dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

okwave.jp/qa/q6900614.htmlでトラブルが起きたと書いた者です。

トラブルの具体的な内容というのは。
お客様から修理依頼で預かったPCのHDDをデルから交換品を送ってもらって、古いHDDをDellに返却刷る過程で、古いHDDの元の所有者であるお客様に、弊社の方で適切な説明を行わず(故意では無くお客様と弊社との解釈に食い違いがあった)に返してしまったという事です。

この場合、法律的にはどのように、なってしまうのでしょうか?

これは、ある意味お客様をだまして、勝手に他人の者を交換してしまったことになるのでしょうか?

その場合どういった法律が適用されるのでしょうか?

A 回答 (4件)

あらら。

PCの持ち主ご本人ではなく、修理を代行したショップさんだったのですね。

「修理の方法を間違った」と言う「過失」ですから、刑事的な問題はありません。民事での問題になります。

過失により故障部品を返却できなくなったのであれば、その損害を賠償するために、金銭または等価品を渡して賠償する事になります。

民法422条に

債権者が、損害賠償として、その債権の目的である物又は権利の価額の全部の支払を受けたときは、債務者は、その物又は権利について当然に債権者に代位する

と言う規定がありますので、交換した新品の部品の引き渡しによって賠償を完了した場合、故障部品の所有権は、質問者さんに帰属します。

既に、故障部品の所有権は、DELLとの交換契約によりDELLに移ってますが、それは「別件」として考えます。

そういう訳で、交換した新品部品をお客に渡した時点で、民事的には何の責任も無い、と言う事になります(それとは別に、お客様に「ごめんなさい」する責任は残りますが、それは「法律」ではなく「常識」の話になります)

法的責任は無いですが、問題が1つ。それは「故障したHHDの中身」です。

中身のデータに価値があるとか、個人情報データが入っている、と言う場合、問題が残るかもしれません(個人データの漏洩とか、データの所有権とか)

まあ「故障が発生した時点で中身のデータは失われた」と主張して押し通し、中身のデータの件は「元から存在しない事件」にしてしまうしかありませんね。

こういう場合は、菓子折りの1つでも持って、お客様に頭を下げるしかないでしょう。法的にどうこう出来る問題ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、近いうちに謝罪にいってきます。

お礼日時:2011/07/27 17:35

3番さんの理解と異なるので補足してください。



1.まずDELLから送られた交換用のHDDですが、あなたが直接DELLと交渉して送って貰ったのか、登録ユーザー(お客さん)が送って貰ったものをそのまま持参して持ってきたのかどちらですか。

2.交換された壊れたHDDは質問文を読むとそのまま登録ユーザー(お客さん)に渡し、登録ユーザーはあなたから何も聞いていないので、即行でゴミとして捨ててしまったと理解しましたが、違いますか。
そうなればHDDの中身は本人が自分の責任で納得して捨てたわけですから、文句は出ないはず。

3.問題は返送されないDELLが登録ユーザーにどうなったか問い合わせ、何も聞いていない登録ユーザーは、あなたにどうしたらよいか相談したという話と理解しましたが、具体的にDELLからは金銭的な話が出ているのでしょうか。
また、このお客さんはあなたにどうして欲しいと言ってるのでしょうか。

4.交換パーツを送ってきた箱には返送伝票が入ってるはずですが、それらを全てお客さんに渡さなかったのでしょうか、このあたりの経緯がアバウトでよく分かりません。

この回答への補足

登録ユーザーさんがはっきりしませんので、お客さん=エンドユーザーとさせていただきます。

1.ですが、Dell→代理店→弊社、という形です。

2.ですが、説明がわかりずらかったようですみません。壊れたHDDはDellに返却しました。このHDDをDellに返却する必要があるという事実が、エンドユーザーさんに、適切に伝わっていなく問題になりました。

3.問題は、エンドユーザーさんは、HDDをDellに戻したことは問題ないが、なら情報の流失が心配なので、Dellでその古いHDDが正しく破棄されたこと(弊社で古いHDD内の削除をしていなかったため)を証明する証明書をDellに発行してほしいといっています。しかし、Dellではそのような書類は発行していない(何かしらのサービスがあるようですが、それに加入していなかった。)ということで、エンドユーザーさんは、その証明書の発行を強く希望しているのですが、Dellではそれは発行していないという事が問題になっています。

4.代理店さんのスタッフさんが直接来社して受け取ったため、返送伝票等ありません。

補足日時:2011/07/27 16:45
    • good
    • 0

DELLに修理を依頼すると、パーツが宅配で送られてきて、中に交換用のパーツと返送用の宅配伝票があるので、交換したら壊れたパーツを入れて電話すると宅配業者が取りに来て送り返されるというシステムですね。


このパーツ自体は登録ユーザー宛に送られると思いますが、なぜ登録ユーザーでもないあなたがパーツを送って貰ったか不思議です、DELLの指定修理業者でも交換部品の交換とセットアップはやってくれますが、パーツの受け取りと返送は登録ユーザーの責任だったはずですが、システムが変わりましたか?
数年前までは、訪問修理でも修理業者がパーツを持ってくることはなく、修理スタッフの到着前に宅配便で届いたのですけど。
パーツの管理義務は登録ユーザーにありますから、DELLはパーツが返送されなければ登録ユーザーに何らかのアクションを起こし、登録ユーザーはその責任をあなたにとって貰うという図式で、あなたとDELLは無関係、そのお客さんの損害をあなたが補償すると言うことになると思います。

システムが変わったら的外れ回答なので、私の認識と違うならなぜあなたが修理パーツを入手できたか補足してください。
ちなみに私は中古で買ったDELLの補修パーツはDELL日本法人が出さないので、北米から買って交換しています、なぜだか海外だと普通に純正部品を売っているので、全く不自由はしません。


法律には素人のDELLユーザーです。

この回答への補足

私の会社は、弊社製品と一緒に、それを制御、又はデータ取得し、その結果をソフトウェアで分析するために、PCを一緒に納品しています。
その関係で、私どもに修理の依頼がきたのですが。
私どもでは、そのPCを代理店経由で、購入しエンドユーザー様に納品しました。
詳しいことは私もわからないのですが、代理店では、販売前のPCの登録ユーザーを代理店自体にしているそうです。
こんかい、交換部品の交換も代理店経由で行っているので、おそらく登録ユーザーが代理店のままになっていたのでは無いかと思います。

システムが変わった可能性も考えられると思いますので、Dellに問い合わせていただければと思います。

はっきりしなくて、すみません。

補足日時:2011/07/27 15:59
    • good
    • 0

法律は民法の契約が基本に成ります




okwave.jp/qa/q6900614.html
基本的にお客さんと DELL との契約になります

上の話は

お客さんと 修理業者との契約になります
修理業者は DELLとの契約に成りますがこれはお客様には全く関係ありませので

基本は、お客さんと 修理業者との契約による所に成ります

しかし
お客さんとのDELLとの修理関係約款にDELLが指定する修理業者に委託する時は・・・交換した部品はDELLの物に成る

などの規定があれば・・それが優先されます

まあ、DELLのことですからそのへんは抜かりなく有るはずです・・・
約款見るも面倒なので・・・そのは略

結局
DELLに規定があれば法律上は問題無いです

お客さんの修理業者の規定がメーカの修理規定に準ずるに成っているならば問題なし

両方に
全く規定無しであれば所有権はお客さんも物となりますので返却する義務がある


まあ、そのへんは規約がどうなっているか・・・・
重要説明事項の説明義務を果たしたのか

などを吟味しない結論はでません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
交換部品をDellに送ってきてもらって、交換修理を行った訳ですが、そのDellの交換修理という意味を勘違いしてしまい、トラブルが起こってしまいました。

お礼日時:2011/07/27 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!