dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫のお弁当を毎朝つくっています。

いままでは、きっちりと密閉されるタイプのお弁当箱をつかってきました。

新しいものを購入しようと店頭に行くと、まげわっぱだの、プラスチックでも完全に密閉されないものなどもあります。中ふたがあっても、水を入れればもれそうな程度のものなど。

横にして運びます。そのようなものでも、支障ないものでしょうか?

子供のころに使っていた、アルマイトのものは、いつも包んでいるハンカチに汁けがにじみでていました。

A 回答 (1件)

お弁当箱って、どれも最初は密閉されていても、


結局は使っているうちにパッキンがダメになって汁漏れするんですよね。

横にして運ぶのであれば、やはりタッパーが一番確実だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

パッキンがダメになるんですか。
今までは、パッキンがダメになる前に、とめる部分のプラスチックが壊れて買い換えていました。

まげわっぱにも心ひかれるのですが、毎日になると、やはりタッパーが心配ないでしょうかねぇ。

お礼日時:2011/07/20 08:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!