No.5
- 回答日時:
基本的な知識が欠けているので混乱しているのです。
なぜ1500Wまでという制限を付けているのか?
それは分電盤やブレーカーの問題ではなく、
「配線」に限界というものがあるからなのです。
屋内配線や延長コードなどの配線に電気が通ると、
必ず「抵抗」というものが生じるのですが、
その抵抗によって配線には熱が生じてしまいます。
これは電気の流れる量に比例するので、
一般的な配線での安全値が「1500Wまで」とされており、
これ以上の電気が流れると、配線が発熱し、発火による火災の原因に繋がる為、
延長コード類にも1500Wまで、と注意書きがされていますし、
ブレーカー側でも1つの回路の上限値を1500Wまでとし、
それ以上の電気が流れた場合、ブレーカーが落ちて電力を断つ様にしているのです。
したがって、2つ口のコンセントでも、元は(壁の裏では)1つの配線となっているので、
その1つの配線の上限が1500Wという解釈をするべきなので、
1つのコンセントで1500Wではなく、
2つ口コンセントならその2つで1500Wだと解釈してください。
No.4
- 回答日時:
>ブレーカーは大きめです。
大きめとは、外観が大きめなのですか?
それとも、電流容量が大きめなのですか?
普通の分電盤は、契約アンペアブレーカー(大きめ)⇒漏電ブレーカー(大きめ)⇒配線ブレーカー(15Aが多い・小さめ)⇒コンセントの順番に配線されます。
屋内配線に用いる線材(電線)は2.0mmから1.6mmのFケーブル(VVF)を使うのが一般的ですが、コンセント配線は1.6mm線を使うのが普通です。
従って、1箇所のコンセントからは1,500W(100V・15A)までが許容電流になります。
そして、同じ部屋に2箇所のコンセントがある場合は、配線ブレーカーからの電線を分岐させる事が多いので、配線ブレーカーの電流容量迄が限度ですから、別々のコンセントでも合計した許容電流値は配線ブレーカーの容量になります。
即ち、配線ブレーカーの容量が15Aなら2箇所の合計電流容量は15Aですから、1箇所で1,000Wを使ったら、もう1箇所は500Wまでしか使えなくなります。
但し、エアコン専用コンセントのように分電盤から独立した配線の場合は、それぞれ1,500Wまで使えますが、その場合は配線ブレーカーは別々になります。
ですから、実際の分電盤からの配線を見ないと確実な事は申せませんが、普通は2箇所の合計した許容電力が1,500W迄と思ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
壁コンセントからは、何ワット使ってもいいのですか?
DIY・エクステリア
-
同じコンセントに接続して良いのは 2000W? 15000W?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
コンセントの容量オーバーは本当に危険ですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
ワット数を越えた使用(ドライヤー)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
家庭用の電源コンセントですが1個から何ワット使えるのですか?
電気・ガス・水道
-
6
125v 15a とかいてある2口の壁付けのコンセントには、 1口に1500w使うドライヤーを使える
その他(生活家電)
-
7
写真のようなコンセントで2つあるうちの1つは電子レンジ(温めるだけでオーブンなし)を直接さして、もう
電子レンジ・オーブン・トースター
-
8
「消費電力」と「消費電流」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
エアコン用コンセントってエアコン以外に使って差し支えありませんか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
11
接地極付(E)と接地端子付(ET)の使い分け方
一戸建て
-
12
トイレの消費電力について
電気・ガス・水道
-
13
20Aのブレーカーでは何Wの機器まで使えますか❓
電気・ガス・水道
-
14
異なる径の電源線同士の接続
工学
-
15
60アンペアのブレーカーで最大電流120アンペアと説明されました。 先日の事務所の電気工事で100v
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
16
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
17
一つのコンセントに流せるアンペアは15アンペアと聞きました。 この「一つのコンセント」とは、よくある
電気・ガス・水道
-
18
Windowsメールが使えなくなった。なぜ?
Outlook(アウトルック)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
外部コンセントのコーキング
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
台所の流し台の所のコンセント...
-
物置にコンセントをつけたい
-
オイルヒーターのコンセント
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
スピーカー配線
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
電気の配線器具
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
電気図面の記号の意味
-
コンセントBOXの役目
-
タマホーム ネット配線工事
-
スイッチの配線の仕方について
-
スイッチからのコンセント増設
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
電圧降下について
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
外部コンセントのコーキング
-
100V機器と200V機器の混在は...
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
スイッチからのコンセント増設
-
電気図面の記号の意味
-
物置にコンセントをつけたい
-
下の画像のように、コンセント...
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
ブレーカー落ちず1階の天井の照...
おすすめ情報