電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【セシウム牛】専門家「基準値超えても健康に影響ない。過度に心配せず冷静な対応を」

専門家“過度に心配しないで”

福島県の農家が肉牛に与えていた稲わらから、最大で国の目安の520倍に当たる
放射性セシウムが検出されたことについて、放射線影響研究所の長瀧重信元理事長は
「これまでのケースから単純に類推すると、今回、問題になっている稲わらを与えられた
牛の肉から、食品の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出される可能性はある。
しかし、仮に基準を超えていても、これまで見つかった牛肉と同じレベルであれば、
1回当たりに食べる量やこれまでに食べた期間からすると、健康に影響が出る被ばく量は
十分に下回ると考えられる。過度に心配することなく、冷静に対応してほしい。
問題になっている稲わらについては、調査をしっかりしていれば、もっと早く分かったはずなので、
放射性物質が蓄積しやすい食品や場所などで見落としがないか調査を進める必要がある」
と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110718/t100142 …

基準値超えても大丈夫みたいなのいつも思うんだけどいったい何のための基準なのかな?
実際問題本当に心配ないのかな?それともかなりヤバイのかな?みんなはどう思う?

A 回答 (5件)

「すぐに影響があるわけではないため」という理屈上、専門家も含めて政府の対応でしょう。



はっきり言って今の段階で放射能汚染についてわからないレベルで、
例えば原発周辺の天気やら風向きやら報道するのは、その影響があると思うからだと思う。

基準なんて、実際に経験したことがないのであいまい過ぎるし、
チェルノブイリの場合だって、問題化されたてきたのはつい最近の統計からだったと思う。
(放射能による発病と認定されたこと)

肉や野菜を摂取して被曝するのと、直接の被曝との、その差はどうなのか?と。
原爆を体験した唯一の国民なのだから、はっきりとしてほしいとは思うけれど。
    • good
    • 0

A No.3です。

心配ですね。日本はどこも放射性物質で汚染されていると考えて良いですよ。食物は農産物も肉も魚も皆汚染されていて、今すぐには健康被害はありませんが将来子供たちのは何らかの影響は出るでしょう。もっともお宅のような老人は健康被害が出るまでに亡くなるでしょうから心配ありません。余りご心配なら地震や原発のない北朝鮮にでも移住されるのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0

ヤバイ方ではないでしょうか。


なにかで「すぐには影響の無いレベル」って言っていたのを聞いたけど。
言葉を反すと『のちには影響のでるレベル』ってことじゃないのかな?
それに置き換えて考えてみれば、「稲わら=牛肉」「牛=人間」になるわけだから、牛の体内に溜まるのなら人間の体内にも溜まる(体内濃縮される)。と考えるのが自然ですよ。
でも、実際は牛1頭を食べる人はいないわけで切り売りされて1パック約400g位を家族等がいればまた分けて食べるんだから人への影響は出にくいと考えているんだと思います。
が、問題はそんなことじゃなく基準を超えた牛が流通してしまった事が問題でしょう。
そんなことがいっぱいあれば常に汚染牛を食べるのと変わらないですからね。
    • good
    • 0

諸外国に比べて基準値は暫定となっているように高めの数値になっていますから、心配ないといったら心配ありません。

WHOの 基準値は10KV/Yで心配ありません。他にも以下のすうじがありますよ。
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplu …
マスコミは放射能を言えば視聴率が上がるのでちょっとした事で大騒ぎするものです。
    • good
    • 0

暫定基準値は、1年間での食品摂取による被ばく量がこの値を超えないようにという基準で設定されている模様。


http://case311.miraikan.jst.go.jp/home/docs/heal …

ニュースでもよく言われていますが、要するに汚染されたものを1年間食べ続けた場合、影響が出るだろうというものです。

(ここで気になるのが、被曝量は積算なのだから、牛肉以外のものが汚染されていたらどうなるんだという疑問ですが、基準値越えをしたというニュースを聞かないので、おそらくは大丈夫じゃないでしょうか。政府を信用していない市民団体が鵜の目鷹の目で調査しているでしょうから、基準値越えをしている食品があれば、まず間違いなくニュースになると思います。この点を楽観論と言われたらそれまでですが…)

そして、汚染されたものを1年間食べ続けた場合の影響は、「発がん率0.5%上昇」です。
「発がん率」ですから、当然生存されているケースもあるでしょう。
(こちらは散々報道されている値なので、ソースは省略します)

0.5%上昇というのは、穴が200個の黒ひげ危機一髪があって、その1回目のトライで黒ひげが飛び出す確率です。

そして日本人は4~3人に1人ががんでなくなっています。たとえ原発が爆発していなくても。
こちらは発がん率ではなく、死亡率です。
基準値越えをした食物を1年間摂取し続けてはじめて、これに0.5%の発がん率が上乗せされます。

以上、私なりに素人意見をまとめてみました。
「基準値越えをした食品を数回摂取するヤバさ度」の感じ方は人それぞれでしょうから、そちらは個人で判断されればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!