
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
haikaraさん、病院からお借りしてきたMRI・CT画像はどのような媒体でお持ちでしょうか?
電子データでしたら普通のブラウザで読むことができますか?画像形式がJPEGであれば、まぁ、すぐコピーなんてできます。もしDICOMフォーマットであればコピーした上で、DICOM画像用のソフトウェアで見てください。でも、多分、電子データや紙ではないんですよね?
フィルムだったとき、画質の劣化を覚悟の上(読影できないくらいに落ちる可能性があります)で、写真屋さんで透過型フィルムのスキャンをしてもらいましょう。
ただ、フィルムの大きさが半切(356x432mm)ですと街の写真屋さんではもう難しいでしょう。下記印刷センターのようなところ等をいくつか聞いてみてください。
また、病院でコピーするという場合には、いくつかのケースが考えられます。
1.病院でまだ検査画像サーバー上にデータが残っている場合
→病院へお願いしてデータをコピーし、電子データで持つか、紙に印刷してもらいましょう。印刷できないと言われたら、上のDICOMフォーマットの可能性が高いので、自分でどっかからソフトを見つけてDICOM→JPEG変換をしてください。印刷できます。ちなみに残ってないとか、言われる可能性も高いです。何せフィルムが原本ですから。
2.病院が電子カルテを採用していた場合
→あなたの検査画像のうち、キーとなる画像(病気と判定した画像や、異常なしと判定した根拠となる検査画像)は最低残っているはずですから、それを印刷してもらいましょう。大抵の電子カルテの検査画像はJPEG等に変換すみのはずです。
3.病院に医療用のフィルムデジタイザーがある場合
→医療用のフィルムデジタイザー(スキャナー)は検査画像に適用して、画像のBIT深度の大きいものがあります。これはプロも使っており、読影サービスなどでも入力としてデジタイザーを採用しているケースがあります。これがある病院でしたら、これで画像を電子データ化してもらってください。このときはJPEGかTIFFにしてもらってください。フロッピーで受取れる大きさではありませんので、それなりに媒体を用意する必要があるかもしれません。
4.ときどき「保険会社に提出する」という理由でフィルムコピーを希望される方がおられます。それならいいのですが、意味もなくコピーして保険外診療のお金をとったら、混合診療って事で違法になり、病院が迷惑を被ります。
難しいけれど、頑張ってください。できるだけ病院の1、2で済むといいですね。
※読影 医師が放射線検査画像から異常や正常の所見を読み取り、診断や治療に役立つよう、レポートを作成することです。
参考URL:http://www.lithmatic.co.jp/cojp/
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/28 18:04
詳しい回答ありがとうございます。原本は半切りフィルムです、血管の状態がよくコピーされてないと困るので病院に相談してみます。何度も画像を借りにくいからコピーがあったら便利だと思ったんですけど。。。
No.3
- 回答日時:
病院によって、相違はあるかも知れませんが、MRI等のフイルムコピーは、原本側の病院、借り受ける病院のいずれかでコピーできます。
コピーは病院側が行います。費用はまちまちだと思います。最近の進んでいる病院では、フイルムをPCからダイレクトにプリントアウトできるシステムのところもあります。プリントアウトの費用はありませんでしたね。写真屋へ持って行くというのは行わんように!プライバシーの問題や、場合によっては法律に触れるかも……。No.2
- 回答日時:
普通の写真屋さんではコピーできません。
(技術のある写真屋さんなら出来るとおおいますが)
主治医に話して、病院でコピーを取って貰ったらいかがでしょうか。
ちなみに、私がかかってる大学病院では通常のレントゲンのコピーは、簡単にやってくれました。
費用は忘れましたが、実費になると思います。
No.1
- 回答日時:
普通のコピー機ではダメらしいですね。
業者により・サイズにより ¥1500~¥5000らしいです。(現像も自分でやっているようなカメラ屋さんだったらやってくれるような気がしますが_オーナーの技術次第でしょうか)
あ、病院でもコピーは取れるそうです。
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~aaa19400/index.htm,http:/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
検便についてです。 便は取れた...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
精液の落とし方を教えてください
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
筋トレするとチンコが縮んじゃ...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
FFPやMAPとは?
-
「内数」という言葉の意味がよ...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
Excelグラフのラベルオプション...
-
Excel条件付書式(残業45時間以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報