「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

3歳の子供の終身医療保険に加入検討中です。
すばりオススメ教えて下さい!

A 回答 (6件)

オリックス生命とか損保ジャパンひまわり生命、メットライフアリコ、アフラックなどなど、どこでもそんなに大差はないと思います。


まずは入院・手術・先進医療だけ考えれば良いかと。
そんな中でお子さんに付加してあげたいと思われる特約があるかないかで決められたら良いと思います。
せっかく3歳で加入されるなら、20年払込満了にしてあげたらいかがですか?
23歳になったら、保険料の負担がなくなり保障だけが残ります。あとはその保険をベースに足りないものを自分で考えるようにしてあげれば良いと思います。
    • good
    • 0

自治体の乳幼児医療制度があるはずですから


お子様が入院したところでほとんどお金はかからないはず。
本来必要のないところに保険を掛けて、
毎月の保険料が消えていくことを考えると
ずばりオススメするものはありません!
    • good
    • 0

まず、何のために医療保険に加入されたいのですか?


得に子供の場合は、健康保険でも充分、手厚く保障されますし、自治体によっては一定の年齢まで医療費が無料になったりもします。

終身にすれば、確かに月々の掛け金は安くすみますが、一生涯払っていくと結構な金額になります。
大人の場合でも充分な貯蓄があれば必要ないことも多いですよ。

まして医療保険は入院給付がベースとなっています。また現在でも医療技術の進歩とベット数の不足など、さまざまな要因から入院日数は短縮傾向にあります。
今後もこのトレンドはかわらないでしょうし、医療保険についても時代とともに求められるものが変わってくると思います。いまから終身に入っていて、こどもがいざ、大きくなって、使うときにはほとんど役に立たないといったことも考えられます。

ですので、年齢を考えて、今に備えるのであれば掛け金の安い、定期タイプの医療保険で充分でないかと思います。

またリスクに備えるという観点でみれば、むしろ必要とされるのはがん保険ではないですか?

どうしても入りたければ、掛け金も少なく、還付金もあり、控除も受けられる県民共済、国民共済といった選択肢もあろうかと思います。

それこそ大病した場合には、民間の医療保険ではとても不十分ですし、見返りの少ないこどもの医療保険を考えるよりもきちんと貯蓄して、今の生活を充実させていくことの方が、こどものためになりませんか?
こどもの保険に入ったつもりで、積立をしていくのも一つの方法かと思います。

自分がいま、あなたのこどもだとして、自分が大人になったとき、より感謝するのは、万が一のためを思って医療費の積立をしていたが、使わなかったので自分で医療費の設計をするようにと、ポンとお金を渡される方がいいですね。

医療保険、一時払いでまとまった額がつぎ込めれば、将来に亘って損失無く、掛け捨ての医療保険とかわらない保障を受けることが可能ですから。

結局のところ、何にでも使える現金が一番使い勝手がいいですよ。

再考されることをお勧めします。
    • good
    • 0

リスクマネジメントの観点から考えると・・・



小さいお子さんの医療保険は「必要ないのでは?」
と言う答えになりませんか?
    • good
    • 0

 子どもは病気や怪我などで病院に行くことが多く、健康保険により医療費が負担が3割になっているとはいえ多く掛かるかもしれません。

ただ医療費負担を軽くしたいのであれば、乳幼児の医療費助成制度の利用をまず検討されてはいかがでしょうか。

 この制度を利用するには自治体が定める条件を満たし(所得制限などがある場合があります)手続きを済ませる必要があります。手続きをすると「乳幼児医療証」などが発行されます。

 あとは病院で「乳幼児医療証」を見せる助成されるかご役所で請求することができます。詳しくはお住まいの自治体で確認されたらと思います。

 それでも子どもの長期入院等の心配があるのであれば、医療保険を検討されても良いかと思います。ただ定期と終身があり、どちらが有利かはなんとも言えません。定期のほうが保険料は安価ですがあとで医療保険を利用するのであれば終身のほうが安価になる可能性があります。ただ終身の場合は「入院限度日数」に注意が必要になると思います。

 医療保険の検討ですがまずは「子ども共済」から確認されてはいかがかと思います。また病気ではなく怪我のみということであれば医療保険より保険料が安価にする「子ども傷害保険」を検討しても良いかと思います。

 ただ子どもの病気や怪我を保障しようとすると際限がなくなり保険料などの負担が膨らみます。どこかで割り切りが必要です。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

すばりオススメ教えて下さい!



保険選びは、担当者選びと言われています。
信頼できる担当者から契約してください。
そのためには、数を当たることです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!