
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
HDR-PJ20をそのまま使用したいのであれば、これを使えばご所望のことはできるかと思われます。
ビデオカメラ直結型逆像ピンホールレンズ【VP-37QX】 逆像タイプ
http://cony-shop.com/SHOP/VP-37QX.html
映像を電気的に反転させたいのであれば、ミューテックのMVF-120がありますね。14万円しますが。
http://www.mu-tec.co.jp/seihinn/mvf/mvf.html
あとはMORITEXのOPVG-M2とか。これも希望小売価格138000円と高いですね。
http://www.moritex.co.jp/products/mvs/property_p …
監視カメラ等の目的で使用されるのであれば、専用品を購入された方が安価だと思われます。
例 http://www.apa-direct.com/
以上、誤sなこうまで。
No.3
- 回答日時:
質問のための前提と、やりたいことをまず整理してみましょう。
・HDR-PJ20 というビデオカメラには、プロジェクター投影機能がある。
・これを天井から宙づりにし、壁などに映したい。
・しかし、メニューの中には180度回転機能が無い。
「テレビに接続して」って書かれてますが、関係ないですよね。
TVに映すんだったら、本体はその横にでも置いておけばいいんですから。
そのカメラ自身で投影するなら、中吊りではなく、下を向くように傾けた台を天井に作るとかしか無いんじゃないでしょうか…
でも、本来水平位置から投射する前提で作ってるでしょうから、映像はひどく台形になってしまうと思います。
それでは、ということで別の機器を考えますが、「プロジェクタ機能付きで」「反転機能のある」「ビデオカメラ」なんていったら、あまりにも限定されすぎで商品が無いでしょう。
ここは、「プロジェクタ」そのものを買えば良いと思います。
http://www.epson.jp/products/dreamio/index.htm
普通のプロジェクタであれば、180度回転の天井吊りモードにも対応していますし、だからこそ天吊金具も用意されています。
http://www.epson.jp/products/dreamio/option/inde …
これを天井に設置しておき、AVケーブルを壁際に引くなどして、ビデオカメラを接続。
プロジェクタのON/OFFはリモコンで出来ますから、ピントを合わせておけば、調整で上ることはほとんど無くなるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
SONY Digital8 DCR-TRV735での...
-
デジタルビデオカメラを防犯カ...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ミニDVテープを劣化無しでH...
-
iMovieに取り込んだはずの動画...
-
ルパン風タイトルメーカーの保...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
Canon IXY DV M5 のMiniDVの...
-
Full-HDとHD-SHQの差ってわかり...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
sonyハンディカムからテープが...
-
シームテープに表裏はありますか?
-
SONY VX1000で、マイクと照明を...
-
PCで動画再生時のアップスケー...
-
DVテープに画像の乱れ
-
ビデオテープの劣化についてお...
-
ハメ撮り映像流出の可能性は?
-
ビデオカメラの被写体
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
IEEE1394何に使うの?
-
miniDV→DVD
-
ビデオカメラとパソコンをつな...
-
初めまして!!早速質問失礼しま...
-
カメラ本体にヘッドホンを繋い...
-
旧式ビデオカメラで録画した映...
-
古いビデオカメラで撮った映像...
-
ビデオカメラ【SONY FDR-AX60】...
-
ビデオカメラから映像データを...
-
日立DVDカム-DZ-MV580の映像を...
-
ビデオカメラのデータを完全消...
-
ビデオカメラからPCに取り込ん...
-
Canon HF11 内蔵メモリの保存法
-
このビデオカメラはIEEE1394ボ...
-
試合の撮影と共有は、スマホ? ...
-
ビデオカメラからパソコンへの...
-
家庭で撮った8ミリビデオテープ...
-
ビデオカメラから直接DVDレ...
-
ビデオカメラについて教えて下...
おすすめ情報