
自分は大学生なのですが、酒の飲み方について質問です。酒がお好きな方、気を悪くされたら申し訳ありませんが、できれば回答していただきたいです。あと、すべての人が下に書くような飲み方をしているとは思っていません。
1、大学生の間だけなのかどうかわかりませんが、なぜ無理やりにでも人に酒を飲ませようとするのですか?
気分が悪くなって吐いているにもかかわらずトイレから戻ってきてもどんどん勧めます。またそれを楽しんでます。人を「潰そう」と します。それも一人だけではありません。人が気分が悪くなって、はいて苦しんでいるのを楽しんでいます。そういう飲み方が好 きな人な ら勝手にやってもらって構いませんが、そうでない人がされているのを見ると可哀そうすぎます。胸糞悪くなって虫唾 が走ります。
やつらは何なんでしょうか?ひとが苦しむのを見るのを見て楽しんでいる悪魔にしか見えません。酒を飲んだら、飲み会だったら、 そういうことをやってもOKだと思っているのでしょうか?酒が入ったら何をやっても許されるのですか?酒に対する考え方として、 自分は間違っているのでしょうか?
2、また、そういう奴を友達が全く注意せず飲み会のたびに繰り返されているのは、飲み会ではしょうがないというのがマナーなんで しょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは大学生の文化ですね。
社会人はやりません。大学四年生は偉いのです。少なくとも大学の中では大人・・・らしい。
とはいえ、大学生のダブルスコアになった今思うのは、20代の自分の
未熟さ、30代の自分の至らなさですね。
少なくともご質問者の感じ方に間違いはないと思いますよ。
当時すねかじりの私がなんですが、すねかじりが酒飲んでバカやるなと思います。
・・・でも、仕方ないかな。ご質問者のような良識はなかなか持てませんよ。
所詮そんなものです。人はそうしてバカやって成長するしかないのですよ。
みなさん全員にお礼がしたいので、申し訳ありませんがまとめてさせていただきます。
たくさんの回答ありがとうございます。
こんなにも共感してくださる方がいて、否定される方がいないことが非常にうれしいです。正直なところ、お酒の力というか、人間の本性というか、そういったものがとても怖くなっていました。お酒を飲みたくなくなったり人を信じれなくなったり・・・たくさんの勇気をもらいました。
これからはなるべくやめさせるよう頑張りたいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
我が家にも今年大学生になった娘がいますので、他人事の話では済まされません。
質問者さまはしっかりとした良識のある、ごく普通の大学生だと思います。(それ以上に、とても良識的な人間です、えらい!)
このようなことをする人間は、はっきり言って犯罪者といっても過言ではありません。
一つ言えるのは、勇気を持ってやめさせることを考えてください。
大学生だけとは限らないし、会社に勤めてからもこういう場面はあることとは思いますが、質問者さまが書かれたことはかなりの【行き過ぎ】たことですね。
きっと、飲み放題というお店かもしれませんが…
ここまできたら、お店の人にこっそりと話してやめさせるべきです。
個人では言いにくい雰囲気があるでしょうし、お酒を提供する店も責任を問われます。
質問者さまの場合は書かれていませんが、私の友人の娘さんは未成年にもかかわらず、サークルでの飲み会で同じような強制の飲酒を勧められました。
その時は泣き寝入りしたそうですが、後日そのサークルは解散、強制退学者も出ました。
当然法律に触れた行為です。
私が知りうる限りの法律ですので、他にもあるかもしれませんが…
大学生ということで、当然未成年も含まれますからそれに付随する法律です。
「未成年者飲酒禁止法」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%88%90% …
このなかに、罰則規定として未成年者に酒類を販売、供与したものは罰せられると書いてあります。
同じように、未成年でなくても次の法律で規制されています。
「酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E3%81%AB% …
ここにはっきりと、【節度ある飲酒】と書かれています。
強制をすることは「傷害罪」に問われることもあるでしょうし、なかには「脅迫罪」も問われかねません。
これを考えないのはおろかだと言えます。
角を立てて人間関係にヒビを入れるのも考えてしまうと遠慮するのもわかりますが、うまくきっぱりと断れればそれに越したことはありません。
見て見ぬふりは同罪だとぐらいには思ってくださいね。
解決方法は簡単で、お酒に関する個人の認識です。
でも、言葉では簡単といいつつ、一番の問題は【うまく断る方法】だと思います。
http://www.waseda.jp/student/gakusei/stopikkinom …
こちらは大学の学生課が出したものです。
こちらも参考にされてはいかがでしょう。
あまり積極的な解決ではないですが、今はノンアルコールビールもノンアルコールカクテルもあります。
烏龍茶は、チュウハイ割りと区別がつきません。これらを頼むのも良いかもしれません。(基本解決ではありませんが)
また、先に書きましたがお店に話して提供をやめさせるのは、一番効果があるものだと思います。
質問者さまが常識ある方で、どうにかしたいと思う気持ちはよくわかりましたから、そこから一歩勇気を持って、このようなバカな飲み会をやめさせるように行動してくださいね。
応援していますよ、頑張ってください。
回答ありがとうございます。
辞めさせようというか、嫌がっている人には辞めさせるよう働き掛けたり、もうすでに苦しんでる人には極力解放してあげるようにしています。こういう飲み会の伝統というようなものがなくなることを期待しています。本当に腹が立ちます。娘さん(敬語的にどのように言えばいいのでしょうか・・・娘さんであってなければごめんなさい)も楽しい飲み会が送れればいいですね。
「私の友人の娘さんは未成年にもかかわらず、サークルでの飲み会で同じような強制の飲酒を勧められました。
その時は泣き寝入りしたそうですが、・・・」
本当に腹が立ちます。
No.7
- 回答日時:
人生経験の未熟な人間がその場の雰囲気につられて
飲酒で理性の箍が外れて行う行為ですね。
飲酒の文化でもマナーでもなく、ただの『いじめ』です。
必ず、立場の弱い人間が飲まされますからね。
酒の飲み方が下手糞な若者の憂さの晴らし方でしょう。
そんな飲み方をしてる大半の人に
今回のような質問をしたら
大概の人は、恐らく『否定的な意見』をもってると思いますが
実際に飲酒すると、『する側』に回ってしまうもんです。
あなたも、する側にならないようにお気を付けください。
No.6
- 回答日時:
酒の飲み始めで経験が少ないのと、知識不足から来るものだと思います。
この辺りは命に関わることですから自転車や原付等の運転と一緒に、大学の単位にして欲しいくらいです。無理矢理飲ますなんて、マナーでも何でもありません。あなたの意見は正しいです。そこからもう一歩踏み出してみませんか?無駄に失われるかもしれない命を救えるかもしれませんよ(死ななくても障害が残ることもあり)。知識不足で無理に酒を勧めた人も、それを一生背折っていくには大変過ぎますし。
http://www.ask.or.jp/ikkialhara.html
http://www.ask.or.jp/ikkialhara_cace.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB% …
参考URL:http://www.ask.or.jp/index.html
No.5
- 回答日時:
大体酒飲みはバカが多いです。
人は酒さえ飲ませておけば機嫌がいいと思っているからです。
それが酒好きの酒に対する考えです。
ですからあなたもいちいち付き合っていないで断る勇気を持ちましょう。
爺の独り言より
No.4
- 回答日時:
そいつらはただ人としての常識のない馬鹿です
社会人になっても同じ事を繰り返す馬鹿なのです
常識が欠けているというより
人としての思いやりや優しさのない人間なのです

No.3
- 回答日時:
もちろんマナーなんかじゃないですよ。
大人はやりません。大学生には無茶やってもいいという免罪符があるのですね。
でも限度、節度というものがあるし品格に欠く行為に間違いありません。
あなたは間違ってないから次からは「もうその辺でやめとけよ」ぐらいの注意はしましょう。
急性アルコール中毒で死に至る例が増加し一気飲み禁止令の風潮があったのはもう昔のことなんですかね。
そういう深刻な事態を防ぐためにも良識あるあなたが何とかしましょう。
No.1
- 回答日時:
貴方が自分からその人に注意しないのは何故ですか?
他人に期待して自分が動かないのは卑怯なんじゃないですか?
怒って良いですよ。但し真面目に、真剣に怒ってください。
無理やり飲ませる事は、最悪殺人事件に発展する事です。
事故が起こってからでは遅いんです。
喧嘩してもいいと思います。
それでハブられる様ならそれまで。堂々とハブられましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 女性でも酒を飲みすぎて吐いてしまう人って珍しくはないんでしょうか? 3 2022/09/04 15:01
- 大学・短大 大学のゼミ活動でビール開発を行うことの是非 9 2022/04/30 21:52
- その他(悩み相談・人生相談) お酒が飲めないと人生損しているって本当ですか。付き合っている彼女に言われました。 59 2022/04/13 15:07
- カップル・彼氏・彼女 二日酔いを理由にデートをすっぽかす彼女について 5 2022/05/08 17:42
- お酒・アルコール 下戸です。飲み会が苦痛です。 ビール中ジョッキ1杯飲んだだけで顔が赤くなり、息が少し苦しくなるくらい 3 2022/05/19 00:49
- お酒・アルコール 何で最近の若者はお酒を飲もうとしないの? 50代の人が↑な質問をしていました。 でも20代の私も同じ 4 2022/09/03 18:32
- 飲み会・パーティー 飲み会の時のお酒の飲み方について 20代前半の女です。 私は女の子の友達と飲みに行く時は、お酒はもち 2 2023/02/22 00:28
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- 飲み会・パーティー 酒飲みが失敗を繰り返すのは学習能力がないからですか? 1 2022/06/20 14:50
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
のし紙の表書き
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
彼の固さについて
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
助けてください。後悔で押しつ...
-
ドラマや映画でお酒呑むシーン...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
辛すぎるフキの佃煮を救済する方法
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
未成年でもローターって買えま...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
飲食店の料理が何でもしょっぱ...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
学生が魚民に入店できるのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼女の為に煙草やお酒、ギャン...
-
彼の固さについて
-
のし紙の表書き
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
お酒が強すぎて悩んでいます。2...
-
飲み会で周りのノリについてい...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
未成年でもローターって買えま...
-
酔った時本性が出るって言いま...
-
どうして炭酸の入っていない缶...
おすすめ情報