繋ぐ USBが無い!!
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
HDMIからUSBに!
デスクトップパソコン
-
16
テレビの旧式アンテナ?の接続方法
テレビ
-
17
HDDによるテレビの予約録画が途中で停止してしまう
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
レコーダーから怪しい音がする。故障の兆候?
テレビ
-
19
外付けハードディスクにいれたTV録画をコピーする方法
テレビ
-
20
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
関連するQ&A
- 1 AQUOSのテレビについての質問です。 SHARP AQUOS LC42GX1Wなのですが、 録画が
- 2 シャープAQUOS テレビ 外付けhdd削除 復元できますか。
- 3 テレビがぶっ壊れました。 現在我が家では 2010年10月発売のAQUOSのテレビを使用しています
- 4 レグザTV対応外付けHDD、TVにUSBスロットがついていない場合どうやって繋げばよいでしょう
- 5 AQUOSテレビに外付けHDDを繋ぎました。 今までは番組表から番組を押すと視聴予約ができたんですが
- 6 SHARP液晶テレビAQUOSをPCで使用している人
- 7 SHARP AQUOS LC42GX1Wのテレビなんですが、録画できる方法なにか知ってる方おられます
- 8 SHARPのAQUOS L19?とゆうピンクのテレビを使っています。 もう9年前ほど買いました これ
- 9 テレビ購入予定です。 SHARPのAQUOSか、東芝のREGZAで悩んでいます。アドバイスお願いしま
- 10 テレビの毎週録画についてです SHARPのAQUOS製のリモコンで簡単メニューから予約の確認をし、毎
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
テレビ録画をDVDにコピーしたい
-
5
レンタルDVDの録画
-
6
トルネで録画したものをHDDに移...
-
7
テレビから外付けHDDに録画した...
-
8
woooのテレビを使っています。 ...
-
9
録画機能付きTVは壊れやすいで...
-
10
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
11
テレビ番組をHDDに録画中、別の...
-
12
録画機能がないTVは外付けH...
-
13
テレビとパソコンを繋いで録画...
-
14
プラズマテレビWOOOのHDDで録画...
-
15
レグザ 外付HDDを認識しなくなった
-
16
録画番組の映像と音声がずれる
-
17
テレビで見ているYouTubeを録画...
-
18
DVD-Rデータ用の使い道
-
19
NHK BS 左下のメッセージは録画...
-
20
録画機能付き液晶テレビの不具合
おすすめ情報