dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

業務スーパーで売られているパスタ5kgを調理する為に調味料(ケチャップや塩コショウ等)がいると思います。

5kgだと、一体どれくらいの調味料が必要ですか?

5kgだと、調味料だけでいくらかかると思いますか?

A 回答 (10件)

それは、パスタではなく、具材の調理でしょう。



ラーメンを調理するのではなく、スープや具材を調理して、麺を入れます。
    • good
    • 0

5Kgのパスタを一度に食べるのですか?何人で食べるのかなそちらの方が気に為りました。

    • good
    • 0

業務スーパーで一緒に88円くらいのレトルトパックのソースも買ってくればいい。

    • good
    • 0

そもそも、パスタじゃなくて、何パスタなのかじゃないの?



アサリのパスタなら、アサリの塩味があるだろ?

アサリのパスタにケチャップは必要ない。
    • good
    • 1

調味料なんて、好みだし、ケチャップが嫌いな人だっていますよ。



5kg一度にパスタ作っても、ギャル曽根くらいしか食べられんよ。
    • good
    • 1

作る量によって調味料の量も変わります。


 例えばペペロンチーノだったら麺100gで塩一つまみが適量。一つまみって平均で0.5~1g程度なので、きりのいいところで1gとして、麺が5㎏であれば50gとなります。ナポリタンだと麺100gでケチャップが大匙4で約70g。麺5㎏だと3500g、500gのものが7本はいりますね。

 費用は食卓塩はだいたい150円/100gくらいなので50gで75円、ケチャップの500gは250円/本くらいなので1,750円。塩とケチャップだけで1800円くらいとみていいんじゃないでしょうか。
 なお、麺をゆでるときの塩はいらないともいわれますが、入れるのだったら塩の量は5倍ほどプラスになります。それでも2000円+くらいですね。

 以上、調味料を塩とケチャップだけに限定した試算です。決しておいしいとは思えませんが。ペペロンチーノであれば唐辛子とにんにく、オリーブオイルは必須でしょうし、ナポリタンだとウスターソースや砂糖なんかもいれます。
    • good
    • 0

使用するケチャップの分量も、多め濃い味、少なめ薄味と好みもありますし、そもそもどんなレシピの料理を作られるのか???



普通にナポリとした場合、100gに大さじ8(=18g)とすると、単純計算でケチャップ900gとなりますよ?
別に1kg入れたからと濃厚かつべちゃべちゃ感はましますけど、食べられない物が出来上がる、毒性を持つわけではありません。

塩コショウも同様にパスタ100gに対して少々(約2g)として、単純計算で100gとなりますが、これもまた好みの問題ですし?

普段どうやって料理の味付けされているのでしょう???
    • good
    • 1

当然の事だと思いますけど?


調理経験無いんですか?
信じられないというなら自分で作ってみなさい。
食べられないとは言いませんが、およそ、お話になりませんから。
むしろ、ケチャップ無しで塩胡椒だけの方がおいしいぐらいです。
    • good
    • 2

ケチャップ、塩、胡椒だけではまともなソースは作れません。


どんなソースを作るか次第で、材料や手間も変わってきます。
(ボンゴレならあまり考えずに作れますが、アサリが結構高い)
おとなしく、市販のパスタソースを使った方がいいです。
(野菜などを追加して水増しするのはいいです)
50人前なら、35人分くらいのソースを用意し、ソースに合う野菜などを追加して水増し、塩や若干のケチャップ等で味の濃さを調整すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケチャップだけではまともなソースは作れないという根拠を提示して下さい。

お礼日時:2022/09/08 23:10

一人前のレシピを人数分掛けて下さい

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!