アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は虐められ経歴のある、26歳の女性です。
今の会社(人数130名位)に入社して約10カ月…。

今日の帰り、昼が一緒の別の部署の同僚の子のひとり(1つ年上)と、私と同じ部署の先輩が
仲良く歩いて帰ってたのを見て衝撃を受けました…
私は先輩に少し苦手意識を持ってて、↑の彼女らは他部署同士で接点がないのに何で?って…

時々そんな魅力的(?)な同僚が羨ましいと思うときがあります。
他にも職場のいろんな女性と親しく話しているようです。
社交的でオシャレで人が好きでコンパ等によく行くような子だからでしょうか?

上記の性格からか大概同僚の方から話しかけてはいます。
でも相手もイヤな顔も拒否もせず、楽しくこたえてくれている…
私も頑張って笑顔で話しかける努力はしていますが、突っ込んだ話は難しいです…
また自分だとどうせ拒否される(若しくはいやいや話している?)と思ってしまうんです。
例の苦手先輩も私が同様に話しかけたらよそよそしく返事するだろう(あくまで推測だが)。

ちなみに今の職場内で「友達」は求めていません。
また仲の良い人が全くいない訳ではないので、普段はあまり気にしていないです。
でもその同僚の子の社交的ぶりを見ると少なからず「羨ましいなぁ~…私も頑張らねば」と思ってしまう…
もちろんその場にいる人たちとはいい関係でいたいのは事実ですし…

まずは「どうせ自分は拒否されるだろう(←過去いじめでされたから)」とう気持ちを捨てたいです。
人の反応や態度に敏感ですぐ嫌われている?と感じる、これは自分でも愚かだししんどいです。
社交的な彼女ほどでなくても、もう少し気楽になって明るく振舞えたらと思っています…

もし同経験を持つ方がいたらアドバイス等をお願いします…

A 回答 (3件)

人それぞれ長所もあれば短所もあります。

社交的な人がみんなから好かれているかというとそうでもないことに気付いて下さい。社交的ではないけれども貴方が誠実な人柄だったら貴方の方にみんなが好意を持ってくれるはずですよ。ないものねだりは決してよくないですよ。貴方が無理をして社交的に振舞おうとしてもそれはとってつけたような感じになって却っておかしいかもしれませんよ。自然に振舞っていればいいのです。ただし飽く迄人には誠実に接することを心掛ければいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼をするのが遅くなってすみません。

ここ2週間ほどおっしゃった通りに観察してみました。
あくまで彼女が笑顔で自然に話しかけるから答えているだけのようでした。
逆に私はぎこちなく遠慮したようなので相手も同じような態度になっているようでした。

私が誠実かどうか…自分の中は自分は誠実だと思っています。

無理して社交的になってもダメなんですね。
確かに自然が一番好かれるかもしれませんね。
見ててその同僚は自然なんですね。

お礼日時:2011/07/10 20:12

その同僚も沢山の拒絶をこれまで受けてきていると思います。


でも多分気にしないのです。
そしてまた話しかけてるんだと思います。
人気のある人って、
そうじゃない人と比べて、
圧倒的に他人への好意的アクションの数が多いです。
だから相手は安心してその人と近づけるのです。

ポイントは拒絶されないことではなく、
拒絶されることを恐れない、拒絶を気にしないことかなと思います。

第一、笑顔で後輩が話しかけてきてるのに拒絶する先輩って、
そんなにいますかね?
まずはあなたからどんどん話しかけてみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼をするのが遅くなってすみませんでした。

彼女は相当な人と知り合うようでそもそも人が好きなんだと思います。
もちろん数多くの人にアタックしているから、その中でもダメだった人もいたようです。
仰る通りそこまで気には止めていないようです。

ま、性格が全然違うから仕方がないとは思っていますが…
(書いてあるように彼女は流行の先端、私は流行の逆で超地味)

・・・どんな子でも笑顔だと基本拒絶はされないのでしょうか?
拒絶を怖がらなくなるには時間がかかるかもですが、少しずつ実践してみたいと思います。

お礼日時:2011/07/10 20:16

対人交流の基本は、意識を他者に向けることからはじまります。


しかしあなたの場合、どちらかというと意識は自分に向いている傾向があるようです。
しかも「どうせ拒否される」とか「よそよそしく返事するだろう」というようにネガティブな自己意識を持っています。
まずは自分に向いているネガティブな自己意識を、対象となる他者に向けることが大事でしょう。
そのために必要なことは、今の自分を受け入れ、好きになることが大切です。
どんなに羨ましがってもあなたは社交的な同僚のようにはなれません。
同じく社交的な同僚はどんなに頑張ってもあなたのようにはなれないのです。
「社交的な同僚があたしのようになるなんて!」とお思いでしょうが、
何故あなたは社交的な同僚を羨んでいるのに、同じように社交的な同僚があなたを羨んでいないなんて言えるでしょうか?
それはあなたがあなた自身を認めていないからにほかありません。
まずは自分自身を受け入れましょう。
その為のステップとしては、自己価値の転換を図ることです。
物事の捉え方は常に表裏一体です。

社交的でおしゃれ好きでコンパ好きな同僚も、
見方を変えれば八方美人で浪費家で男に節操がない人ともとらえることができます。

あなたはどうでしょう?
思慮深くて、自己洞察に長けていて、なんでも話を聞いてくれる優しい人かもしれません。

あたしはそんな人間じゃない、とお思いなのであれば、もしかしたら過去のいじめが今の自己評価の低さにつながっている可能性はあります。
ただ何度も言うように、他人にあこがれ他人のようになる努力をするよりも、自己評価を高める努力をなさるほうが簡単です。ぜひお試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。

その同僚ですがとにかく「人の輪に入って話すのが好き」な子です。
一方の私は繊細で気を遣うのが嫌で基本一人の方が楽だと感じるタイプです。
その時点で周りに人が集まるか否かがわかりますよね…。。

もちろん私が無理矢理「人を好きになれ」っても恐らく無理です…。

「どうせ拒否される」というのは過去のトラウマが原因です。
元々人づきあいが苦手なので結構拒否されてきて悪循環に陥っています。

確かに同僚は自分の長所も短所も受け入れています(私はこういう子だからってよくいっている)。
その方がかえって人に好かれるような気がしました。ネガティブな子は私も嫌です。

そう考えると自己評価の方が可能性高いですね。
自分を肯定的に見たらちょっとだけですが人を見る目も変わったように思えます。
今後も頑張っていきたいです。

お礼日時:2011/07/10 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!