
熱中症&暑さ対策として何かないか探していて、
ハッカ油を買って、
手作りスプレー等にして持ち歩こうと思ったのですが、
スースーする
=メントールが入っているものは、
涼しい感覚がするだけ
=脳が錯覚してるだけで 体温は下がらない
との事..。
メントール系を多用(過信)すると 体温は下がっていないから危ないのではないか??
でも 脳が涼しいと判断してるなら大丈夫なのか??
頭が混乱してきました。
やはり体温を下げるのが最優先で、
氷や水浴びの方がいいのでしょうか??
外出中でも持ち運べて
直ぐに冷やせるグッズがあったら教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>色落ちするみたいで;;。
でしたら普通にタオルがいいと思います。私も暑い時は濡れタオルを首に巻いています。タオルが温まってくれば、広げてバサっとすればまた冷えますし、乾いてくれば水なんてトイレ、公園、コンビニなどどこでも手に入りますもんね。固く絞れば服もそんなに濡れません。お金もかかりませんし、是非お勧めします。
お礼が遅くなり、すみません…。
追記ありがとうございます。
熱中症状態繰り返していて…。
家にいる時は保冷剤 首にあてて過ごしてます。
頂いたアドバイスを元に、
タオルだと目立つし… 落とすし…と色々試行錯誤した結果、
綿やタオル地でできた幅広ヘアバンドを濡らして絞って、
首に ぶらさげたままの状態で外出してます。
見た目的には なんちゃってハイネックのようになってますが
(余裕はあるのでムチウチには見えてないはず…)、
試したところ、自転車をこいで目的地に着いた途端に異常に溢れだして止まらない汗
が、思った以上に軽減されました^^。
結び目がないので落とす心配もないし、
乾けばトイレにいって濡らして絞ればいいですし、
忘れて家を出てしまっても百均で買えますし。
やはり首を冷やすのは大事ですね。
No.3
- 回答日時:
今年初めて熱中症になりかけました。
仕事で外出することが多いですが、最近では節電の影響もあり、どこに行っても涼む場所がありません。冷たい飲み物を補給してどうにか仕事を 続けました。
対策として私は通販でひんやりタオルを購入しました。職場や家の中でも使ってます。また、今日、野球をしてきたんですが、そのときも使用しました。とても気持ちよくてお勧めです。
ひんやりタオル
http://realcoms.co.jp/1000668203/?shop=405225
熱中症予防グッズ(ご参考に)
http://realcoms.co.jp/1000667897/?shop=405225
お礼が遅くなり、すみません。
回答ありがとうございました。
例に挙げていただいたようなグッズも探してみたのですが、
何故かパステル系の色しかないんですよね…。
濃い色だと色落ちが心配だからでしょうか。
色々試行錯誤した結果、
綿やタオル地でできた幅広ヘアバンド(黒)を濡らして絞って、
首に ぶらさげたままの状態で外出してます。
見た目的には なんちゃってハイネックのようになってますが
(余裕はあるのでムチウチには見えてないはず…)、
試したところ、自転車をこいで目的地に着いた途端に異常に溢れだして止まらない汗
が、思った以上に軽減されました^^。
結び目がないので落とす心配もないし、
乾けばトイレにいって濡らして絞ればいいですし、
忘れて家を出てしまっても百均で買えますし。
やはり首を冷やすのは大事ですね。
No.1
- 回答日時:
>メントール系を多用(過信)すると 体温は下がっていないから危ないのではないか??
>でも 脳が涼しいと判断してるなら大丈夫なのか??
いや危険だと思います。脳が涼しいと感じていても実際は熱がこもっている状態です。汗などの冷却機能も低下するかも知れません。
車で言うとエンジンの温度を測る水温計が壊れ、汗に相当するラジエターが壊れるのです。しかしエンジン温度は冷えるどころか、どんどん上昇しますよね。完全にオーバーヒートです。
>直ぐに冷やせるグッズがあったら教えて下さい。
首に巻く高分子ポリマーがはいったものはどうですか?
http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_magicool.html
普通のタオルを水にぬらして首に巻いても効果はあります。最近では首からぶら下げる扇風機もありますよね。
回答ありがとうございます。
やはり危険ですよね;;
よく見かける首に巻くタイプ、
去年から気になっていたのでレビュー検索してみたところ..
色落ちするみたいで;;。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体温が急に上がったり下がった...
-
更年期(48)の基礎体温です こ...
-
人間は水を飲まないと何日で死...
-
エアコン無しで頑張ってる方、...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
オナニーした翌日って熱中症に...
-
エアコンを焚(た)いて部屋を...
-
東南アジアの方達は、
-
ベビーパウダーを股間に塗布す...
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
炭酸抜きコーラについて(運動...
-
体から出る塩みたいなものは何...
-
炎天下の下草刈りの熱暑対策教...
-
勝手に動いていた扇風機?
-
レジでの自分一人だけが大汗を...
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
夜、寝る際にエアコンはつけっ...
-
脈拍と塩分の関係
-
11:00頃から30分ぐらいお風呂掃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の脳、及び身体は何度の熱...
-
体温より低い気温でも、暑く感...
-
夕方になると体が熱い
-
扇風機に直接あたると体にわるい?
-
高熱の後、低体温になっています。
-
頭から出る汗を抑えたい!
-
汗をかきすぎて、すごく困って...
-
熱が下がらない 外仕事を毎日し...
-
汗をかく利点って何があります...
-
熱中症予防に水分補給を・・・...
-
更年期のホットフラッシュ対策...
-
人のけはいって感じた事ありますか
-
今の時期に農作業や現場作業を...
-
汗かくと肌が綺麗になるって本...
-
いま、体温が38.2程あって家で...
-
体温が急に上がったり下がった...
-
体調不良 体温調節がうまくでき...
-
寝るときの扇風機について
-
夏と冬、体温差はある?(基礎...
-
夏バテと脱水症と熱中症の違い...
おすすめ情報