dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日追突事故をおこしてしまいました。
赤信号で停車ののち、青信号になったのは確認したのですが、ふと後ろの子供の様子に振り返りながら、ようはよそ見をしながらアクセルを軽く踏んだ途端、前の車に追突してしまいました。
追突ですので、10対0で私の過失には間違いありません。
被害者は70歳の女性で、初めての事故に動転されたのと、少し首に違和感があるとの事で、警察との話の後、念のため病院で検査を受けられました。
結果、検査では異常はみられませんでしたが、後日痛みなどが出てくる場合があるかも知れませんので、2日後に再度受診し、診断書を警察署に提出されるとのことでした。
一切を保険会社にお任せして、後ほど相手の方に連絡をとっていただいたところ、人身事故にされるとのことで、その方向で手続きを進めていくとのことです。

病院で分かれる際には、相手の方も、当初は動転してたけどもう大丈夫、お互い車に乗っていたら事故はつきものね、などと言ってくださっていたので、物損で済むかと思っていたのですが・・・
5月にスピード違反で3点(定かではありません・・・)加算(それまでは無事故無違反)がありましたので、おそらく免停になると思われます。
なので、本心は物損で処理していただけることを願っていたのですが、人身になってしまいました。

人身でなくとも物損でも治療費などが支払われると知りました。
これは保険会社によって違うのでしょうか?
相手の方は、あまり事故など(物損、人身の違いなど)についてご存じなかったので、治療費のために人身にされたように思います。
治療費が物損でも支払われるのであれば、少しお話をしてみたいのですが、しない方が良いでしょうか?(現段階で、しない方がよいとは思っています。)

とにもかくにも、相手の方が望むように出来る限りのことはしたいと思っています。
まず明日には菓子折りを持って謝罪に伺うつもりです。

あと、免停についても、罰金や免停期間など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

仰るとおり10;0の事故ですね。


基本物損扱いでは治療費は出ないと思いますが、小額で済むのであれば保険会社も飲むのかも知れませんね。
保険会社によって対応は変わると思いますので、担当者と相談されるのがよろしいかと思います。
又、物損にしていただく為に少しは実費で包む方がよろしいかと思います。
「短期間かなら保険会社も治療費を見ると言ってくれてますので、可能ならこれで物損扱いにしていただけないでしょうか?」と差し出してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

こんにちは。



次のURLを参考にしたらいかがでしょうか。

http://rules.rjq.jp/fuka.html

http://rules.rjq.jp/gyosei.html
    • good
    • 0

10:0の過失割合で、自分の事を優先に考えるその姿勢が信じられません。


相手に怪我を負わせ、迷惑をかけている事を素直に反省すべきです。
相手方への謝罪と、刑事的な処分は別問題です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!