dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食事中に起こるめまい お礼250枚

こんばんは。 食事中のめまいについて悩まされています。

症状が毎回じゃなく頻繁になのですが、食事中めまいがします。
具体的には食事中ご飯を口に入れるとフラフラとしてめまいがし
そのまま食べきれますが食べてる途中ずっとめまいがします。
食べて少し時間が経つとめまいも治まり普通の行動ができます。

私は,現在自律神経失調症で処方された薬を飲んでいますが
上記の症状と自律神経失調症について関係あるのでしょうか?


色々と調べてみたのですが,原因が分からずなので質問させていただきました。


現在処方されてる薬
朝食後/タケプロンOD錠15mg
食事後/つくしA・M散 デパス錠0.5mg
頓服薬/デパス錠0.5mg
就寝前/ハルシオン錠0.25mg レンドルミン錠0.25mg リスパダール錠2mg リフレックス錠15mg

A 回答 (3件)

当方素人です。

あくまでも参考程度にお読み下さい。

食事中のめまいでよく聞くのに、食事性低血圧や食後性低血圧
というのがあります。これは食事をとった際に、消化器に血液が集
まり、脳への血流が減ってふらつきやめまいが起こります。

ただ、食後すぐに収まったり、食べ始めてすぐにめまいが起こると
なると、ちょっと違う気もしますよね。

自律神経失調症を患っていらっしゃるという事ですので、迷走神経
が食事(顎を動かす・食道が広がる)によって刺激され、反応が出て
いる可能性もあるのではないでしょうか?(血管迷走神経反射)
迷走神経は口や首周りからの刺激も受けやすく、食道の近くを通っ
ているので可能性はあると思います。

迷走神経が過剰に反応すると、心拍数や血圧が下がり、脳貧血に
なって、めまいや酷い場合は失神を起こします。
健康な人でも、恐怖や痛み、血を見たときなどに迷走神経が反応し
、同様の症状が出たりします。

最初に書きましたが、当方素人ですので、自律神経失調症を診て頂
いている医師に聞いてみてください。 お大事に。
    • good
    • 20

自律神経失調の影響だと思います。

食べるという行為は腸管も含めて非常に自律神経を働かせます。唾液を出すのも副交感神経というものです。軽い運動などで体調を整えることがお勧めです。
    • good
    • 4

食事してる時に酸欠になるんじゃないでしょうか

    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!