
食事中に起こるめまい お礼250枚
こんばんは。 食事中のめまいについて悩まされています。
症状が毎回じゃなく頻繁になのですが、食事中めまいがします。
具体的には食事中ご飯を口に入れるとフラフラとしてめまいがし
そのまま食べきれますが食べてる途中ずっとめまいがします。
食べて少し時間が経つとめまいも治まり普通の行動ができます。
私は,現在自律神経失調症で処方された薬を飲んでいますが
上記の症状と自律神経失調症について関係あるのでしょうか?
色々と調べてみたのですが,原因が分からずなので質問させていただきました。
現在処方されてる薬
朝食後/タケプロンOD錠15mg
食事後/つくしA・M散 デパス錠0.5mg
頓服薬/デパス錠0.5mg
就寝前/ハルシオン錠0.25mg レンドルミン錠0.25mg リスパダール錠2mg リフレックス錠15mg
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方素人です。
あくまでも参考程度にお読み下さい。食事中のめまいでよく聞くのに、食事性低血圧や食後性低血圧
というのがあります。これは食事をとった際に、消化器に血液が集
まり、脳への血流が減ってふらつきやめまいが起こります。
ただ、食後すぐに収まったり、食べ始めてすぐにめまいが起こると
なると、ちょっと違う気もしますよね。
自律神経失調症を患っていらっしゃるという事ですので、迷走神経
が食事(顎を動かす・食道が広がる)によって刺激され、反応が出て
いる可能性もあるのではないでしょうか?(血管迷走神経反射)
迷走神経は口や首周りからの刺激も受けやすく、食道の近くを通っ
ているので可能性はあると思います。
迷走神経が過剰に反応すると、心拍数や血圧が下がり、脳貧血に
なって、めまいや酷い場合は失神を起こします。
健康な人でも、恐怖や痛み、血を見たときなどに迷走神経が反応し
、同様の症状が出たりします。
最初に書きましたが、当方素人ですので、自律神経失調症を診て頂
いている医師に聞いてみてください。 お大事に。
No.3
- 回答日時:
自律神経失調の影響だと思います。
食べるという行為は腸管も含めて非常に自律神経を働かせます。唾液を出すのも副交感神経というものです。軽い運動などで体調を整えることがお勧めです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問の右上に「いいね871」とい...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべ...
-
お泊まりデート中に熱がでてし...
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
風邪をひいていないのに鼻水が...
-
違う病院へ受診するのはどうな...
-
コロナの味覚障害。治りかけた...
-
コーラって喉にいいのでしょう...
-
原因不明の熱が38~39度台が数日...
-
市販の風邪薬と病院で処方され...
-
体調
-
鼻水
-
熱中症と食中毒の見分け方って...
-
コロナ
-
何で治らないのって…
-
70歳すぎの男性ですが。
-
39度の熱があってとにかく寒い...
-
ただの風邪でしょうか? 下記、...
-
子どもが風邪ひいて一緒にいる...
-
5日前くらいから咳、喉痛、頭痛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢の母がメニエール病、良性...
-
めまいがしてつらいです。 良性...
-
めまい持ちの人がジム通い
-
めまいが辛い。 仕事も休みが...
-
食事中に起こるめまい
-
頭がふわふわしてる感覚のめま...
-
めまい 朝日などの光を見ること...
-
ふらつき、嘔吐、耳鳴りで夜間...
-
入浴後のめまいについて
-
[ためしてガッテン」「めまいは...
-
BMIが16.5以下になると吐き気や...
-
汚い話で申し訳ありません。 半...
-
頭がクラクラ・・・何科に行け...
-
バスケットボールを至近距離で...
-
メニエール病は治りますか?
-
高齢者のめまいについて よくめ...
-
耳掻きのやりすぎで「めまい」...
-
飲酒時の寒気とめまい、発作?...
-
仕事中のめまいについて。
-
三半神経の異常
おすすめ情報