dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 SONY CDX-C90 を使っております。ディスプレイが表示されなくなってしまいました。再生等は問題なくできております。使用期間2年です。

 ELディスプレイなのでインバーターの故障でしょうか?
 現在通電中は本体から、小さい音ですが「キューン、キュ、キュイィーン」と異音が聞こえます。(ピックアップの音ではありません)また表示は、全く見えない状態のときが多いですが、ほんの少しだけうっすら見える状態になる時があるなど不安定です。

 リセットも何回もやりましたが直りません。

 コントラストも最大にしてもダメです。
  
 実は、ここ最近ディスプレイの表示がちらついていました。バッテリーを疑いましたが電圧はエンジン停止時:12V強、アイドリング時:13V強 ですので問題なさそうです。ヘッドユニットの電源をバッテリー直にした方が安定するとの情報を聞いたので実行しようかなと思っていた矢先にこんな状態になりました。現在再生には全く不安定さがないので、バッ直で解決できそうにはありません。(ディスプレイより再生ドライブ側で多くの電力を使いますよね?)

 本体をダッシュボードから外して配線を確認しましたが異常は見受けられませんでした。アースもきちんと取れています。

 インバーターが何かと干渉している可能性も考え、インバーターの配線を他の配線から完全に離して見ましたがダメです。インバーターボックスが熱かったので冷ましてみましたが変化なしです。分解禁止と書いてあるので中は見てません。

 メーカーに修理に出すしかないですかね?
 修理代の予想つきますかね?
 それともセッティング等で直る方法をご存じでしょうか?

 ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

CCFL(Cold Cathode Fluorescent Lamp:冷陰極管)のタマ切れではないかと思います。


一度サービスに出されて、修理依頼をした方が良いのではないでしょうか?

保障期間後に壊れやすくなるというソニータイマーが発動したかもしれません(爆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 jingiluさん、ご回答ありがとうございます。
 
 CCFLのタマは当然フロントパネルの中にある部品ですよね?

 ここで、ちょっとチャレンジングなことを思いつきました。カロッツェリアの有機ELの色が格好良くて、見やすそうなんですがアレのようなタマを入れることも可能でしょうか?
 当方知識不足でELの色がタマに左右されるかどうか分かりませんので・・・。

 それとソニータイマーの件ですが、この部品は通常使用で2年ぐらいで切れるのはおかしい部品なのでしょうか?

 再度、お手数ですがよろしくお願いします。

お礼日時:2002/06/19 16:48

こんばんは。


再び登場のpuripalです。

私はC90ではないのです。
(すいません型番は忘れてしまいましたがSONY製品です。)

結構昔なので修理費もはっきりとは忘れましたが5千円程度だったように思います。

使用期間はjingiluさんも言っておりましたが、保証の切れた2年くらいだったような・・・。

あまり参考になりませんが回答とさせていただきます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 puripalさん、こちらにもご回答ありがとうございます。

 五千円程度ですか。インバーターの交換でしたら案外安いと感じますが、タマ切れでしたら以外と高いですよね。
 
 とても参考になります。
  
 ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/19 23:02

補足です。



> CCFLのタマは当然フロントパネルの中にある部品ですよね?

そのとおり、大抵はパネルの裏側に配置されています。非常に細い線状のものです。

> 有機ELの色が格好良くて…

有機ELはパネル自体が自己発光するものであり、CCFLは使用しておりません。よって流用は不可能だと思います。

> この部品は通常使用で2年ぐらいで切れるのはおかしい部品なのでしょうか?

通常は2年程度では切れません。ただ、電圧的に負荷が掛かった場合、影響を受けやすいヤワなパーツのひとつです。(過電負荷への耐性が低いです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 jingiluさん、ご回答ありがとうございます。

 >非常に細い線状のものです。

 となると交換はDIY感覚で容易にはできそうにないですよね?

 また、
 >過電負荷への耐性が低いです

 車載部品に用いるにはふさわしくなさそうですね。

 ありがとうございます。

お礼日時:2002/06/19 21:52

私も同じような症状が起こったことがあります。


その時はインバータの故障とのことでショップからメーカに送って直して貰いました。
gomaki_aniさんは詳しそうなので、部品だけの発注で自分で直せるのでは?
(インバータが原因であれば)

ご参考まで。

参考URL:http://www.sony.jp/ServiceArea/JAPAN/Service/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 puripalさん、ご回答ありがとうございます。

 puripalもC90をお使いですか?
 差し支えなければそのときの修理費はおいくらでしたか教えていただけますでしょうか?部品代と工賃と別れていれば、さらにありがたいです。

 それと、ちなみに使用期間はどのくらいでその故障は発生しましたでしょうか?

 再度お手数ですが、よろしくお願いします。

お礼日時:2002/06/19 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!