プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

社会人です。仕事を休みがちになったため、上司から内科を受診して診断書を出すように言われました。

内科では検査値にも異常はありませんでした。ただ、これまでの症状や経過を述べたところ、「職場のストレスによる適応障害だと思う」と言われ、できれば転職を考えたほうがと言われました。また、適応障害の診断は内科としては下せないので、今仕事を休んでいる理由づけや今後の休職を希望するためにその診断が必要ならば、心療内科の受診を勧めると言われました。

上司からは内科を受診せよと言われただけなのと、もし心療内科を受診して本当に「適応障害」と診断されたら心理的に抵抗があるため、とりあえず内科の診断書のみをもらってきました。

しかし、現代社会では「適応障害」になる人もきっと珍しくないですよね?それならばやはり心療内科を受診して「適応障害」と診断してもらい、仕事は1カ月くらい休んでその間に傷病手当金の請求を一度だけして、その後フェードアウトするように退職してその後しばらく手当金を受給し続ける・・・ほうが転職活動にも余裕がもてるかな?との考えも浮かびます。

実際のところ、会社に「適応障害」の診断書を提出する人は珍しくない=偏見はそんなにもたれない、でしょうか。心療内科も受診するか、内科だけにしてさっさと気持ちを切り替えるか(でも貯金は減りますね・・・)、迷っています。

A 回答 (4件)

公務員やそれに準ずる立場(独立行政法人など)の場合は退職させることはほとんど無いので、気楽に休職して治療に専念して下さい。


他のお答えにもありますが、少なくとも半年は休職することになるでしょう。
また、忙しくない部署への異動も希望により認められることが多いです。

ただ、一度退職したら再就職はかなり困難だと思って下さい。
この不況時に、同じく障害を持つ求職者はたくさんいます。
障害者枠で採用されても契約職員(早い話パート)がせいぜいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今でもあまり忙しくない部署なので異動は考えにくいです。再就職が難しいのは、その通りでしょうね。

お礼日時:2011/07/26 21:58

40代の男性です。

うつ病で、4年近く通院治療しています。

>実際のところ、会社に「適応障害」の診断書を提出する人は珍しくない=偏見はそんなにもたれない、でしょうか。

雅子さまは、もう7年近く適応障害で公務を休んでおられます。これは、超有名な話ですから、べつに偏見を持たれることはないと思いますよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E5%A4%AA% …

内科医よりも、精神科(神経科、心療内科、メンタルヘルスクリニック等、中身はほぼ同じです。)に診察してもらう方が、より的確なアドバイスや投薬治療をしてもらえると思います。

また、本当にあなたが適応障害ならば、1ヶ月くらいではまず治りません。最低でも、6カ月以上かかると思ってください。ですから、休職して傷病手当をもらえる期間中は、治療に専念なさった方が良いと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

傷病手当をもらうには、「適応障害」であることが会社に分かってしまいますよね。それくらいなら退職しようかなと思っています。しかし、無収入になるのは不安ですね。

お礼日時:2011/07/26 22:00

確かに、鬱、適用生涯を訴える方は増えています。

私が社会人になるもっと前には、そんな病気は一般的には知られていないし、その訴えをする人は居ませんでしたからね。その代わり、過労死やら自殺者やらが増えて問題となったわけでが。。。

偏見?
正直な回答をしますと、ありますよ?精神的に弱い人ってことですから、会社側にとっても扱いにくい人という扱いです。無理がきかない人ってことですから、大きな仕事は任せられませんし、出世もさせられない。
ただ、最近の若者に多く見られるこういった心の病は、核家族化、ゆとり教育など、人と関わらない、競争をしない生活をしてきた代償で、社会のせいだと私は思います。したがって、多少の受け入れ態勢ができているのも事実ではないかと思います。

診断書をだしてもらうかは別に、まずは心療内科の受診はした方がよいのではないでしょうか?
自分が病気かどうかは知っておくべきですよね?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。正確な自分の状態を知っておいたほうがいいですよね。

お礼日時:2011/07/26 22:01

実際のところ、会社に「適応障害」の診断書を提出する人は珍しくありません。


但しそれが偏見がないことの証明かというとそういうことはありません。
内科の病気と違って何時治るか解らなかったり職務上のストレスに耐えれるのか
心配になって採用や企業内での昇進に消極的なのが現状です。

体を治すのが目的なら心療内科に通うべきでしょう。
表向きそれを出すかどうかは症状まで勘案したご自身の判断だと思います。

私にも鬱と戦いながら仕事をしている友人がいますが、会社にどこまで
症状を言うかは求職中非常に悩んだようです。
正直に書くと書類選考で殆どダメだったようですので、参考にして下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/26 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!