アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去質問を見て下さい。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6801731.html


9コ上の先輩に失恋の相談をされていました。
元彼(22歳下)は同じ職場の若い事付き合っていているそうです。

あれから3回に1回程度の返事にしたら、めっきり連絡が来なくなりホッとしていました。

そこへ久々に、メールが来たので少しやりとりしていました。
最初は「休憩中に二人が外でコソコソ会ってる」というような内容だったのですが途中から
「彼が私にいろいろ話しかけてくる。1度話しかけると話せると思っていっぱい話しかけたくなっちゃうのかな?どういう気持なのかな?何も考えてないのかな?」

と聞かれたので
「何も考えてないんだと思います。私も元夫に何も考えないで平気で電話できますから。振った側って結構そういうもんですよ。」って答えたら、気に入らなかったらしく、「彼の考えてる事なんてわからないよね。また連絡します~。」みたいに返事が来てメールが終りました。

なんだかすっごい腹がたちました。
結局、自分の求めてない答えはいらないんだなぁと。

相談相手って何なんでしょうね。夫には「Mちゃん(私)はただのはけ口だよ。」と言われましたが。

うつ病の私が(先週診断がおりました)精神状態の悪い中聞いてあげているのに返事はそれかと。
正直、もうこの人と友達で居るのは難しいという気がしてきました。

皆さまならどうされますか?
ご助言、お願いいたします。

A 回答 (5件)

スレ主さん、鬱なんですね。


きっとまじめで心優しい方なんでしょう。

でもね、もうその人の問題を
自分のことのように置き換えて考えなくても
いいですよ。

相談を受ける人には

「相手の気持ちに入り込むタイプ」
「全く自分の感情を入れず割り切って答えれるタイプ」

がいます。

前者の人は、逆に相談者に対して
前回の質問のように
嫌悪感を抱いたり、
自分が一生懸命答えたのに、なんなの??と
苛立ちさえ覚えたりして、人の相談に乗ることには向きません。

なので
「私、今自分のことで精一杯で・・それに彼じゃないから
わからない。ごめんなさい」
と今後のためにきちんと拒否するか、

「もう終わったことですしね。またいい人見つけましょう!」
ととにかく毎回送るか。これも結構いいですよ。

彼女はあなたが長文で返事をくれるので
依存しているんでしょうね。
でも
「ただのはけ口だよ」はバカにした言い方ですよね。
だからその女性は未だ独身なのでしょう。

もう彼女(というか、人の相談に)
長文で返事をするのはやめましょう。
ご自分が辛くなるだけです。
    • good
    • 0

例えばこのサイトの投稿者の中にも、自分の思いに同調してくれる回答にしか


お礼を書かない人っていますよね。「やっぱりそうですよね!」って感じで。
それと一緒ですね。

「みなさんどう思いますか」と尋ねつつ、
自分の中では「こうであってほしい」ていうのが既に在って、
期待するほうに意識がいってしまうんですよ。
人って弱いですから、信じたいことをあっさり信じちゃう。

ですから、
「わたしもそう思います」とか「そうだったらいいですね」とか
わりと適当に返事してしまっていいんですよ。相手は勝手に納得しますから。
特に色恋なんて当人にしか本当の気持ちはわからないんですし。
    • good
    • 0

人は弱いものです。



程度の違いはあるけど、誰でも自分を肯定してもらいたくて仕方が無い。
肯定されることで、安心し、次の行動に移れるという人もいるもんです。

あなたはちゃんと仕事をしました。
それがまあ、自分の思うところでなく「ただの肯定」で終わって拍子抜けでしょうけど、でも、ちゃんと仕事をしたのです。
自分をほめてあげてください「良くやった、頑張った」と。

はけ口、と考えると、それは自分が「汚いもの」という連想に繋がりますよね?。
だからそうは考えない…これが大事。
「トイレの神様」ですよ…神は細部に宿り給う…気にもかけないような、細かいところ、気付かないところにこそ、神様は住んでいらっしゃるのです。
…まあ、「ローエ」の使い方とは違いますが、こんな解釈も良いでしょう(笑)。
    • good
    • 0

> うつ病の私が(先週診断がおりました)精神状態の悪い中聞いてあげているのに返事はそれかと。


> 正直、もうこの人と友達で居るのは難しいという気がしてきました。

辛い状態で相談にのってあげているんですね。やさしい方ですね。
ですが、今はあなた自身をもっと優先していいのではないでしょうか。

私なら「いま私辛くて相談にのってあげる心のゆとりはないの、ごめんね。」
   「こんな状態では、よいアドバイスをあげられないのであなたにとっても良くないから。」
などと言って距離をおかせてもらうかもしれません。


私も友人も辛いとき、特に精神的に休みが必要なときは、お互い自分の言いたいことばっかりになって
相手の気持ちを気遣うゆとりが少なくなっているものですが、それが辛いときは距離をおきました。
逆に「ああ、この子も辛くて、だから私の話はあまり聞いてくれなくて自分のことを言いがちなんだな、
悪気はないな、私も少し同じだな」と思える時は励ましあったりしてますよ。
    • good
    • 0

相談した方は既に回答を持っていたのだと思います。


ただ、その答えに自信がなかったのであなたにその答えに賛同してもらいたかったのです。
そういう人の相談事は本気で解決してあげる必要はないです。
相談事を持ちかけてきたときは軽く話を聞くだけにして、機嫌が悪くないときにだけ付き合うようにします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!