
不動産の売買交渉をし、希望物件を見つけた購入希望者は仲介事業者に契約時期や引渡し時期を記載した申込書を出すと思います。
そのときの交渉順番は早いもの順だと思いますが、複数の方から異なる条件で若干の時間差で申込書が出た場合、売主側の仲介事業者はどのように対応するのでしょうか?
交渉に入れば、前の方の交渉が終わるまでは次の方の出番は無いはずですが、ほぼ同じ時間のため、売主さんと最初の方の条件を話して交渉に入る機会は無かったとします。
(1) 全ての申込書の条件を提示し売主に選択してもらう
(2) 先着順で順次交渉し、交渉中は後順位の方の存在を売主に話さない、かいることだけ話す。交渉が不調の場合は次の方に移行。
(3) 仲介事業者が条件を見比べ、先着者の条件が後の方より悪ければ、条件を変えるよう促し、同条件になった場合には売り主に次の方の話をしないが、変更しない場合は(1)か(2)とする。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
買付申込書の順番は、建前上は買付の入った順に優先する事になってますが、あまり意味がない場合もあります。
売主側の業者がまず優先するのは、あまり大きな声では言えませんが、自社の客です。他社の客より自社の客の方が自社に手数料が入るわけですから。これは内緒でやる事ですので他社には言えませんが、他社の客と自社の客から同時に買い付けが入ったり、他社の買付の少し後に自社の客から買い付けが入った場合などは、自社の客のほうが早かった事にして自社の客を優先する業者が多いです。
それ以外では、やはり条件の良い客を優先するでしょうね。金額が高かったり、現金で買う客など。
まあつまり、あなたが考えておられるほど厳密なルールはないし、条件次第でどうにでもなってしまう場合が多いです。
買付申込を出したとしても、売主がその相手に売る約束をしたわけでも何でもないので、順番を抜かれたとしても仕方ないわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 不動産業・賃貸業 ほしい不動産があり、値下げ交渉もし、買い付け証明書も出しましたが、半月たっても契約者がきません。他に 1 2023/06/10 03:43
- 事件・事故 「ブチャの惨劇」真相はどこに。(ロシア・ウクライナ戦争) 9 2022/04/13 11:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート更新時の家賃交渉について 長いです。ラストだけで答えてくれてもいいので回答おねがいします。1 3 2022/10/19 10:27
- メルカリ メルカリで1500円で出品していたものが、値下げ交渉で1200円で売ることになりました。 1500円 6 2022/10/24 19:52
- その他(住宅・住まい) 土地の手付け金について教えてください。 土地を購入予定なのですが、地方で20坪650万円です。 手付 2 2023/01/29 05:15
- メルカリ メルカリの出品者に過去出品履歴が無い場合。 2 2022/12/07 22:47
- 借地・借家 賃貸のトラブルです、2年後大家さんと直接契約をしました、その後大家さんが死んで息子が継ぎました。 6 2023/01/14 12:19
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
購入したい土地があるのですが...
-
同じ物件を買う場合に、不動産...
-
至急!助けてください!仲介手...
-
他人の土地に塀は作れるのでし...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
寝たきり者の土地売買について
-
大学1年の男です。アパートの...
-
中古住宅購入時のタバコの臭い...
-
引越しの挨拶について
-
親戚の空き家に住む際の手続き
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
領収書発行の件
-
部屋が間取りより狭い気がする
-
実家の売却
-
中古の戸建てを買ったのですが...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
家が揺れる(建て売り)
-
月極駐車場を借りるにはどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
購入したい土地があるのですが...
-
中古一戸建を内覧されたことが...
-
室内壁の亀裂、どこに連絡すれ...
-
同じ物件を買う場合に、不動産...
-
中古マンションの購入にあたって
-
土地の基礎工事の不具合、どこ...
-
市街化調整区域の物件で、表記...
-
仲介業者を通さず売り主と直接...
-
土地購入の際の瑕疵担保責任
-
土地の買い付けの順番について...
-
中古購入の際、新耐震基準を満...
-
不動産の仲介手数料について
-
他人の土地に塀は作れるのでし...
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
引越ししていく人への挨拶のお返し
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
おすすめ情報