dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NEC MATE J デスクトップパソコン

2009年モデル

インテルペンティアムデュアルコアプロセッサー 

バリュースター

windows XP

(現在わかる情報です)

知人のパソコンが壊れました。
修理費が6万円近いらしく、買い替えたほうが良いのではという修理費になってしまいました。

故障個所はCPUとのこと。

私は自作歴10年です。
パーツの交換で修理をすることができると思うのですが
メーカーによってはプロテクトがかかっていたり、他社製品をうけつけない場合もあるので
ちょっと二の足を踏んでいます。

また、CPUについてもこれだけの情報しかわからないので
今でも購入できるCPUなのか??

などなど含めて

このパソコンを分解してCPUを載せ替えて修理ができるかどうか
わかる方教えてください。

A 回答 (4件)

今でも購入できるCPUなのか??



●購入できますよ コアがその当時だとLGA775だと思います
おなじソケットなら使えるはずです
http://kakaku.com/pc/cpu/se_19/

ただし
BIOSでクロック制御されているかもしれませんから
中古で同じCPU(E-2200あたりかな)の方が無難だと思います

質問する場合シリーズ名ではなく型番を書きましょうね

PC-MA20Vなど・・

CPUにプロテクトなんてありません

ただし
マザーボードがメーカーPCですと
自作のものとは形状が違ったりCPUファンやヒートシンクの形状がちがうので
取り外し取り付けには注意しましょう

ペンティアムデュアルコアなら
ソケットにもよりますがCore2Duoでもいけますよ

ペンティアムデュアルコアなら中古で3000~5000円くらいじゃないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変具体的なご回答とリンク先をありがとうございます。

型番を聞いたのですが、本体丸ごとセットでメーカーの修理工場にいってしまっているらしくこれ以上確認ができませんでした。

CPUにはプロテクトが無いということで安心しました。

HDDにはわりとあったりして、困ったことがあったので念のためお聞きして安心しました。

ではちょっくら奮闘してみます。

お礼日時:2011/08/04 19:22

壊れたってどんな症状なのでしょうか?


普通に使っていてCPUが壊れたと言うことを聞いたことがないので少々疑問です。

モデルは違いますがバリュースターでメモリーが原因だったとか電源が原因だったという物は見たことがあります。
もう一度故障箇所(どんな症状なのか等)を確認してから準備に移った方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

NECのメーカー修理に見積もりを依頼した(2100円)ら、
CPUの故障で59800円と言われたそうです。
データ書き込み中に電源をブチギリしたら、立ち上がらなくなったそうです。
まだ本体が返却されていないので正確な型番が確認できていません。型番が確認できれば私も安心なのですが(TT)
返却される前にもし自分で直せるなら直して使おうかなということでいずれにしてもこのまま修理の予定はないみたいです。

お礼日時:2011/08/04 19:19

本当に壊れているものがCPUだけなら簡単に交換できます。


CPUは中古でよければ5000円もだせば買えるんじゃないかな。
http://www.pasocomclub.co.jp/list/cpu_intel.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メーカーの修理お見積もりで、故障箇所がCPUのみであることを確認しています。

特に問題なく交換できるんですね。
リンク先が大変ためになりました!ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/04 19:15

やってみないと誰にも分かんないよ。



その頃のパソコンなら
CPUは調達できると思う。

けど、絶対安請け合いはしない。
直るというと期待するし。
駄目もとでやってみる?
としてもCPU代、あんまり下がってないから
8,000円くらいで微妙。
最悪自腹で、俺が見てやるよ
直ったら部品代頂戴ね
って感じじゃないですか。
第一これだけの情報で出来るといえるわけないし。

プロテクトはショップも開けたわけだし
ケースオープンで設定変更に
BIOSパスワードが必要とは考えにくい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まだCPUは
新品でも売っているみたいですね。

型番なども聞いたのですが、既にパソコンを丸ごとショップを
通してメーカー修理で見積もりをしたそうでまだこちらに戻ってきていません。
年代がわかればそのあたりのPCを修理した方がいらっしゃるかなと思い聞いてみました。

お礼日時:2011/08/04 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!