
アルバイトを辞めたいです。
4月の終わりごろから薬局でアルバイトをしています。
只今研修中です。
先日(私の出勤した日)、レジで2万円以上の誤差が出たようです。
そして昨日、社員に
レジで2万円以上誤差が出ました。
誰がやったのかは証拠があるわけじゃないのでわからないけど
普通に考えてベテランのパートさんやアルバイトさんはそんなミスしないよね?
もし次あったら誤差を従業員の人数分で割ってバイト代から引くから。
みんなに迷惑がかかることになる。
ときつく言われました。
明らかに私のことを言っていました。
悲しくて、これって濡れ衣じゃないの?とかいろいろ考えました。
私はお客様におつりを渡すときはまず自分で確認し、
お客様にも、ご確認ください、○○○○円のお返しになります。
と言って数えて確認をいただいています。
確かに私は新人ですが、証拠もないのに
2万円以上の誤差を私1人で出したと決め付けられてすごく悲しかったです。
その社員は私がやったと思っているので
昨日は機嫌が悪く、普段は特に何も言われないようなことで何回も叱られました。
そのせいで昨日は勤務中、何度も涙が出そうになりましたが
泣いたらお客様に迷惑がかかると思いぐっとこらえました。
そして家に帰ってからおもいっきり泣いてしまい、
仕事で疲れている両親にもとても心配をかけてしまいました。
契約更新は年に2回あり、次は10月15日です。
今すぐに辞めたいと言えば迷惑をかけてしまうと思うので10月15日までは
頑張ろうと思ったのですが
最初の面接のとき、1年間(来年の4月まで)は働いてくれるよね?
と言われ、はい。と答えてしまいました。
この場合、1年間は働かないといけないのでしょうか?
辞める場合、どのくらい前に言うのが適切でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
辞めたくなるお気持ちは分かりますが、ここで言われるまま
辞めると、質問者さんがミスをした事を認める事になりますよ。
どうせ、辞めるなら店長に言って、真相を究明するべきです。
誰かが間違えている事は確かなのに、それをハッキリさせずに、
新人のせいにするなど最低です。 よくありますね。
ベテランがやっていても、認めたくなくて、無実の新人に
罪をかぶせてしまう。 この場合も、そうなのかは分かりませんが。
はっきりさせないで辞めると、ミスをしたとレッテルを貼られて
しまいます。嫌でしょう?
仮に、調べた結果、ご自分だったとしても、それはそれで
ハッキリするので、潔く謝って辞めれば良いし、他の誰かなら
濡れ衣なので、辞める必要はありません。
居心地が悪くなっても、暫くは居座るべきです。
「真相を究明してから決めたいと思います。」と仰って下さい。
それを「しない」と言われたら、「自分ではありませんが、
こんなずさんな所にいるつもりはないので、辞めます。」と言ったら
いかがですか。 1ヶ月後に辞めましょう。
1年間云々は関係ありませんよ。 事情が変わった訳なので。
それにしても、ずさんでいい加減な薬局ですね。
ご自分の名誉にかかっているのですよ。 頑張って!
確かに私が犯人扱いされたまま辞めるのは嫌です。
店長に真相を明らかにするよう頼んでから辞めたいと思います。
回答を読んでいて涙が出ました。
親切なご回答、本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
「決め付けられてすごく悲しかったです。
」について、本当に、その通りだと思います。悲しいですよね。
そして「その事実でないこと」を前提に居づらくなっているのならば、
しっかりと、事実を明確にすることが必要なのでは?
誰かが泣き寝入りをしてしまうと、別の新人さんが入っても、
またその新人さんが同じ思いをする可能性がありますね。
もちろん、別の理由で辞めたいのであれば別ですが、
『濡れ衣』で辞めたいのであれば、
濡れ衣を晴らすことが、その薬局への貢献にもなると思います。
No.5
- 回答日時:
レジで2万円以上の誤差?レジのひき出しを外すと、下に貼り付いていたりしますね。
そこまで調べたのだろうか?ともかく、期間契約している場合は期間満了まで辞めることはできません。これは、事業主は期間満了まで雇わなければならないのと対応しています。ただし、やむをえない事情がある場合は申し出ることはできます。放って置けば期間満了で更新なしだとは思います。
証拠もなく決めつけられたので
恐らくは詳しく調べていないと思います・・・
10月までは頑張りたいと思います。
詳しいご説明、本当にありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
一日の会計回数は、何回くらいですか?
二万円以上の誤差って、あまりにもズサンだね。普段から誤差はでてますか?(1000円程度)
私は、長いことファミレスで社員でしたが、5000円以上の誤差は従業員がポケットに入れてることが殆どです。
なぜなら、つり銭ミスなら・・・五千札を預かって間違えて、一万円預かりをレジに入力するとお客様に5000円多くつり銭を渡してしまいます。これがつり銭ミスです。
私は、ジャーナルをオープン~クローズまで見て一万円札の数をチェックしますけどね。これをすると、千円札・五千円札・硬貨でお金が足りないのか?一万円札が足りないのか?分かります。
一万円札の枚数が足りないのは、レジの入力ミス(これだと五千円不足になるはず)か、誰かがポケットに入れてる。
責任者である、店長?に二人っきりになれれば相談してみてください。そして前回も新人のせいにして同じ人がポケットに入れてると思いますので確認してみてください。
ここまでは、質問も意味と違う回答をしてしまいました。
雇用契約上、法律では辞める二週間前に辞める側が雇用者に伝えればいいです。しかし、一般的には一ヶ月前ですね。
面接時に一年以上働けると言ってから・・・辞めれないわけではありません。理由を説明しないといけませんが無理ではありません。
あなたは、とても責任感のある方だと思います、つり銭ミスの件を店長に相談できる環境なら相談してから今後の事を考えたいですね。相談しても相手にされない事もありますが、それは、しかたありませんね、身を引きましょう。
これが全てだとは思いませんので、他の回答も参考にしてください。
この回答への補足
誤差のことを言われたのは私は今回が初めてでした。
アルバイト先の店では外計(クレジットカードや金券の利用がいくらあったかを電卓で計算して書いて提出するもの)をアルバイトがやっています。
私はまだ教えてもらっていないのでできませんが
こういうことをアルバイトがやることは普通のことなのでしょうか?
外計の計算ミスで誤差が出たという可能性はあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- その他(悩み相談・人生相談) すぐにでも辞めたいです。。 医療事務に勤めて1年未満です。 結婚するのと引っ越しをするから 会社から 9 2022/03/30 12:23
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- アルバイト・パート アルバイトのやめ方 2 2022/10/08 11:26
- アルバイト・パート 無印良品の新人教育の考え方に対しての不安と退職のについて 無印良品で働いて約1ヶ月となります。 研修 6 2023/04/04 06:25
- その他(病気・怪我・症状) 22歳 フリーター 女です。接客業しています。 4年続けたアルバイトを辞めたいと思っています。 1週 4 2022/08/20 15:24
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 会社・職場 仕事先の店長と合わない時 4月より転職して今の職場靴のみを扱う職場に勤めています。 前職は服を扱うア 2 2023/06/16 19:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトのレジ業務にて 過不...
-
大学生1年生です。スーパーでア...
-
私は、軽度の知的障害者です。...
-
棚卸し ロス率てなんですか?ダ...
-
コンビニでのレジ内過不足
-
薬局のアルバイトを辞めたいです
-
腰椎椎間板ヘルニアを患ってい...
-
セブンイレブンのバイトで・・・
-
マルエツの深夜のレジって大変...
-
スーパーのアルバイトでミスし...
-
シフトがLINEで出す系のバイト...
-
どの文章が自然でしょうか? シ...
-
自転車の変速装置が最高速側へ...
-
パートのシフトが週1しか入りま...
-
バイトのシフトを勝手に増やさ...
-
今月2回バイトを休んでしまい、...
-
バイトをすぐにやめたいです し...
-
これはどうなんでしょうか? 僕...
-
店長にLINEを既読無視されました
-
エクセルでセルを挿入するとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生1年生です。スーパーでア...
-
スーパーのアルバイトでミスし...
-
棚卸し ロス率てなんですか?ダ...
-
アルバイトのレジ業務にて 過不...
-
レジでの年齢確認について
-
コンビニでのレジ内過不足
-
私は、軽度の知的障害者です。...
-
腰椎椎間板ヘルニアを患ってい...
-
アルバイト 1ヶ月で辞める 研修...
-
初アルバイトでミスばかり…
-
マルエツの深夜のレジって大変...
-
スーパーのアルバイトでの精算...
-
働く時間が短い!
-
高校生です コンビニでアルバイ...
-
トイザらスのアルバイトについ...
-
私はスーパーでレジのアルバイ...
-
アルバイト点検ミスについて
-
勉強しながら出来るアルバイト
-
アルバイト雑誌
-
バイトの面接での軽いテストとは?
おすすめ情報