
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
採用担当者が自分の採用能力(最終面接者からの評価)を落とさないため、若しくは質問者様のことを有能だと判断されたからアドバイスメールを送ったのでしょう。
アドバイスに対してはお礼メールを送られた方が良いと思います。内容は、“株式会社XXX
人事部 課長 砂糖 お塩様
この度は最終面接に向けてのアドバイスをいただきありがとうございました。砂糖課長のアドバイスを生かして最終面接に臨みます。 以上”
かな。
No.3
- 回答日時:
補足・・・
>この様な場合は返信するべきなのでしょうか?
返信しなければいけないのか?といった考え方は、どうでしょうね?
強制されるものではありませんが・・・
どういった会社なのか?どんな専門職なのか?でも違ってくると思いますが
>採用ご担当様から・・・
>最終面接の通知とは別に送られてきたメール
ということから・・・
・今のところ、少なからず好印象を持たれている
・メールへの対応も審査の材料と考えられるかもしれない
と言えるかもしれませんね。
私の個人的考えでは、返信しておいた方が良いようにも思います。
PCが関係した職種であるなら、メールの形式等にも気を付けて
PCと全く関係無い職種であるなら
あくまでもアドバイスへのお礼と
アドバイスを生かせられるよう頑張る意気込みを伝える
という程度にしか言えませんが・・・。
採用決定をお祈りいたします。
No.2
- 回答日時:
メールは電話と違い、受け取った側がメールを読んで内容を理解したかは確かめられないので、受け取った側は、メールを受け取ったこと、内容を読んで理解したこと、自分のためにわざわざアドバイスをしていただいたお礼、等を送り主に返答するのが「礼儀」ではないかと思います。
ただ、これは別に決まりではないので、質問者様が「返信不要」というポリシーを貫いているのであれば、ご勝手にどうぞという感じです。
ちなみに今回のケースでは、採用担当者である先方のほうが、立場は上です。
しかも、わざわざアドバイスをもらっているのだとしたら、お礼もしないなんて考えられません。
従って、「返信しない」理由が、私には理解できませんけど。
No.1
- 回答日時:
>最終面接へのアドバイスをメールで頂きました。
>返信する場合はどのような文章で返信すれば良いでしょうか?
頂いたメールの内容が全く分からないので、返信の内容は考えられません。
・全くのアドバイスだけ
・最終面接のお知らせも、兼ねてある
こういった内容によって、返信をどのようにするか?変わります。
というか・・この程度の判断もできなくて、専門職の最終面接大丈夫ですか???
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/06 21:23
回答して頂き、有り難うございます。
メールの内容はお伝えできませんが、最終面接の通知とは別に
送られてきたメールです。
最終面接の日時の確認メールを私が送り、企業からの確認メールが
届いた後、さらに後日アドバイスメールが届いたという流れです。
この様な場合は返信するべきなのでしょうか?
さらに質問という形で申し訳ありませんが、ご教授下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
大学の先生からメールが来てい...
-
問合せメールの文例教えてください
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
面接日程調整メールへの返信が...
-
メール「そのままご返信くださ...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
ビジネスでメール返信しない人...
-
説明会中止のご連絡に対しての...
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
就活中の者です!採用担当者の...
-
これから受ける会社からメール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受領を連絡された場合、返信は...
-
「そのまま本メールに返信して...
-
企業へのメール返信を23時頃に...
-
ご提示いただいたメールの内容...
-
就活 メールの返信が2日後にな...
-
FAX返信で困ってます 「ご回答...
-
就活生です。 履歴書をメールで...
-
大学の先生からメールが来てい...
-
問合せメールの文例教えてください
-
取引先からの謝罪文に対する返...
-
メールをお送りしましたという伝言
-
受領書、納品確認書などどのよ...
-
ビジネスメールの件名に自分の...
-
メールの返信が青文字(ビジネ...
-
面接日程調整メールへの返信が...
-
企業から履歴書を確認したとの...
-
会社から連絡来ない。。
-
社長から昇給のお知らせメール...
-
メール「そのままご返信くださ...
-
ビジネスメールの書き方
おすすめ情報