dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲み放題4500円って高いですか?合コンや女子会で幹事をやるのですが、都内のお洒落なダイニングバーを選びたいと思ってます。4500円って高いと思いますか?ちなみに20代後半の会社員が参加者です。
大勢で飲むのは居酒屋でも構わないのですが少人数の合コンや女子会だとお洒落な場所を選びたいと思いました。 ただ参加者に「値段高いかな?」と露骨に聞くのは悪いと思い質問しました。ご意見お願いします。

因みに選んだお店はオズモールというサイトに載ってました。

http://mobile.ozmall.co.jp/#hotel

A 回答 (3件)

4,500円については、その方の金銭感覚と、料理やお酒の内容次第ではないでしょうか。



私は特に高いとは思いませんが、こじゃれたダイニングと言っても、居酒屋に毛が生えたような水っぽい店で料理も大して美味しくなくて、サービスもいまいち…だと、後で不満になります。
ちゃんとした料理を出すイタリアンやフレンチなどで、料理も酒もそこそこなら、この金額でもコスパがよいねという評価につながるでしょう。

OZmallの飲み放題プランは割とよい店が参加しているようですが、女子会であればダイニング系は避け、しっかりした料理を提供する店のほうがいいのではないでしょうか。
女性の場合はお酒より食事のほうが重要ですし、食後のデザートは必須です。

合コンは、男性陣がお酒を飲むので飲み放題でいいのですが、男性と女性とで価格差をつければ不公平にならないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆

お礼日時:2011/07/22 19:18

30歳主婦です。


個人的には普通のお値段と思います。

メンバーは結構飲む方が多いのでしょうか?
合コンはともかく、然程飲まない人が多い女子会の場合は、飲み放題は付けずにドリンクを実費にした方が、安くなる可能性はありますよ。

飲み放題付き(2時間?)で4500円ということは、お料理自体はせいぜい2500~3000円程度。これに飲食店の相場の原価率を掛けると、大体の提供される食品の仕入れ値が分かってしまいます。
私はお酒は少量でよくて、むしろ美味しいものを食べたい派ですので、4000円のコース+ドリンク別会計くらいからの飲み会の方が、好きではありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします

お礼日時:2011/07/22 19:18

個人的には高いと思いました



男だけならそれ以上掛かるんでしょうけど、女子会とか言ってるから女ですよね?
地域によるかも知れませんが、女で\4500だと軽めの結婚式の二次会くらいの値段かな、と

合コンであれば、男女で飲み食いの量に差は出るでしょうから、
もし\4500という値段が男女均等であるなら
男\5500の女\3500くらいに振り分けてもいいような気がします

あーでも会場が超おいしくて有名な予約も取りづらい場所で、
集まるのが目的ではなく食べるのが目的な女子会(男の目を気にせず思う存分食い散らかせる)であれば、
\4500出すのに抵抗を感じはしないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂きよくわかりました。疑問点解決できました!感謝です

お礼日時:2011/07/22 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A