
最近、困っていることがあります。
近所のスーパーから、「塩コショウ」が無くなっています。
塩とコショウを遠くにある業務スーパーで購入して
調合して「塩コショウ」を作っています。
手間がかかるし、味が一定しませんので「うーーん」状態ですが
【塩+コショウ+調味料】の「味塩コショウ」の味が大嫌いなので、
塩とコショウを調合して使ってます。
-----
ダイショーの「味塩コショウ」ばかりでうんざりしてます。
反感&怒りを抱く状態になるくらい、
スーパーで「ダイショーの味塩コショウ」以外の「塩コショウ」の入手が
困難です。【名古屋近郊の東海地方です】
専門店には「塩コショウ」がありますが、すごく高いです。
ダイショーが侵略するまでのスーパーでの「塩コショウ」の価格の
4~5倍はします。
-----
下記のように、ダイショーの「味塩コショウ」が急激に勢力を伸ばし
て塩コショウを淘汰したような感じです。
なぜ、塩コショウが激減して入手難になったのか、お分かりのかたが
見えましたら教えてください。
-----、
ハーブ入りや黒ごま使用などの、少々変わった塩コショウを除く
平凡な塩コショウは無くなっていたので、
複数のスーパーに聞くと、
「ダイショーの味塩コショウ」に商品を変えたと答えるところが殆ど
でした。
---
温泉旅行に行ったときに、スーパーを偵察しましたが、やはり、
「ダイショーの味塩コショウ」だけで、
従来品の「塩コショウ」は無かったです。
ダイショーに侵略されてないスーパーでも、類似品の
「味付き塩コショウ」だけで、「塩コショウ」は無かったです。
---
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
味塩コショウ、確かにほとんどこれですね??
いずれにしろ、すべてのメーカー品には、独自の調合で、色々な香辛料やら、添加物が沢山入っていて味が複雑すぎます。
私は、塩コショウも一度買いましたが、すぐにやめました。
何故なら、食塩(焼き塩)が駄目なのです。
料理には、すべて粗塩か岩塩を挽いて使います。
塩は塩、コショウはコショウで別々に使ってます。
料理によって、塩が効いているほうが良い場合、コショウが効いているほうが良い場合と有りますので、いつも、別々に買っております。
特に、コショウなどは、種類により使い道が変わりますので、そうしています。
まあ、めんどくさくても、自分で調合するのが一番良いのでは、と思います。
塩もコショウも色々替えて、自分の好みを探すのも楽しいですよ。
あなた様のところでも、ダイショーの化学調味料入りの
味塩コショウですか・・・
結局・・・
ダイショーの、化学調味料味の、味塩コショウが嫌いなヒトは
自分で、塩とコショウを調合しなければ
ならないのですね・・うーーん。
そのうち、
ダイショーが、化学調味料入り、味コショウを出して、
化学調味料の入っていないコショウという
選択肢を奪わないことを願いたい。
海外から、化学調味料の入っていない味コショウで
ない普通のコショウを個人輸入しなければ
ならない悪夢はゴメンです。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「塩コショウ」はやっぱり無理があるということなんでしょうか。
人によって、あるいは料理によって塩とコショウの分量比率は違うでしょうから。市販の「塩コショウ」は塩が強すぎて私にとっては使いにくいものでした。コショウのつもりで振ると塩辛くて仕方ありませんでした。しょせん手抜きの人を対象とした調味料ということから、「それならば味塩使っときましょか」って感じなんじゃないんですかねえ。
ご回答ありがとうございます。
うーーーん。
手抜き調味料ですか。。。
便利な調味料ですが、
科学調味料味の味塩コショウが、
が市場を独占していて
平凡な塩コショウの入手が困難になって
います。
結局・・・
ダイショーの、化学調味料味の、味塩コショウが嫌いなヒトは
自分で、塩とコショウを調合しなければ
ならないのですね・・うーーん。
そのうち、
ダイショーが、化学調味料入り、味コショウを出して、
化学調味料の入っていないコショウという
選択肢を奪わないことを願いたい。
海外から、化学調味料の入っていない味コショウで
ない普通のコショウを個人輸入しなければ
ならない悪夢はゴメンです。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 料理教室 塩コショウって最強じゃないですか? どんな料理でも一振するだけで味が落ち着き、量次第で旨味から辛味ま 5 2022/09/27 19:01
- その他(料理・グルメ) 塩分 1 2023/03/10 14:14
- レシピ・食事 揚げ物について 唐揚げの下味 塩コショウのみとタレのみだとどっちのほうかいいですか?塩コショウだけだ 2 2022/03/27 15:20
- 食べ物・食材 業務スーパーで売られているパスタ5kgを調理する為に調味料(ケチャップや塩コショウ等)がいると思いま 10 2022/09/08 21:40
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックダイエットについて 1週間前からケトジェニックダイエットを始めたのですが、ケトスティッ 1 2022/07/22 18:19
- レシピ・食事 キャベツとツナのマヨネーズ和えのレシピ 3 2022/05/19 18:26
- 食べ物・食材 地元のスーパーで、鶏肉の、唐揚げ用に、ただ適当な大きさに切ってあるだけの生肉のパックを購入し、夜のう 4 2022/06/18 20:03
- レシピ・食事 目玉焼きには塩コショウでしょうか? 12 2023/05/07 08:52
- 食生活・栄養管理 カロリー計算お願いします。ざっくりとしたもので大丈夫です。 材料はもやし180g、ひき肉100g、に 2 2022/11/07 02:05
- 食べ物・食材 あなたが「これなら無限に食える!」と思うほど好きな食べ物を教えてください。 私はもう歳なので無理です 23 2022/05/13 22:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
木の芽ってどこに売ってます?
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
教えてください スーパーで、お...
-
アニサキスが怖くてスーパーで...
-
甘塩銀鮭について
-
コーヒーフレッシュの「ネスレ ...
-
ヨコイのソースが売っているお...
-
スーパーのお魚コーナーは何時...
-
スーパーでカルビが売ってない。
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
伊勢海老を生きたまま送りたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏肉に漂白剤の味…
-
スーパーで真鯛を買ったのです...
-
同じスーパーに毎日行くのはや...
-
スーパーでの長時間駐車について
-
消費期限2〜3日切れの塩鮭って...
-
店員に話しかける客をどう思い...
-
某大手スーパーにて、品出しし...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
教えてください スーパーで、お...
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
鰊のオス、メスは外見で判断...
-
オリーブオイルの本物と偽物の...
-
スーパーの品だしのバイトは人...
-
店員にすぐ聞く人ってどう思い...
-
スーパーでどこになにがあるか...
-
冷蔵した鶏肉(消費期限内)が臭...
-
お米はどこで買うのが一番安い...
-
スーパーで買った茹でてるうど...
-
古紙回収業者って儲かりますか...
-
スーパーの生肉の重さが実際と違う
おすすめ情報