dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

育児休業給付金について教えてください。

5月14日から育児休暇に入りました。
産休の書類と一緒に育児休暇の書類も会社に提出していたため、処理を早めにしてくれたのか、育児休業給付受給資格確認通知書が育児休暇に入ったあとすぐに送られてきました。

この場合の支給日はいつになるのでしょうか?
他の質問を見ても、通知書がきて一週間後に振り込まれると書かれているのですが、休暇に入って数日では支給はされないはずだと思います。

次回支給単位期間の項目が1 平成23年5月14日~6月13日
                  2 平成23年6月14日~7月13日

となっていますので、7月13日から一週間後に支給されると解釈すればよいのでしょうか?


わけのわからない質問ですみませんが、わかる方、教えてください。

A 回答 (1件)

3姉妹の働く母です。



その通知はあくまで資格を確認しましたという通知ですので、2ヶ月後の7月13日あたりにはまた手続きする必要があります。
その手続きが済み次第振り込まれるはずです。
さらに2ヶ月ごとにその都度手続きしなくてはならないので結構面倒なのですが、これがもらえるのともらえないのでは大きいですからねぇ・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの確認書は資格を確認したということだったんですね!
その後の書類が会社から来ていないので、問い合わせをしてみました。


本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/14 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!