dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が所属している会社では、先日お客様より、実装・組立からの出荷までの一貫生産ができないか、問い合わせがありました。当社は、このようなケースの受注を頂いた事がありません。その場合、どのような課題が考えられますが。ご教授下さい。

A 回答 (2件)

はじめまして、JOHNAN株式会社という企業で、勤務している者です。



3つの課題があると思います。

まず、受注時の見積もり額における精度が課題になると考えられます。一貫生産における相場が分からないため、見積もり段階での予定コストの精度が低く、採算性の悪化につながります。また、標準原価の考え方を明確にしておく必要があります。

2つ目は、生産リードタイムの短縮化です。顧客の要求が過度になれば、リードタイムも長くなり、コストアップにもつながる可能性があります。顧客の要求に対して、どのように対応するのか基準を決めておく必要があります。

3つ目は、受注の平準化です。受注内容が多様化してくると、製品の納期もバラバラで、作業員の生産パターンが日によって異なり、負荷が生じます。色々な種類の製品を均等にばらして生産して平準化することにより、生産の効率化が図ることが大切です。

以上の事に気をつけて、受注を検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

複数の工程を一貫して生産する場合、どのようなリスクが考えられるのか参考になりました。貴重なアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2011/07/31 18:49

現在は、実装のみなのでしょうか。


そのあたりの補足がなければ
回答が難しいと思います。

この回答への補足

私の所属している会社では、過去、実装組立や検査・出荷等、単体の工程を行った実績はあります。しかし、今回のような組合せの工程は経験がありません。宜しくお願い致します。

補足日時:2011/07/29 02:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!